【目次】
・メイク直し用ファンデ・コンシーラー
・メイクポーチに入れておきたいリップ
・アイメイク直し用アイテム
メイク直し用ファンデ・コンシーラー
【1】資生堂インターナショナル【SHISEIDO シンクロスキン イルミネーター ローズゴールド】
メイクの上からハイライトとして使ったり、アイメイクにプラスして、繊細なキラめき&透明感をオン。しっかりとしたツヤを与えつつ、ギラギラしすぎない上品な輝きを楽しめるポーチに入れておくと安心なアイテム。
港区ではトイレの鏡の中からバトルは始まっている…らしい!?|アフター7のメイク直し事情
【2】イプサ【スーパーマットコンシーラー】
皮脂抑制効果がある毛穴用下地。皮脂やヨレたメイクをティッシュでオフした後、少量すり込むとサラサラ肌に。毛穴を目立たせず、ファンデーションのヨレやくずれを防いでくれるのでポーチの中身にプラスしたい。
【HOW TO】働くアラサー女子の大敵「Tゾーンのテカリ」を防ぐ!
【3】ヤーマン【オンリーミネラル ミネラルモイストファンデーション】
メイク直しにはミネラル系パウダーファンデーションがおすすめ。ポーチに入れて昼間にブラシで、朝のメイクの上からうっすら重ねると◎。夕方のくすみ感もカバーし、テカリも消して程よいツヤのある肌に。
時短【メイク直し】プロのおすすめアイテム20選&やり方|ファンデーションからヘアケアまで
【4】ポール & ジョー ボーテ【セッティングパウダー】
(写真:中)メイクの上から透明のプレストパウダーをのせれば、キメを引き上げてテカリも抑えてくれる。プライマーで格上げした素肌美をさらに磨きあげてキープするすべすべパウダーで、メイク直しも完璧にできるポーチの中身の味方です。
【小田切ヒロ流】アラサー女子にありがちな「4つ肌悩み」カバー法!
【5】RMK【シルクフィット フェイスパウダー】
肌にのせると溶け込むように密着する球状パウダーと、光沢感を生みだす板状パウダーの2種類の異なるパウダーを組み合わせることで、気になる凹凸を均一にカバー。テカリを抑えて、サラサラとした仕上がりなので、ポーチの中身に取り入れてメイク直しに使えば、明るく透明感あふれる肌に。
好感度アップのシルクベール肌を作れるフェイスパウダーが【RMK】から9月7日(土)に発売|オフィス美人のつくり方
【6】ディエム クルール【グローブラッシュスティック】
チークとしてもハイライトとしても使えるアイテム。オイルならではの輝きのあるツヤを演出し、保湿効果も! 化粧直しに使用して乾燥由来の化粧くずれをツヤやかな肌にしてくれます。スティック状でポーチにも入れやすい。
保湿とメイク直しが同時にできる、ツヤ肌をつくる新感覚チークが新発売!|オフィス美人のつくり方
【7】エトヴォス【ミネラルブロンズグロウ】
チーク、アイシャドウ、リップに使えるので、ポーチにはこれひとつでOK。ブロンズカラーは、日本人の黄み肌にマッチしながら程よく深みが出せる色なので、あえてのワントーンでおしゃれ顔に。
時短【メイク直し】プロのおすすめアイテム20選&やり方|ファンデーションからヘアケアまで
メイクポーチに入れておきたいリップ
【1】ポール & ジョー【MOONLIGHT ON THE SEINE】
ポール & ジョーの秋コレクションMOONLIGHT ON THE SEINE。お気に入りのリップスティックをセットすることができる、リップスティックケースは、猫好き必見の可愛さだからポーチの中も楽しくなります。
早いもの勝ちで【予約受付中】! 猫好きにはたまらない癒しのコスメ(=^・^=)|オフィス美人のつくり方
【2】FLOWFUSHI(フローフシ)【+1℃ SWIRL:渦】
コスメアワードでも大人気!グリッターでキラキラした華やかさがあるのに、上品な仕上がりに驚かされる一品。普段使いからアフターファイブまで大活躍しそう! ぜひ、ポーチにイン。
アワード41冠!【フローフシの「LIP38℃」】の限定色発売中|オフィス美人のつくり方
【3】フローフシ【LIP38℃ +5℃】
血色のよくない唇をひと塗りで明るく補正してくれるリップトリートメント。かさつきやくすみが気になる唇を、ふっくら明るく見せてくれる。UVカット機能も搭載で紫外線から唇を守る他に、保湿効果もあるので普段からポーチに入れておきたいリップです。
美容ブロガー推薦【オレンジリップ】6選! ビタミンカラーで華やかに♪|堂免麻未のアラサーメイク
【4】リディット【ミラーレスティントルージュ】
滑りよくムラ付きもしにくいので、鏡を見ずにリップクリーム感覚でポーチから取り出して、スッと塗り直せるリップ。ティント効果で発色長持ち。ダイヤ型の2層カラーが、発色・ツヤ・立体感を瞬時に叶えてくれる。
大人色リップが充実! 2,000円以下の【LADIT】ティントルージュとは?|ロフトで見つかる話題のコスメ♡
【5】ジル スチュアート【リラックス リップエッセンス】
パッケージがかわいいだけではなく、ちゅるんとなめらかにのびるタッチで、ツヤ感の高い、思わず見つめたくなるようなぷるぷるの唇にしてくれるリップエッセンス。ポーチにも入れておきやすい。
やっぱりかわいい【ジル スチュアート】限定リップエッセンス♡|オフィス美人のつくり方
アイメイク直し用アイテム
【1】NARS【ハードワイヤードアイシャドー 5339】
(写真:右)夜の予定のためにキラめきを足したい場合は、パール感たっぷりなアイシャドウをポーチの中身に入れ込んて。ブラシやチップは使わずに指づけするのが効果絶大。立体感&女っぷりの高い目元をつくるコッパーブラウンがおすすめ。
港区ではトイレの鏡の中からバトルは始まっている…らしい!?|アフター7のメイク直し事情
【2】資生堂インターナショナル【プレイリスト リタッチペンシル】
メイクアップをピンポイントでスピーディーにリタッチする、肌になじみやすい色つき修正ペン。夕方のパンダ目もスピーディーにリタッチできるからポーチに入れておくとGOOD!
時短【メイク直し】プロのおすすめアイテム20選&やり方|ファンデーションからヘアケアまで
【3】リサージ【ビューティアップヴェイル】
チーク、ハイライト、シェーディングが全て入ったマルチパレットは、ポーチの中にあれば心強い。なりたいキレイやシーンに合わせて、仕上がりをカスタマイズ!
【リサージ】の新作コスメ「ビューティアップヴェイル」で荷物レス美人に|オフィス美人のつくり方