目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【モード系ファッション】冬コーデのポイント
一般的には「モード系=モノトーンで個性的なシルエット」が主流。ここでは、モノトーンコーデはもちろん、今季のトレンドを上手に取り入れた着こなしをピックアップ。ただ鮮やかなだけではない、大人の女性が着るべき“カラーニュアンス”をチェックしましょう。色のパワーで、ダークな冬のイメージを払拭させて。
【POINT】
・鉄板モノトーンでまとめて大人っぽく
・冬に映えるきれい色で表情も明るく
・深みのあるニュアンスカラーが今年流
お手本コーデ
ほっこりとしたケーブルニットをドライな質感のブルゾンでモードに引き寄せ。襟裏にフードを収納できるスペースがあるから、巻き物合わせもすっきり決まる。
シャカシャカ素材アウターでヘルシーに! スポーティー×モードのMIXコーデ
▼あわせて読みたい
モード系女子の鉄板!【冬のモノトーンコーデ】
モード系の雰囲気を取り入れたいなら、アイテムをモノトーンでまとめてみて。まずは、オールブラックでそろえるのが手っ取り早くておすすめです。はじめは難しいデザインのアイテムより、シンプルなものから取り入れることでモードな雰囲気を掴みやすくなれるはず。
黒ダブルジャケット×黒スリップワンピース×白シャツ
ティアードスカート×黒ニット
黒白ボーダーニット×黒エコレザーパンツ×アームウォーマー
ファー付きエコレザーのブルゾン×黒スカート×ロングブーツ
黒パンツ×白のフリル襟ブラウス×ニット
白ワイドパンツ×黒トップス×ボウタイブラウス
黒フレアパンツ×白のエコファージレ×黒シアーブラウス
黒ダブルジャケット×黒スリップワンピース×白シャツ
ブラック&サテン素材のスリップワンピースは、大人の色気が香る一枚。そこへあえて、知的なムードの白シャツをイン。さらに、黒のダブルジャケットをひっかけて、小物も黒で統一。モードなアプローチで、モノトーンルックを新たなフェーズに。
白と黒だけで盛る! 削ぎ落した配色が導くきれいめワンピスタイル
ティアードスカート×黒ニット
裾が華やかに揺れるティアードスカートは、〝大人かわいい〟の代表的アイテム。甘さを抑えるならシックなカラーでまとめて、ほんのり女っぷりを効かせるのが◎。
冬のワンツーコーデに、「地味色だけど華やか」なツヤスカートがいちばん使える♡
黒白ボーダーニット×黒エコレザーパンツ×アームウォーマー
白はニットのボーダーにある分のみ。“ほぼブラック”に少量の白が効いたモノトーンは、ハンサムでモダン。ツヤやかなエコレザーパンツや温もりのあるアームウォーマーで表情豊かに。
ファー付きエコレザーのブルゾン×黒スカート×ロングブーツ
ブルゾンはエコレザー素材。リッチな光沢が、ブラック主体のモノトーンスタイルにインパクトを与えてくれる。黒のタイトスカートとスエードロングブーツで縦のラインを強調し、スタイルよく。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
黒パンツ×白のフリル襟ブラウス×ニット
甘さのあるブラウスに、タフなサイドゴアブーツを合わせたミックスコーディネート。細身の黒パンツできれいめにまとめて。
大人かわいい気分の日は【黒パンツ】の出番! 30歳からのおでかけコーデ4選
白ワイドパンツ×黒トップス×ボウタイブラウス
ボリューミィなボウタイが「大人かわいい」白ブラウスに、ふっくらとした黒のウールプルオーバーをレイヤードし、ボトムは白のワイドパンツで爽やかに。立体的な着こなしに、バックパックやスニーカーなどスポーティな小物が有効!
黒フレアパンツ×白のエコファージレ×黒シアーブラウス
もこもこしたフェイクファーのジレが、辛口配色をかわいげのあるバランスに導いて。透け感のある黒ブラウスに合わせ、軽やかに仕上げたのもカギ。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選
クールなモノトーン派に効く【きれい色コーデ】
ダークカラーやモノトーン派の人におすすめなのが「かっこいいまま取り入れるきれい色」。モノトーンコーデに差し色をON!シルエットを意識しつつ、女性らしいアイテムをハンサムに、モードな印象をアップデートしてみましょう。
赤バッグ×グレージャケット×グレーニット×グレーパンツ
ブルーワイドパンツ×ロングコート×ニット
ボルドーのアンサンブルニット×千鳥格子柄バレルパンツ×グレーコート
イエローのボアロングコート×ライトグレーパンツ×グレーブルゾン
黒フレアスカート×パール付き水色カーディガン
イエロースカート×シアーシャツ
グリーンコート×黒デニム×黒ニット×白ボウタイブラウス
黒ジレセットアップ×きれい色タートルネックニット
ピンクバッグ×ニット×スキニーデニム
赤バッグ×グレージャケット×グレーニット×グレーパンツ
ショート丈の半袖アルパカニットは淡く、なめらかなウールビーバーのジャケットは濃く。肩に掛けたカットソーがふたつのグレーのあわいをつなぐ。端正なバミューダパンツとアンゴラファーの帽子もグレーで統一。濃淡とテクスチャーの多彩な表情で魅せるグレーのワントーン。差し色の赤を添えて。
ブルーワイドパンツ×ロングコート×ニット
定番のグレーのワイドパンツに飽きを感じたら、まろやかなブルーに差し替えを。ぱっと目を引く華やかなオーラがありながら、印象はあくまでも上品。冬後半の着こなしを確実にブラッシュアップしてくれる。共布ベルト付きのデザインが、着映えときちんと感をアシスト。
ボルドーのアンサンブルニット×千鳥格子柄バレルパンツ×グレーコート
この冬のトレンドカラーである赤もシックなボルドーを選べば、大人っぽくエレガント。Vネックのアンサンブルでクールに。ボトムでさりげなく柄を取り入れ、重くなりがちな冬の装いも自然に明るく。
きれいめハンサム「外勤派」におすすめ! 年末のオンオフに活躍する「3つの着映えアイテム」
イエローのボアロングコート×ライトグレーパンツ×グレーブルゾン
プードルみたいなふわふわボアのイエローコートでトレンド感と遊び心をプラス。派手めかわいいアイテムは、ほかを辛くまとめるのがお約束。パンツとインをグレーでつなげてスマートに。サングラスなどの小物で洒落感を足して。
黒フレアスカート×パール付き水色カーディガン
ずらりと並んだパールを、裾の加工でモードに引き寄せて。甘くなりがちなフレアスカートも、そのモード感のおかげで「大人かわいい」に!
