【目次】
・2020年冬の服装で意識をしたい3つのポイント
・《12月~2月》飽きずに着られる冬の服装をチェック
・最後に
冬の服装で意識をしたい3つのポイント
今回は軽さと洒落感にこだわった、冬らしい服装をリサーチ! 大人シックな配色、寒さからしっかり守るダウン、リラクシーに着られるニットワンピースなど…着回しのしやすさも考慮した、冬コーデをご紹介します。
・【色】シックなアースカラー、コートを引き立てるきれい色
・【軽】ダウンやリバーコートでレイヤードを軽やかに
・【楽】ニットワンピース、ストールなど、冬の定番アイテムを活用
《12月~2月》飽きずに着られる冬の服装をチェック
「今年の冬は暖かいね…」なんて会話をしていたのに、1月2月になると服装もレイヤードやコートなど、防寒性を考えて選ぶようになってきます。ここでは、冬らしい大人シックな配色をベースにした着回し力の高いアイテム&着こなし方を提案。冬だからこそのおしゃれを楽しんで寒さを吹き飛ばしちゃいましょう。
【1】もこもこフリースパーカ×オリーブ色パンツ
部屋着に見えがちなフリースは、こっくり色のストレートパンツと合わせてきれいめな印象に。防風仕様なので、12月はアウターとして取り入てもOK。インナーを同系色でまとめるとグッと大人っぽく。
【ユニクロ】部屋着に見えがちなモコモコフリース着こなし術!〈スタイリスト城長さくら発〉
【2】サンドベージュニットワンピース×白ジャケット
女性らしさを引き立たたせるリブニットワンピに、ボクシーなテーラードジャケットを合わせて、洗練された冬コーデに。オーバーサイズなシルエットと、足元のブーツで冬らしい気分を満喫して。
【3】キャメルコート×カーキカーゴパンツ
カーディガン感覚で着流し風にはおれるベルテッドコート。辛口で女っぷりのいいカーゴパンツと合わせて、ほどよいカジュアル感を出すと今っぽい雰囲気に。
今年の冬コートは【2つの着丈】で選ぶ|ロング&ミドル丈の注目コート9選
【4】カーキショートダウンコート×ドット柄ナローフレアスカート
スポーティ&カジュアルなダウンコートは、女性らしい雰囲気のボトムと好相性。ショート丈ならナローフレアスカートと合わせたときに、きれいなIラインを描いてトレンドのきれいめカジュアルを満喫できる。
2020冬のトレンドアウター|お洒落で軽い【ダウンコート】が気分! 活躍必至のBEST5
【1】グレーニットセットアップ×オフ白チェスターコート
大人の華やかさが香るニットスカートのセットアップは、まろやかカラーのコートでさらに上品に仕上げて。旬のロング丈コートを選ぶと今どきのバランスが手に入る。
【12/1のコーデ】上品でいて華やかに仕上がるニットアップ×ロング丈コート
【2】ブラウンニット×白レースパンツ
2枚のニットを重ね合わせたようなデザインのフロントロープニットに繊細な総レースパンツを合わせたコーデ。サイドスリットの抜け感でボリュームニットも軽やか。
重ね着風デザインが新鮮! 今トレンドの【フロントロープニット】って?
