◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
赤ニットコーデをお洒落にするコツ
トレンドの赤色。ひと言に赤と言っても、鮮やかな赤から深みのある赤、くすみ感のあるものまで、さまざま異なるトーンを楽しみたい。着るだけで顔周りが華やぐ赤を取り入れて着こなしをアップデートさせて。
<POINT>
・一点投入で着こなしのアクセントに
・ベーシックカラーと組み合わせて赤を目立たせて
・濃度やトーンが異なるアイテムを合わせると粋なコーディネートに
<お手本コーデ>
赤ニット×ブラウンのファージレ×ブラウンパンツ
落ち着きのある赤は、ウォーミーなブラウンに媚びない女らしさをもたらす特効薬。かっちりフォルムのバッグも相まって、ハっと目を引く佇まいが完成。
【赤ニット×パンツコーデ】ハンサムな中に女性らしさをプラス
マニッシュなパンツルックに映える赤ニットは、女性らしさを引き立ててくれる効果抜群。ロングボトムのもつ端正なシルエットはもちろんカジュアルなデニムまでも、赤ニットの華やかさがあればヘルシーな女性らしいスタイルが作れます。
赤ニット×白カットソー×ピンクパンツ
赤タートルニット×トレンチコート×ブラウンパーカー×千鳥格子柄パンツ
ベスト風ハイネック赤ニット×スウェットパンツ
赤ニット×白カットソー×ベージュトレンチコート×デニムパンツ
ワッフル編みの赤ニット×黒カットソー×パンツ
赤ニット×デニムパンツ
赤ニット×グレーコート×デニムパンツ
赤ニット×ジャケット×パンツ
赤ニット×カーキアウター×デニムパンツ
赤ニット×白カットソー×ピンクパンツ
甘い大人かわいさを演出するなら、赤×ピンクでとことん攻めた着こなしに。赤の色味が強い分、ピンクは白をたっぷりと含んだ淡いカラーが◎。インナーに白を忍ばせ、メリハリのある装いに仕上げて。
スマホも財布もさっと取り出せる♡ トレンドの「スマホバッグ&チェーンウォレット」5選
赤タートルニット×トレンチコート×ブラウンパーカー×千鳥格子柄パンツ
存在感がある赤に初挑戦の人は、タートルニットなどベーシックなアイテムで取り入れるのがベター。ボトムは赤×茶の千鳥格子柄パンツでなじみよく。
最旬カラーを狙え!着慣れたタートルも、赤に染まればこんなに新鮮
ベスト風ハイネック赤ニット×スウェットパンツ
前後の身ごろのみでサイドはつながっていない、ベスト風ハイネックニット。赤の極細ストライプを配したドレッシーなシャツをきかせ、スウェットパンツでカジュアルダウン。
トレンドの「赤」を大人っぽく着こなすコーデ5選|華やかでパワフルな色を身にまとって
赤ニット×白カットソー×ベージュトレンチコート×デニムパンツ
赤ニット×デニムパンツの旬なカジュアルコーデには、白を効かせてメリハリをプラス。シャカシャカ素材のトレンチコートならトラッドな着こなしもフレッシュに一新される。
軽やかで快適な、「シャシャカアウター」4選|きれいめセレクトで通勤コーデにも!
ワッフル編みの赤ニット×黒カットソー×パンツ
5色のカシミアブレンドの糸をワッフル編みにしたプルオーバーニット。絶妙にゆとりのあるシルエットとふっくらソフトな質感が柔らかさを演出してくれる。インナーに黒を選べば、ピリッと引き締める効果も。
今すぐ着たい「ニット」これからの「ニット」、人気スタイリストが選びのコツを解説!
赤ニット×デニムパンツ
ピュアな発色の赤がお洒落の鮮度を上げる。後ろ身ごろにタックを入れた自然なAラインシルエットのニットで、ボトムを選ばずバランスよく着られる。顔にかかるくらいのタートルネックのニュアンスも絶妙。
コートからのぞく鮮やか色がオシャレの鮮度を上げる! ビビッドカラーニット5選
赤ニット×グレーコート×デニムパンツ
赤ニットに合わせたのは、きれいめにカットオフされた裾が大人っぽいフレアデニム。シンプルなワンツーコーデは配色で今っぽさを。着こなしも気分も盛り上がる赤ニットを差し色に。
赤ニット×ジャケット×パンツ
赤は映えるので、合わせるアイテムはあくまでシンプル&ベーシックに。赤×グレーは、パンチのある赤が程よくマイルドになる配色。オーバーサイズのジャケットの中で赤を効かせれば、ゆるっと感のあるコーディネートがグッと引き締まる。
赤ニット×カーキアウター×デニムパンツ
アースカラー同士のクールな組み合わせに、赤ニットでスパイスを効かせた着こなし。色のメリハリを操作することによって、洒落感がぐっとUP。配色で差をつけることで、意志のある装いが叶う。
【赤ニット×スカート・ワンピースコーデ】華やかさを際立たたせる
赤ニット×スカートコーデは、甘さを抑えて落ち着いた華やかさに。シックな配色コーデに赤を1点投入したり、同トーンでまろやか配色にまとめるときも、赤ニットが入るだけでクールさが格段にアップ。
肩に掛けた赤ニット×黒シャツ×スパンコールスカート
黒シャツに赤を効かせたハンサム配色。ここへ思わず二度見してしまうようなユニークなバッグとラメ感が華やかなスカート… 色と素材で遊ぶ大人コーデ。
赤ニット×トマトレッドのVネックワンピース
赤のハイゲージにフューシャピンクのモヘアリブの袖をドッキングさせた、存在感抜群のニット。光沢とハリのあるタフタ素材のトマトレッドのワンピースで、さらに異なる赤のトーンと素材感を重ねて。同系色をトーンをずらしながら足すほど、完成度高い着こなしに。
トレンドの「赤」を大人っぽく着こなすコーデ5選|華やかでパワフルな色を身にまとって
赤ニット×黒スカート
長め丈のタートルネックは、のっぺりしないよう、手首にアクセントを加えて。黒のロングスカートでヘルシーな印象に!
最後に
冬コーデは重ね着が多くなりトップスがコートに埋もれがちなので、赤ニットぐらいのインパクトがあってちょうどいいぐらい。室内では赤ニットが主役になるけれど、ボトムスをベーシックカラーでまとめれば臆することなく着られますね。この冬はシックな濃淡からクールなニュアンスカラーまで、いろいろチャレンジしてみて!