Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

facebook twitter instagram line search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. ユニクロコーデ
  5. GUとユニクロのインナーを徹底比較! 透け感からカップのボリュームまで…

FASHION

2020.05.17

GUとユニクロのインナーを徹底比較! 透け感からカップのボリュームまで…

プチプラマニアのOggi.jp’s 徳山沙季がGUとユニクロのインナーウェアを比較レポ! 透け感、ストレッチ性、カップのボリュームまで詳しくお届けします。

Oggi.jp's 徳山沙季

GUとユニクロのカップ付きインナー比べてみました!

プチプラマニアのOggi.jp’s 徳山沙季です♪

最近ではインナーもGUやユニクロにお世話になっている私。夏が近づくとGUとユニクロのカップ付きインナーにほぼ毎日お世話になっています。

先日の記事でご紹介したユニクロの「エアリズムコットンリブブラタンクトップ」に引き続き、GUの「ブラフィールビューティーキャミソール」も購入したので着用感を比べてみました!(※個人の感想も含まれています)

◆GUとユニクロのインナーウェアを比較!

▲左:【ユニクロ】エアリズムコットンリブブラタンクトップ ¥1,990(税抜)、右:【GU】ブラフィールキャミソール ¥990(税抜)

GUのブラフィールはライトパープルを、ユニクロのエアリズムはオフホワイトを着用しています。

▲左:【ユニクロ】エアリズムコットンリブブラタンクトップをインナーとして着用、右:【GU】ブラフィールキャミソールをインナーとして着用

同じ白のトップスのインナーに着用した場合、どちらも透け感は気にならずに着用できましたよ♪ GUはライトパープルでしたが、肌なじみがよく白のトップスでも違和感なく着用できたのは意外でした。

◆カップのボリューム感… GU>ユニクロ

▲左:【ユニクロ】エアリズムコットンリブブラタンクトップ、右:【GU】ブラフィールキャミソール

カップのボリューム感を比較するとGUのほうがややボリューム感があるように感じます。

GUは胸元のカットが入っているのでVネックなどのインナーに着用するときにおすすめです。好みにもよると思いますが、薄手のニットなどを着用する際はユニクロの方がおすすめです。

◆ストレッチ性… GU>ユニクロ

個人的な感想になりますがGUの方がややのびがいいように感じます。

◆着回し度… GU<ユニクロ

先日のレポでもご紹介しましたが、ユニクロの方は見せるインナーとしても着用できそうです。

◆快適度… GU=ユニクロ

生地自体はGUの方がやや薄いように感じます。ツルッとした触り心地です。

ユニクロはエアリズム機能もついているのでリブ生地ですが、サラッとしています。結果、どちらも着用していて快適に過ごせました!

お値段は1,000円差の2つのアイテム。

比較してみると用途や好みによって使い分けるのが良さそうです! 私はどちらも同じくらいの頻度で着用しています。今後も似たようなアイテムを購入した際はGU、ユニクロの比較レポをしたいと思います^^

Oggi.jp's 徳山沙季

フリーアナウンサー。大学卒業後は、地方の民放テレビ局でアナウンサー兼記者として活躍。趣味は相撲観戦、アフタヌーンティを楽しむこと、写真、旅行、ヨガ。特技はスコーン作り。プチプラなアイテムが大好きで、週2回のパトロールは欠かさない。インスタグラムでもGUやUNIQLOを取り入れたコーディネートを更新中。


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.03.20

編集部のおすすめ Recommended

Oggi4月号で掲載した商品に誤りがありました。P.38「3/6」のメガネは、正しくは¥80,300(アイヴァン PR〈10 アイヴァン〉)、P.40「3/13」のメガネは、正しくは¥41,800(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)です。お詫びして訂正いたします。

Oggi4月号P.24の表記の誤りがありました。正しくはTシャツ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム〈デウス エクス マキナ〉)です。訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。