3位:ぬ~ぼ~
3位は「ぬ~ぼ~」。
空気を含ませた軽い食感のチョコレートを、もなかの皮で包んだスナック菓子です。イメージキャラクターは、商品の販売終了後に社会貢献活動のキャラクターとして復活しましたが、お菓子の復活はならず。
メーカーは森永製菓で、発売年は1988年でした。
2位:カルミン
2位は「カルミン」。
商品名の由来ともなっている「カルシウム」が入ったミント味のタブレット菓子。1921年から2015年にかけて販売されたロングセラー商品で、イチゴ味の別フレーバーも存在しました。
メーカーは明治で、発売年は1921年でした。
1位:マーブルポッキー
1位は「マーブルポッキー」。
世界初のスティック状チョコレート「ポッキー」のバリエーションとして発売された商品です。2種類のチョコレートがマーブル模様にコーティングされているのが特長で、見た目もキュートでした。
メーカーは江崎グリコで、発売年は1991年でした。
* * *
トップ3に並んだお菓子の名前を見て、思わず「懐かしい!」と思った人も多いかもしれません。みなさんが再販を希望する商品もランクインしていましたか…?
【もう一度食べたい! いつの間にか販売が終了していたお菓子ランキング】
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,800票
調査期間:2021年4月12日~2021年4月26日
構成/並木まき