Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ニット
  4. ネイビーニットコーデ
  5. 【紺ニットコーデおすすめ11選】シンプルに映える! メリハリ感をつくる方法

FASHION

2025.03.19

【紺ニットコーデおすすめ11選】シンプルに映える! メリハリ感をつくる方法

どんな色、どんなボトムスもさらりと受け止めてくれる紺ニットは、きちんと控えめなコーデにまとめたいときも、ちょっぴり勇気が必要な着こなしにチャレンジしたいときも、上手なサポート役として活躍してくれます。そんな紺ニットの旬な着こなしお手本をピックアップ! 紺が持つ安定感を武器に、新しい着こなしにトライしてみましょう。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

紺ニットコーデの魅力とは?

ベーシックカラーのひとつである紺は、シックなのに光の当たり方次第で明るさも感じさせてくれる繊細なカラー。上品で大人っぽいイメージがあるけれど、カジュアルも得意な万能色なんです。ネイビーニットが映える大人カジュアルな組み合わせや、上品に仕上がる今っぽスタイルをチェック。

〈POINT〉
・同系色合わせなら間違いないコーデに
・異素材レイヤードが単調なスタイルを脱却させる
・紺ニットは羽織る、巻くなど着る以外にも活用できる

なめらかな素材のコットンシャツやシアーカットソーで、タイトスカートのモケモケ感を強調。異なる素材のレイヤードが、ひと技アリな休日スタイルを作ってくれる。紺ニットを肩に巻いてポイントに。

ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡

紺ニットでコーデをきれいめにアップデート

ほっこりしがちなニットコーデを感度よく見せてくれる紺ニット。微差のあるワントーンや、上品さを引き立てるコントラストなど、さまざまな組み合わせが楽しめるのも魅力。シンプルな中に適度なメリハリ感を意識すると、着こなしがよりおしゃれに更新できます。

紺ニット×紺カーディガン×黒パンツ

紺ニット×紺カーディガン×パンツ

シックな紺のワントーンスタイル。ニットもカーディガンもベロア素材。首元にシルクのスカーフを巻けば、2つの光沢が顔まわりを品よく照らしてくれる。

読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! ベルトマークはおしゃれの最適解です♡

紺ポロニット×フレアスカート×ブーツ

紺ポロニット×フレアスカート×ブーツ

優等生見えする紺のポロニット。カジュアルなスカートに合わせて品よくトレンド感をオン。体にぴったり沿うコンパクトなニットとフレアなシルエットがメリハリを強調してくれる。

今年のポロニットはかわいく上品に着られる要素が満載です♡

紺ニット×白シャギースカート

紺ニット×紺コート×白シャギースカート

真面目でベーシックな紺の着こなしも、白シャギースカート合わせならフェミニンで今年らしい抜け感がプラスされる。華やかさも十分。

マンネリコーデを打破! 華やぎタイトスカートでときめきを更新♡

紺タートルニット×紺ブルゾン×チェック柄スカート

紺タートルニット×紺ブルゾン×チェック柄スカート

紺のワントーンながら光沢や柄の投入でのっぺり見えない。きちんと感が強めなスカートにスポーティな味付けをすることで、軽やかな雰囲気に仕上がる。

〝大人かわいい〟を制す!MA-1とチェックスカートの絶妙バランス術

紺ニット×ツイードジャケット×カーキパンツ

紺ニット×ツイードジャケット×カーキパンツ

ピンクやブルーが織り込まれたツイードジャケットは、ブラックがベースだから紺ニットになじみやすく、クールに仕上げたいカジュアルスタイルにもすんなりハマる。同じテンションのクラシカルなバッグで、コーデ全体をきりりと引き締めたい。

初冬から真冬まで着回せる♡「スポーティブルゾン」「ツイードジャケット」

紺ニット×紺カーディガン×ブルーシャツ×デニムスカート

紺ニット×紺カーディガン×ブルーシャツ×デニムスカート

ドラマティックなスカートも、デニム素材なら気軽にはける。ブルーシャツや紺ニットなど、同系色でまとめて好感度の高い着こなしに。

注目ブランドの「大人デニム」5選|カラーやシルエットが進化中!

紺スキッパーニット×白ティアードスカート

ネイビーニット×白T×白スカート

ふわっと揺れる薄手のティアードスカートは、ハンサムな紺のスキッパーニットを重ねて大人かわいい着こなしに。甘さを抑えているのに、白×ネイビーのコントラストが効いて上品さが漂う。

人気スタイリストが伝授! 甘めなフレアスカートをカジュアルに着こなすコツとは?

紺のロングニット×ネイビープリーツスカート

紺のロングニット×ネイビープリーツスカート

ロングニットを重ねるなら、存在感抜群のサテン素材のプリーツスカートで。裾がアシンメトリーになったデザインで、歩くたびに表情豊かな印象に。

「艶あるネイビーアイテム」で知的華やかな着こなし3選

紺ニット×ショートパンツ×ロングブーツ

紺ニット×ショートパンツ×ロングブーツ

ネイビーのニットなら、ショートパンツも大人っぽく着こなすことが可能。ロングブーツを投入すれば一気に今どきのスタイルに。ふくらはぎの形を拾いにくいストレートシルエットは、脚をまっすぐに見せてくれる。

トレンドアイテムを着こなすなら、美人ボトムやブラウスの定番ステディ名品で。

紺ニット×白プリーツスカート×キャップ

紺ニット×白プリーツスカート×キャップ

ヘルシーなニットにロマンティックなスカート。真逆のテイストを合わせて洗練度UP! ネイビー×白の上品さと、素材のMIX感を楽しんで。

休日にマネしたい! 甘めに着ない「プリーツスカート」最旬コーデ3

紺ニットでシックな雰囲気に

寒色のベーシックカラーである紺は、きれい色とも好相性。普段は上下の色を合わせるIラインシルエットも、紺ニットのトーンに合わせればさりげなくメリハリを生む効果があるのもうれしいですよね。紺ニットの上品さを味方につけて、カジュアルな着こなしも大人っぽくアップデートしてみて。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.03.31

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。