イエロースカート×シアーシャツ
イエローのボリュームスカートには、シアー素材のシャツ合わせで今年らしく。コントラスト強めでも、軽やかな抜け感が生まれる。
グリーンコート×黒デニム×黒ニット×白ボウタイブラウス
起毛感のある黒モヘアニットも、クロップド丈なら甘すぎずアクティブな雰囲気に。硬めの黒デニムで描くフォルムでとことんモードに徹して、さし色感覚でボリューミィなボウタイブラウスをプラス。
パンツでスタイルアップを狙うなら、最旬トレンド【クロップド丈ニット×バレルパンツ】が間違いない!
黒ジレセットアップ×きれい色タートルネックニット
マットな黒のボタンやフリンジのディテールで、クラシカルなツイードをモードな雰囲気にアレンジ。黒のワイドパンツのセットアップにデザインが効いているので、インナーはシンプルなタートルニットを。
着回し抜群の「ミドル丈ジレのセットアップ」は、オンオフ共に頼れる!
ピンクバッグ×ニット×スキニーデニム
どんなにオーバーサイズの服が流行ろうと、ヒップは常にピタッとタイトな服を選んでる。そんな一貫したスタイルは、ブレのないマインドと見せ所のセンスをもった理知的なキャラクターを印象づける。ハイウエストのスキニーデニムは、ショート丈ニットでヒップの丸みをすっきりと際立てて。
メリハリをつけて【ニュアンスカラー×モードな着こなし】
どんな人にも合いやすく、落ち着いたニュアンスが魅力のくすみ色カラー。モード系に着こなすなら、きれい色のアクセントが必須です。さりげないトレンドが、肩の力を抜いた大人っぽい印象に。メリハリやアクセントで洒落感もUP!
カーキニット×白クロップド丈シャツ×カーキフレアスカート
ベージュコート×プリーツスカート×黒リュック
ゆったりシルエットのオールインワン
ブラウンジャケットコート×ベージュブルゾン×白T×黒スカート
白ジレのセットアップ×エッグイエローのシャツ
ブルーのジレセットアップ×カットソー
白パンツ×白ニット×白シャツ×グレージュコート
カーキニット×白クロップド丈シャツ×カーキフレアスカート
上半身がコンパクトに見えるクロップド丈シャツは、ボリュームのあるフレアスカートと好バランス。カーゴパンツ風のユニークなスカートと肩掛けしたゆるニットで、メリハリをつけて感度の高さをアピール。
トレンドのクロップド丈シャツをドライなカーキの濃淡でリズミカルに繋げて
ベージュコート×プリーツスカート×黒リュック
まろやかなベージュワントーンの通勤スタイルも、黒リュックを背負えば程よくカジュアルに! スニーカーも黒をチョイスして統一感を出して。
ゆったりシルエットのオールインワン
自然体で心地よく、どこかモードなかっこよさ。浅すぎず深すぎずのVネックがきれいに映える、ゆったりシルエットのオールインワン。ウールライクの軽やかな素材が大人めで、まさにナチュラルモードな印象。ベルトを通すとややきれいめに、ベルトをせずそのままだとよりゆったりとカジュアルなムードに。
自然体でいてモード。辺見えみりさんがディレクションする新ブランド「conte(コンテ)」の魅力
ブラウンジャケットコート×ベージュブルゾン×白T×黒スカート
きちんと見えるのに、ストレスフリーなジャケットコート。ブラウン系ミックスカラーのウールモヘア地を、ダブルブレストで仕立てた一枚。はおった途端にハンサムでこなれて仕上がる。
きちんと感と今っぽさを両立させたいなら…ジャケットコートが狙い目!
白ジレのセットアップ×エッグイエローのシャツ
シンプルな深Vベストは、襟付きのシャツやボリューム袖のブラウスを重ねてもすっきりまとまる。上下ともにスリット入りのキレのよさも魅力!
ブルーのジレセットアップ×カットソー
アイシーなセットアップとカットソーで作る、淡いブルーグラデーション。全身できれい色を楽しむスペシャルなコーデも、セットアップなら難なくクリア。
きれいめリュクスな【エグゼクティブ派】が着回し! 年末は「ジレ×パンツのセットアップ」で乗り切って
白パンツ×白ニット×白シャツ×グレージュコート
きれいめのグレージュのコートに白のパンツとトップスを合わせた大人のミルキー配色。アクセやバッグの金具をシルバーで統一すると、瑞々しく今っぽくまとまる。
白&ニュアンスカラーでつくる「きれいめフェミニン」なパンツコーデ3選!
最後に
旬な冬トレンドを盛りこんだ、大人の女性向けモード系コーデ。モノトーンにきれい色やニュアンスカラーを加えてみたり、トレンドを意識したシルエットを活かしてみて。ぜひ、自分の魅力を開花させながらトライしてみてください。