【目次】
・ショートやボブの黒髪パーマスタイル
・ミディアムやロングの黒髪パーマスタイル
・アレンジを加えればもっと可愛く!
ショートやボブの黒髪パーマスタイル
軽やかなショートボブ
マニッシュなショートボブスタイル。ストレートでクールに仕上げるよりも、ランダムな動きがあった方が、やわらかな雰囲気を演出できて女性らしさもアップ。エアリー感のあるセミウェットなスタイリング剤で、おしゃれにセットして。
【ショートボブ】簡単巻き髪テクでおしゃれ見せ|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
みずみずしいウェーブ濡れ髪
全体の細かなミックス巻きスタイル。みずみずしいセラム状のスタイリング剤で、ノンシャランな濡れ髪に仕上げるのが、おしゃれ見えのコツ。
【みずみずしい濡れ髪×モヘアニット】でエッジをきかせて|矢野未希子のシネマティック・シンプル
モードなウェットヘア
パーマヘアを際立てるため、スタイリングはウェット系が◎。ふんわり感はあえておさえて、タイトにまとめると、モード感が増してコーデにも立体感が生まれる。
【タイトなウェットヘア】で雰囲気をブラッシュアップ!|“ひとさじモード感”で今どきコーデに
ミディアムやロングの黒髪パーマスタイル
ゆるい外巻きスタイル
全体はゆるい外巻き、表面はランダムなミックス巻きで、黒髪でもあか抜けた印象のミディアム。今っぽいおしゃれ感を出すには、ウェットな質感のスタイリング剤を使うことと、前髪にすき間を作ること。ダウンスタイルでも風が通り抜けるような軽やかさが
【前髪】切らずにつくれる! 涼しげなウェット【すき間バング】|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
毛先のニュアンスカールスタイル
毛先はワンカール、顔まわりにリバース巻きを施した、ふんわりニュアンスカール。黒髪のダウンスタイルでも抜け感が出せるのは「台形シルエット」だからこそ。ラフな後毛で適度な揺れが出現し、エアリー感が一気に増す。
【大人ロング】ダウンスタイルで抜け感をだす【巻き髪】テク|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
外ハネくびれヘア
毛先の外ハネワンカールが今っぽい、黒髪ダウンヘア。くびれシルエットで小顔効果が実現し、エアリー感のあるスタイリングで、カジュアルさとフェミニンさが両立。前髪は6:4に分け、ナチュラルにかきあげれば、女性らしさもグンとアップ!
2ステップで完成! 外ハネ&ウェットがおしゃれな【くびれヘア】|髪のプロ直伝! お仕事ヘアアレンジ
アレンジを加えればもっと可愛く!
こなれひとつ結び
ウェット感や束感などの質感を仕込むだけで、黒髪のひとつ結びは一気にあか抜ける!
■アレンジ方法
パーマスタイルの髪にマット系のワックスを少量、手のひらに薄くのばしてトップのみ根元を立ち上げるように思い切り揉み込む。
こめかみより下の髪には、ニュアンス系のワックスをさくらんぼ大に取って、手のひらにのばし、毛先から持ち上げるようにして揉み込む。動きを出すことを意識して。
手ぐしで髪全体をざっくりとまとめたら、トップの毛束をつまんで後ろに流す。これで細かい束感と立体感ができます。
さらにこめかみや耳前のサイドの髪も、毛束をつまんで流し、立体感をプラス。
最後は毛束をつまみながらキープスプレーを吹きかけ、髪表面の繊細な毛束をキープさせる。
【ひとつ結び】の神が解説! ゴム1本で簡単スタイリング|ヘア&メイク林由香里さんがレクチャー
高めループお団子
ほどよい脱力感があるのに、洗練さもあるお団子ヘア
■アレンジ方法
手ぐしでざっくりと髪をまとめ、耳の上の位置でループ状のお団子を作る。
残った毛束は結び目に巻きつける。毛先はゴムに差し込むようにしてピンで固定して。黒ではなく金色のピンを使うのがポイント。
前髪のさりげないほつれ感を出して完成!
【ヘアアレンジ】首詰まりトップス×ひとつ結び|ヘア&メイク林由香里さんがレクチャー