【目次】
・冬に合うお洒落キャップコーデのポイントは?
・【スカート】レディなムードにカジュアルさをプラス
・【パンツ】メンズライクにかっこよくこなれて
・【ワンピース】の甘さにキャップでスパイスを
・冬のコーデは【ニットキャップ】を被るだけでかわいい
・最後に
【目次】
冬に合うお洒落キャップコーデのポイントは?
スポーティなイメージが強いキャップは、大人のカジュアルコーデに大活躍! キレイめなスカートやパンツに合わせても程よい落ち感で、お洒落度がアップします。
でも日差しが弱い冬には出番が少なく、敬遠されがち…。冬にキャップはやっぱりおかしい? いいえ、そんなことはありません! 冬だからこそキャップ×コート、マフラーとの組み合わせなど着こなしに鮮度をプラスしてくれるファッションができるんです。今回は、冬にぴったりなコーデを紹介します。
〈POINT〉
・きれいめコーデもほどよくカジュアルダウン
・パンツコーデのかっこよさを際立てる
・冬のワンピースはキャップでこなれカジュアルに
【スカート】レディなムードにカジュアルさをプラス
アクティブな印象のあるキャップは、実はスカートとの相性が抜群◎。きれいめな女性らしいスカートコーデを、程よくカジュアルにまとめてくれます。キャップとテイストを揃えるなら、足元はスニーカーやヒールの太いブーツを選ぶとこなれ感がアップします。
黒キャップ×黒ニット×チェック柄スカート
鮮度抜群なきれい色のチェック柄スカートと帽子で、いつものカジュアルをアップデート。長めの丈と大ぶりの柄のおかげで、ラフなキャップもすんなりハマる。ほかは黒でまとめてキリっと辛口なテイストに。
黒キャップ×ツヤスカート×バイカラースニーカー
スウェット×キャップ×スニーカーのスポーティなカジュアルコーデのときこそ、スカートのツヤ感できれいめコーデに。小物は黒に統一すると、カジュアルな装いも大人っぽくまとまる。
ブラウンキャップ×ボーダートップス×タイトスカート
ボーダー柄とサスペンダー付きボトムの旬の着こなしは、ブルー系でまとめてフレッシュに。タイトスカートのきれいめな雰囲気をキープしたいから、キャップとバッグは落ち着いたブラウンを選んで。
【パンツ】メンズライクにかっこよくこなれて
パンツ×キャップのコーディネートは、ともすれば子どもっぽく見えてしまうことも…。そんな時は、とことんかっこよく攻めるのがおすすめ。小物と色味をリンクさせたり、エコレザーやビッグニットなどのトレンドアイテムを加えれば、今っぽ大人コーデの完成です。
キャップ×イエローパンツ×ハイテクスニーカー
ダウンストールやキャップなど、ストリート感の強いアイテムをニュアンスカラー配色でトーンダウン。センターシーム入りのイエローパンツは美脚見えする一本。
「イエロー」は、くすみカラーと合わせるとバランス◎! お手本コーデ6
黒キャップ×太めパンツ×ロングコート
黒で統一されたスニーカーのアッパーは、さまざまな素材を採用していることでハードすぎず抜けがあり、足元から着こなしに奥行きを与えてくれる。トレンドのロングコートや太めボトムと相性がいいボリューム感は、この冬重宝しそう。
キャップ×エコレザーパンツ×ノーカラーコート
イエローの差し色がアクティブな気分を盛り上げてくれる。スポーティなコーデは、ノーカラーコートを合わせてシックにまとめるのがコツ。
キャップ×白パンツ×白カーディガン
4パターンの編み柄を施したツイードジャケット風カーディガン。ジョガーパンツを合わせたラフな装いには、キャップやパンプスなど、小物でかっこよさをひとさじ加えてトレンド感が漂う着こなしに。
黒キャップ×きれいめパンツ×カーキトレンチコート
黒キャップやスニーカーも、辛口トレンチコーデで軽快な大人カジュアルに。ゆったりシルエットのロングTシャツでつないでIラインシルエットをつくると、スタイルアップも簡単。
【ワンピース】の甘さにキャップでスパイスを
冬は、ニットワンピやシャツワンピなどいろんな種類のワンピが活躍◎。レディな雰囲気が、エフォートレスに大人の女性の美しさを演出してくれます。ワンピのきれいめコーデも可愛いけれど、いつもと違うイメージにシフトチェンジしたいときは、キャップでカジュアルダウンするのも上級者のお洒落テクです。
キャップ×マキシ丈ワンピース×ハイテクスニーカー
コーディネートの色を抑えて、派手スニーカーを主役に!
今っぽいリラックス感が漂う…「マキシ丈ワンピ」×スニーカーコーデ4選
キャップ×黒スキニーデニム×オレンジニットワンピース
元気いっぱいのオレンジ色のニットワンピは、黒スキニーで引き締めて。レギンスよりも厚みがあるから、ワンピースは深いスリット入りで抜け感を調整して。
【ニットワンピース×デニム】のレイヤード|冬カジュアルにスパイスを!
