目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
脱・部屋着見え! スウェットパンツをおしゃれに着こなすコツは?
楽ちんさが魅力のスウェットパンツは、部屋着感が出てしまいがちで難しいと思う人も多いよう。しかし、合わせ方次第で大人女性のデイリーコーデをフレッシュに見せるアイテムに。抜け感を生かしつつきれいめ要素を取り入れることで、リラックス感と上品さを両立できるのが魅力です。休日カジュアルにはもちろん、街歩きやワンマイルコーデにも活躍します。
今回は、そんなスウェットパンツを「脱・部屋着」に導く着こなしのコツを解説。いつもの着こなしにひと工夫を加えて、ぐっと垢抜けた大人カジュアルを楽しみましょう。
〈POINT〉
・シルエットや素材でメリハリをつける
・バッグやアクセサリーで品のある要素を加える
・足元はパンプスやサンダルで抜け感と大人っぽさを添える
〈お手本コーデ〉
スウェットパンツで旬なスポーティ要素をプラス! コンパクトTには程よいゆるさのスウェットパンツを合わせて、上下でシルエットにメリハリをつけるとスタイルよく着られる。きれいめなアクセサリーやバッグで品のよさをアピールして。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんも認める実力派はこの3枚!
【春夏×スウェットパンツ】MIXコーデの相棒に大活躍!
スウェットパンツは、軽やかな春夏の装いにリラックス感と今っぽさを添えてくれるボトムス。きれいめトップスや旬の小物とMIXさせカジュアルに傾きすぎないことで、洗練された大人のムードに導けます。アクティブな日常にも、ちょっとしたお出かけにもマッチするお手本コーデを見ていきましょう。
ネオンイエロースウェットパンツ×シャツ×タンクトップ
黒スウェットパンツ×ブルーシャツ×タンクトップ
黒スウェットパンツ×ライトグレーテーラードジャケット×ロゴTシャツ
白スウェットパンツ×短丈デニムジャケット×ビッグシャツ
グレースウェットパンツ×ブルーシャツ×グレースウェット
白スウェットパンツ×イエローブラウス
ネオンイエロースウェットパンツ×シャツ×タンクトップ
淡いネオンイエローのスウェットパンツはこなれ感たっぷり。黒のタンクトップやキャップでとことんスポーティにしつつ、足元にはストラップサンダルで女っぽい抜け感をオン。
夏の【イエローコーデ】は、いつもよりカジュアル2割増しがちょうどいい!
黒スウェットパンツ×ブルーシャツ×タンクトップ
タンクトップと同系色でつないですっきり見せ、ブルーのシャツで清涼感を演出。足元は程よくボリューミーなスポサンでカジュアルな雰囲気を高めて。
「スポーツサンダル」はモードなデザインが旬! いつものボトムがこなれて見える♡
黒スウェットパンツ×ライトグレーテーラードジャケット×ロゴTシャツ
黒スウェットパンツにゆったりとしたロゴトップスやジャケットを合わせ、リラクシーなムードときちんと感を両立。裾のリブにスリットが入ったジョグパンツは、本来のスポーティな要素にほんのりきれいめ感が香って。
スキニー派も納得の「細身パンツ」4選|Oggi専属読者モデルが選びました!
白スウェットパンツ×短丈デニムジャケット×ビッグシャツ
短丈デニムジャケットからビッグシャツをのぞかせた新鮮レイヤード。カジュアルコーデは白の分量多めできれいめに仕上げるのがコツ。
春は「白ハイテク」で抜け感をプラス! きれいめシンプル派のスニーカーコーデ5選
グレースウェットパンツ×ブルーシャツ×グレースウェット
部屋着に見えやすいグレースウェットパンツは、爽やかかつオーセンティックなブルーシャツでラフさをカバー。パワフルカラーのバッグで、華やかさとフレッシュさをプラス。
「フェンディ」&「ボッテガ・ヴェネタ」の新作バッグは、キャッチーなデザインが気分♡
白スウェットパンツ×イエローブラウス
甘めなデザインのブラウスには、あえて細身のスウェットパンツを合わせたい。シャープさはそのままに、キュッとした足元から繊細さが漂って。
【秋冬×スウェットパンツ】異素材コーデで洒落感アップ
秋冬のスウェットパンツは、暖かさと快適さに加え、異素材との組み合わせでぐっと表情が豊かに。ニットやウールコート、レザー小物など質感のあるアイテムを重ねれば、リラクシーな印象が一気に都会的にアップデートします。カジュアルすぎず、こなれた大人の秋冬コーデを楽しみましょう。
白スウェットパンツ×白シャギーニットカーディガン×タンクトップ
黒スウェットパンツ×ネイビーブルゾン×黒タンクトップ
グレースウェットパンツ×白シャツ×赤ハイネックニット
グレースウェットパンツ×白ロングシャツ×ピンクカーディガン
ライトグレーのスウェットパンツ×ブルーニット×デニムジャケット
グレースウェットパンツ×白ダウン×プリントカットソー
白スウェットパンツ×ピンクニット×キャメルブルゾン
スウェットパンツ×ブラウンコート×デニムジャケット×白カットソー
ピンクスウェットパンツ×レザーシャツ×黒コート
スウェットパンツ×シャツ×カーキコート
白スウェットバレルパンツ×シアーシャツ
白スウェットパンツ×白シャギーニットカーディガン×タンクトップ
スウェットパンツもやわらかな白ならクリーンな仕上がり。足元まで白でつないで、洗練度をアップさせたい。
最旬「ショートブーツ」3選|モードに、スポーティに履きこなしたい!