【3】ブラウンニットワンピース×ベージュノーカラーコート
すとんとしたロング丈のニットワンピには、長め丈のウールコートをバサッとはおって旬のバランスを入手。ベージュアウターなら旬のアニマル小物をマイルドにまとめてくれる。
女らしさと上品さが手に入る♡【ベージュコート】着こなし3選
【4】グレーニット×白パンツ
甘さのあるモヘアニットはチャコールグレーでクールな雰囲気に。アクセを少しゴツめにすることで、キレのよさをプラスして。白パンツにパステルカラーのパンプスを合わせて、かわいげをひとさじ。
【12/7のコーデ】配色とシャープなパンツでつくる! あざとくないモヘアニットコーデ
【5】グレーフーデッドコート×デニムパンツ
スポーティトレンドの流れから今注目のきれいめフーデッドコート。デニムを合わせたほどよくカジュアルな着こなしにも抜けをプラスしてくれる。あえて足元はヒールで女らしさを添えるのがかっこいい。
冬コーデに今っぽい抜け感が欲しいなら…【フーデッドコート】が有効! おすすめ&着こなし
【5】グレーニット×グレーパンツ
長めの黒ジャケットと合わせてシックにこなれ感のあるグレーのワントーンコーデ。地味に転びすぎない、ほどよいディテールのあるものを選んで。
トレンドは柄の細かいタイプ【チェック柄パンツ】今買って、着回せる服
【6】グレーニット×カーキモッズコート
深いチャコールグレーとカーキのモッズコートにダークオリーブ旬脚タイツで軽快な印象に。
『ダークオリーブ旬脚タイツで、冬の足元格上げ計画!』ニットセットアップに抜け感をもたらすタイツの色味&素肌感に注目
【7】グレーニット×デニムパンツ
ネイビーのジャケットにラウンドネックのグレーのニットの相性は抜群。ボトムはデニムを選んで、バッグやパンプスなどの小物で赤い色を効かせるて、女性らしいカジュアルなコーデに。
【THE SUIT COMPANYの微光沢スーツ】洗える着回しスタメン服
【8】グレーロングニットカーディガン×ネイビーワイドパンツ
アウター代わりにライトグレーのロング丈ニットカーディガンを取り入れて、ネイビーワイドパンツと合わせた大人カジュアルなコーデ。
【9】グレータイトスカート×ベージュトップス
グレーのタイトスカートにベージュのオフショルニットをあわせてきれいめな女性を演出。
トレンドのオフショルニットで銀座の新スポット巡りへ。ショップへ立ち寄り、売れ行きも調査
【10】タイトスカート×黒ノーカラーコート
ニット×ニットは、肩が落ちたVネックのノーカラーコートでまとめるのが◎。きれいめのセットアップ風スタイルはグレーのタイトニットスカートとリブニットを合わせると間違いなし
『「洗練リブタイト」と「ほの辛フレア」』ワントーンならすそだけのぞくバランスも難なくキマる!
【11】グレーロングタイトスカート×べージュジャケット
グレーのロングタイトスカートにベージュのジャケットコーデ! 長時間の打合せには、着心地のいいニットスカートが◎。
【12】カーキタイトスカート×白トップス
白トップス×スカートのスタイルアップ効果にカーキのタイトスカートのシンプルなコーディネート。商談の場にふさわしい〝男前〟なしゃっきり感を演出。
タイトスカートをコンパクトなIラインで仕上げれば、凜と知的な女らしさがアップしてクライアントの評判も上々!
【13】白ニットタイト×グレーモカタイツ
白のタイトスカートに白ニットを合わせ、タイツはグレーとブラウンにして大人可愛さを演出。
おすすめはグレーモカのタイツ。同じトーンのスエードブーツでなじませるとおしゃれにまとまります
【14】ダークグリーンニットワンピ×ショートブーツ
グリーンニットワンピにショートブーツを合わせたシンプルコーデ。動きやすくおなか周りの楽ちんなニットワンピはこの時季の必需品。
チームの仲間で鍋パーティをすることに。おなかいっぱい食べられるニットワンピで参戦
【15】黒ニットワンピ×黒ライダースジャケット
黒のライダースジャケットと黒のニットワンピ大人かっこいい着こなし。ほどよいドレスアップが必要なパーティも、レザーブルゾンでハンサム・ブラックに仕上げて問題なし!
モデルのお誕生日に花束、ケーキ、バルーンを手配するのも編集者の仕事
【16】グレーニットワンピ×グレーダブルフェースコート
デートに最適! グレーのボックスワンピースと同素材のダブルフェースのコート。オフィスで浮かないシンプルさでありながら、セットアップで着るとぐんとスペシャルな存在感。
イルミネーションからのホテルディナーデート。トップグレーと裏地のホワイトが夜の街でもレストランでも優しく映える
【17】黒ニットワンピ―ス×ジャケット
コクーンワンピの上に、ややビッグシルエットのテーラードジャケットをはおってこなれた女性の雰囲気に。シンプルなテーラードジャケットが便利。ビッグシルエットで、コクーンワンピにもベストマッチ。
【会議の日のコーデ】きちんとしているのに今っぽムードを加えるなら
【18】黒ニットワンピース×グレーパーカー
あわせやすいグレーパーカーにシンプルなブラックワンピをインした定番コーデ。動きやすさも抜群で今日はオフィス内を動き回ってお仕事!