キャップ×黒ニットワンピース×カーキのアウター
黒ニットワンピにカーキのスポーティなアウターを合わせたシックなコーデは、キャップで抜け感をプラス。仕上げにレギンスとコンバースを合わせてアクティブなスタイリングに。
はおるだけでキマる! 万能なロング丈スポーティアウターは着回しも自在
黒キャップ×黒シャツワンピース×黒シューズ
ゆったりシルエットのシャツワンピースを軸にした、黒のシャツワンピース。ボリューミィな袖やギャザーがほどよく甘さを出しているから、キャップとポインテッドトゥのフラット靴を黒でまとめてキリっと辛口に。
リラクシーで女っぽく♡ 一枚でサマになる! 最旬ウエストコンシャスワンピ6
黒キャップ×ベージュニットワンピース×ベージュダウンベスト
すとんとしたニットワンピに、ダウンジャケットで立体感を加えたベージュコーデ。アスリートなランニングシューズの色を拾って、キャップも黒でまとめれば、カジュアルな着こなしをより奥深く仕上げてくれる。
ニットワンピはハイテクスニーカーで辛口に! おすすコーデまとめ
黒キャップ×白ティアードワンピース×黒スポサン
ボリューム感や長めの袖がキュートな、ティアードたっぷりの白ワンピース。キャップとスポサンの黒でロマンティックなスタイルに切れ味を加えて。
一枚でサマになる白ワンピース♡ スタイリスト金子 綾さんが選ぶ7着
黒キャップ×シャツワンピース×ミントカラーのフーディー
ミントカラーのフーディーを、ニット感覚でシャツワンピースに肩掛け。簡単なのにこなれた感じが出て、自分的には気分上々。
ワンピーススタイルにフーディーを肩掛け! 簡単なのにこなれて見える♡
キャップ×きれい色ワンピース×スポーティアウター
1枚だとのっぺりしてしまうことも多いロングワンピースを、バランスよく見せてくれるショート丈アウター。スポーティに振りすぎないように、あえてスニーカーを避けてきれいめな足元に。
冬のコーデは【ニットキャップ】を被るだけでかわいい
冬といえば、ニット帽が活躍するシーズン。防寒の面でも温かいうえに、ちょこんと頭にのせた帽子の形がまたかわいい♡ ここでは、大人の休日コーデ×ニットキャップのカジュアルな着こなしを紹介します。寒さに負けずに冬のファッションを楽しんで。
グレーニットキャップ×グリーンスカート×ブルゾン
スポーティアウターにフェミニンなティアードスカートという、テイストミックス感のある着こなし。黒×緑の強めのコントラストが効いたコーデは、グレーでつなげるとバランスよく。
きれいめ「グリーン」は、グレーやシルバーと合わせ都会的に着ると上手くいく!
黒ニットキャップ×シャツワンピース×ブーツ
さらっとした肌触りのウール混素材で軽やかな着心地を実現。グレイッシュトーンのプレーンなシャツワンピースには、ニット帽やレースアップブーツなどメンズライクな小物合わせで遊び心を。
黒ニットキャップ×グレーキャミワンピース
トレンドのバルーン袖のカットソーに、グレーキャミワンピースを合わせて。カジュアルアイテムは色味を抑えると大人っぽく決まる。黒のニット帽を効かせてキャッチーな印象にアップデート。シックな中に遊び心がいっぱい。
おうちデートコーデにはどんな服がいい?【長袖カットソー×すとんとキャミワンピ】がおすすめです!
グレーニットキャップ×黒ダウン×サテンスカート
防寒力抜群のダウンに女性らしいサテンスカートを合わせた、今どきのミックスコーデ。スカートとニット帽は色味を合わせて、統一感アップ。ダウンにニット帽とアクティブなイメージに、揺れるロングスカートが艶っぽい。
ニットキャップ×ピンクジャケット×黒スキニーパンツ
トップスとパンツを黒でまとめて、きれい色のピンクジャケットを羽織ったレディライクなコーデ。防寒だけではなく、きれいめに合わせるならニット帽も淡色を選びたい。黒を効かせながらパッと華やかに見せたいときに◎。
スタイリスト金子 綾さん直伝【ユニクロのメンズ黒ニット】着回し10コーデ
ニットキャップ×グレーロングコート×もこもこグローブ
ニット帽をはじめ、あったか小物をフルに使って厳しい寒さも乗り切ろう! モノトーンカラーでそろえれば、すっきりまとまって大人っぽく決まる。外でアクティブに過ごす時にも、寒さに負けずに楽しめそう!
ニットキャップ×トレンチコート×デニム
こなれ感のあるグレージュトレンチ×デニムのコーデ。アウターの色になじむニット帽とかごバッグなどの小物を合わせることで一気にカジュアルダウン。
最後に
今回は冬のキャップコーデを紹介しました。日差しが強い夏などに活躍するイメージのキャップですが、冬ならではのコートやマフラーとのコーディネートも着こなしに鮮度を足してくれることがわかりましたね。休日コーデなど、カジュアルな着こなしをするときは、この冬キャップにもぜひチャレンジしてみて。