黒スウェットパンツ×ネイビーブルゾン×黒タンクトップ
スウェットパンツ×ブルゾンのスポーティな組み合わせながら、ツヤのあるネイビーなら品よくまとまる。ブルゾンのさりげない光沢感がシックな配色に映えて。
今すぐマネしたい! スウェット×艶ネイビーでつくる、大人の洗練カジュアル3選!
グレースウェットパンツ×白シャツ×赤ハイネックニット
赤極細ストライプのドレッシーなシャツに、ベスト風のハイネックニットをレイヤード。品格とリッチ感を赤×白のつなぎで表現しつつ、スウェットパンツでカジュアルダウン。
秋トレンドの「赤」を大人っぽく着こなすコーデ5選|華やかでパワフルな色を身にまとって
グレースウェットパンツ×白ロングシャツ×ピンクカーディガン
カジュアルなスウェットパンツにロング丈の白シャツを重ねた、難度の高い組み合わせ。チャーミングなピンクカーディガンを羽織れば、等身大にまとまる。
華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ
ライトグレーのスウェットパンツ×ブルーニット×デニムジャケット
ニット×フリルブラウスの真面目なレイヤードスタイルに、カジュアルなスウェットパンツで抜け感をプラス。カジュアルになりすぎないよう、ブラウンのヒールパンプスで品のよさを足して。
フリルブラウス×ゆるニットの重ね着で、「寒さ対策」も「華やかさ」も両立!
グレースウェットパンツ×白ダウン×プリントカットソー
ダウン×スウェットパンツでストリート要素を意識したカジュアルコーデ。サングラスやアクセサリーでモードさを加えれば、ラフになりすぎずサマになる。
平日はハンサム、週末はフェミニン…「キャラ変」おしゃれが今っぽい!
白スウェットパンツ×ピンクニット×キャメルブルゾン
カットソー×ニットでつくるピンクの濃淡で、ほんのり甘さを加算。スポーティなスウェットパンツが、たちまちデートっぽく品よく映えて。キャメルのブルゾンやブラウンのスエードバッグで、シックな大人の着こなしに整え、脱・無難に!
冬のデートコーデにおすすめ!「白パンツ」できれいめ&アクティブに
スウェットパンツ×ブラウンコート×デニムジャケット×白カットソー
スウェットパンツに、ハンサムなブラウンのコートをバサッとはおってきれいめ要素をプラス。スウェットパンツとスニーカーの色味をなじませ、全体の印象をクリーンにまとめあげるのもポイント。デニムジャケットをのぞかせたレイヤードがおしゃれ上級者の技!
注目の「ジョグパンツ」って? きれいめ派はどう着るのが正解?
ピンクスウェットパンツ×レザーシャツ×黒コート
スウェットパンツもピンクカラーならカジュアルすぎず、今っぽいラフさと感度の高さを表現可能。レザーシャツでピリッと光るスパイスをプラス。
スウェットパンツ×シャツ×カーキコート
カジュアルに傾きがちなスウェットパンツとスニーカーの着こなしは、ニュアンシーで洗練された配色で全身をまとめることで、きれいめな印象に。
白スウェットバレルパンツ×シアーシャツ
カジュアルなイメージのスウェットパンツも白ならきれいめに! 今っぽくカーヴィラインが際立つバレルシルエットがおしゃれに貢献してくれる。ベージュ~白でまとめたまろやかな配色なら手抜き感もなく上品さが生まれて◎。
きれいめ派・大枝千鶴がスウェットパンツをはくなら?【GU】「手抜きで着ている人」にならないコーデ術
リラクシーでこなれ感のあるスウェットパンツをデイリーウェアに
スウェットパンツは、部屋着見えを回避しつつ、きれいめ要素や異素材を取り入れれば、ぐっと洗練された印象に仕上がります。カジュアルアイテムこそしっかり計算して、自分らしい着こなしをかなえてみてください。