【目次】
・ブルベ肌の特徴って?
・ブルベに似合う色も! 人気チークランキング
・デパコスブランドのブルベ向けチーク
・お試ししやすい優秀プチプラチークのおすすめも
ブルベ肌の特徴って?
透明感のある凉し気なイメージを持つ「ブルベ肌」
【ブルーベース】
肌に静脈の青みの色影響が強く出ているレモンイエローの肌色です。透明感のある凉し気なイメージ。似合うカラーは青み系ピンクやグリーンなど。より肌が綺麗に見えます。
自分にぴったりの肌色探しはカバーマーク「ジャスミーカラー」で
ブルベに似合う色も! 人気チークランキング
2019年Oggi読者アンケートより選ばれた、美人見えする【チーク】BEST5を発表します!
【1位】シャネル|ジュ コントゥラスト 67
血色とツヤを両立させてくれる!
「美しい発色はさすが。幸せそうな明るい頰になれる」(メーカー・33歳)
「パウダーなのに、どこかしっとりしたテクスチャーに惚れ惚れ」(会計士・33歳)
「ぽわんっと頰を染めつつ、ツヤ感も手に入る名品」(接客業・30歳)
【2位】セザンヌ化粧品 セザンヌ|ナチュラル チーク N 18
まろやかな大人色チークに移行する読者に、かっこよくも美人っぽくも見えるローズベージュが人気。
「トレンドのベージュチークにトライしやすい色と価格」(エネルギー・34歳)
「鮮やかピンクを卒業しようと思い購入。美人見えします!」(公務員・33歳)
【3位】クリニーク|チーク ポップ 15
「チーク=血色感を出すアイテム」という概念に新たな風が!
「大人っぽく透明感が出ます! ふんわりのせるのがコツです」(美容関係・33歳)
「ほのかな青みで透明感が出ます」(広告・32歳)
「意外と似合ってた! 店頭で試してほしい!」(IT関連・30歳)
【4位】SUQQU|ピュア カラー ブラッシュ 10
グラデーションで顔に陰影を簡単につくれる。
「艶やかさと立体感、おしゃれさもある美人チーク!」(アパレル・30歳)
「じんわり発色が顔になじむ」(サービス業・29歳)
「色合いが素敵。ほかにはないおしゃれ感」(教育関連・34歳)
【5位】井田ラボラトリーズ キャンメイク|パウダーチークス PW23
キャンメイクのチークは豊富なカラバリが持ち味! ほかの色もぜひチェックして!
「どこのチーク使ってるの? と友人によく聞かれます」(サービス業・25歳)
「オフィスでも使える万能カラー。頰にじゅわりと血色感を出してくれます」(旅行会社・29歳)
1,470人が選ぶベストコスメ【チーク】ランキングBEST5
デパコスブランドのブルベ向けチーク
シャネル|レ ベージュ スティック ベル ミン 25
溶け込むようになじみ、頬にほんのりと色を添えてくれるクリームチーク。しっとりなじんで健康的な血色に。
【お仕事メイク】の作り方・甘顔さん編|人気ヘア&メイク【河北裕介さん】が指南!
ルージュ ココ リップ ブラッシュ 416
ふんわりと唇と頬を色づける、リキッドタイプのリップ&チークカラー。気品と色気が両方手に入るモダンなレッドピンク。軽やかなジェルベースでなじみやすく、ほんのり艶も感じるハーフマットな仕上がり。
お直し【コスメ】24選|バッグの中に1品だけコスメを持ち歩くなら?
コスメデコルテ|クリーム ブラッシュ PK850
スフレのようなしっとりとしたテクスチャーがユニークなクリームチーク。肌にハリ感もプラス。
親しみやすくてかわいい仕事顔をつくる3アイテム|お仕事用【メイク】をアップデート
ジルスチュアート|ブレンドブラッシュブロッサム 04
溶け込むようになじむグロウカラーと、しっかり発色してふんわり仕上がるシアーマット感は、重ね方次第でさまざまな質感と色合いに。
■口コミ
・「単色でつけると鮮やかに、2色を混ぜるとニュアンスのあるグラデーションに仕上がります。長い毛足のブラシを使うとよりナチュラルに仕上がるのでお仕事メイクにも使いやすそう」(ライターK)
ツヤ&フォギーな質感がカギ【ジルスチュアート】の2019春チーク
お試ししやすい優秀プチプラチークのおすすめも
資生堂|マジョリカ マジョルカ クリーム・デ・チーク RD411
ポッと上気したようなニュアンスを出してくれる、赤リキッドのクリームチーク。
ヘア&メイクアップアーティスト 木部明美さんもおすすめ!
「ネイルのようなビジュアルのジェルクリームチーク。筆でチョンチョンと頰に3点ほどのせて指で軽くたたき込むと、内側からじんわり紅潮したような感じに。赤なので甘くなることもなく、しっかりとフィットして落ちにくさも秀逸」(木部さん)
¥1800以下のプチプラコスメ15選!|プロが選ぶ【自腹買い】コスメ
ロレアルパリ|ルーセントマジック パウダーブラッシュ P4
日本人に合わせたカラー展開。やわらかなタッチで伸びがよく、なめらかな仕上がりに。
このカラーは「P4」。かなりビビッドな印象ながら、肌にのせてみるとふんわりと肌なじみのいい発色。
自然な血色感と愛らしさをプラスしてくれます。