昨日撮影したカットをセレクト。13時の副編集長チェックまでに間に合うかな
【19】黒ニットワンピ×黒ロングブーツ
黒の大人なニットワンピに黒のロングブーツを合わせて、アウターにトレンチの代わりにシャツワンピをはおるのが今年の気分。トレンチより気軽にきれてしっかり使える!
【トレンド感をアピールしたい日のコーデ】ワンピONワンピでスタイリッシュに
【20】黒ニットワンピ×黒スキニーパンツ
ニットワンピースに黒のスキニーパンツでモード感も。もこもこワンピも全体的に落ち着いたトーンの色であわせればすっきり着こなせる!
【女のコっぽい黒コーデ】話題のジムへはワンピにスキニーパンツを重ねて
【21】グレーニットワンピース
冬のワードローブにはニットワンピースが1枚あると安心。黒ではなくグレーがきちんと感と柔らかいやさしげな印象をプラスして。
【脱マンネリ! 黒コーデ】冬はカリテの「カラーニットワンピ」が使える!
【22】カーキダウンコート×黒パンツ
もこもこしがちダウンコートも、トレンチフォルムとカーキ色を選んで、洗練されたニュアンスに。トップスは白ニット、パンツは黒でモノトーンに。
【明日のコーデ】あなたのコーデただの防寒着に見えてない!? 今年こそ洗練ダウン手に入れて!
【23】白ダウンベスト×白パンツ
オールホワイトのコーディネートで清潔感アップ。ホワイトのダウンベストは、暗い色のコートやアウターが多い街中で目を引くアイテムです。
【明日のコーデ】ダウンベストをスッキリ着るなら♡ ホワイトトーンコーデ
【24】黒ダウンコート×黄パンツ
重たくなりがちな黒のロングダウンコートを軽く見せてくれる明るい黄色のパンツ。ビビットなパンツを組み合わせることで全体的に明るくカジュアルな印象に。
リアルな冬【コートコーデ】スナップ! ミドル丈コート最強説!?
【25】黒ストール×グレーチェスターコート
きちんと見えが叶うブラウス×パンツコーデは、ドロップショルダーのロング丈コート合わせで旬顔に。遅くに仕事が終わり、ぐっと冷え込む夜には、ストールやグローブでぬくもり感をUPさせて。
きちんと見えの「ブラウス×パンツ」でお世話になった関係者へ挨拶に
【26】チェック柄ストール×ネイビーセットアップ
日差しが暖かな日中はカシミアストールをアウター代わりにはおって。目を引くチェック柄なら、ベーシックなセットアップが鮮度アップ! きちんと見えが叶うオフィスコーデに。
【27】チェック柄ストール×ブルーニット×ネイビーパンツ
ちょっとアイデアまとめたい…そんなデスクワークの日はストレスフリーなニット×ワイドパンツで。肩を落として抜け感をつくるのもポイント。防寒&アクセントのストールでオーバーサイズのニットもバランスよく。
【28】ネイビーコート×白タートル×イエローチェック柄パンツ
無造作にはおってもサマになるメルトンコート。今っぽいボリューム感でほっこりニットと合わせても様になる。インナーとコートにコントラストをつけると着ぶくれしない◎。
【29】ネイビーコート×黒パンツ×スカーフ
ネイビーコート×黒パンツを合わせたシックな装い。地厚なAラインコートをほっこり見せないよう、首元にキュッとスカーフを効かせて。さりげないこだわりが詰まった、つい目で追ってしまうレディライクなコーデに。
【30】ネイビーコート×ネイビーニット×チェック柄スカート
ロング丈のネイビーコート×チェック柄タイトスカートのコーデ。スカートの丈が長くなったおかげで、カジュアルなスニーカーと合わせても大人っぽく仕上がる。同トーンでまとめると縦長効果ですっきり見えが叶う。
人気エディター三尋木奈保に学ぶ、シンプルに大人っぽく【スニーカー】を取り入れる方法
最後に
今回はシンプルなのにおしゃれに見えて、長く愛される…そんな冬の服装をご紹介しました。12月は気温が低くても天気がよければ薄手のアウターでも十分だけど、2月にもなると天気がよくても底冷えするような寒さが続くので、ワンピースにボトムスを重ねたり、厚手のアウターなど、寒さ対策したコーデがしたくなる頃。シックな配色やコーデのアクセントになる差し色の使い方などを参考に、この冬のコーデを楽しんでくださいね。