Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. メイクアップ
  4. 【リップチークのおすすめ5選】統一感のあるおしゃれフェイスを楽してGET

BEAUTY

2024.12.12

【リップチークのおすすめ5選】統一感のあるおしゃれフェイスを楽してGET

1つでリップにもチークにもなるマルチコスメ。唇と頬の色を合わせるだけで統一感ある仕上がりにでき、目元を強調したいときのメイクにも◎ 1つで2つの役割を果たすから、外出先でのメイク直しや、荷物を増やせない旅行先でも重宝するアイテムです。そんなリップチークの人気おすすめアイテムと使い方をチェック!

リップとしてもチークとしても大活躍! リップチークのおすすめ

リップとしてもチークとしても使える万能型リップチーク。マルチアイテムはポーチにかさばらずに出先のメイク直しにも重宝します。手持ちのコスメに加えて時短メイクに繋げてみてくださいね。

〈この記事のPOINT〉
・テクスチャーと成分でリップチークを選ぶ
・人気のおすすめリップチークをチェック
・きれいな仕上がりを叶えるなじませ方

▼あわせて読みたい

チーク&リップOK【外出先で便利なマルチコスメおすすめ6選】アイシャドウ…

リップチークの選び方

リップチークはテクスチャーと成分に注目して選んでみましょう。テクスチャーが違えば、使い心地や仕上がりも違います。またリップチークは肌に塗布するものです。とくに唇は乾燥しやすいパーツなので、保湿成分入りかどうかのチェックはぜひ行いましょう。

テクスチャーで選ぶ

クリームタイプ

少量でもしっかり発色してくれて、コスパも使い勝手もよいクリームタイプ。クリームタイプは油分の割合が高めのものが多いので、乾燥肌の方や乾燥が厳しい季節におすすめです。

ジェルタイプ

水分の割合が高く、みずみずしい使用感が魅力のジェルタイプ。他のものと比べて伸びがいいので、初心者さんでも使いやすい◎ 簡単にじゅんわり発色が叶うと人気のタイプです。

スティックタイプ

スティックタイプは、頬に直接ぽんぽんと塗布して軽く伸ばすだけなので、テクニック不要でメイクができます。どうしてもベタッとなってつける量に迷う方でも安心なアイテム。

成分をチェック

リップ・チーク両方に使えるからこそ成分はしっかりチェックしましょう。なかでも乾燥肌の方は保湿成分が含まれているものがおすすめです。唇が乾燥しないよう、ヒアルロン酸などの保湿成分や、スクワランなどオイル成分が配合されているものを選びのが大切です。

マルチに使えるリップチークの人気おすすめ5選

人気おすすめリップチークをピックアップ。こなれた顔を作ってくれる色味や発色が持ち味のアイテムを、5つ紹介します。

THREE グラムトーンカラーカスタード 04 ¥3,300

THREE グラムトーンカラーカスタード 04 ¥3,300

リップやチークだけでなく、目元や眉など自在に使えるカラーバーム。クリーミーなテクスチャーながら、肌に伸ばすとパウダリーな質感に変化。ワントーンメイクに重宝する。

「黒マスカラ」人気がジワジワ再燃中! 全体をカラーレスに仕上げるのが今っぽい♡

ジルスチュアート ビューティ ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 03 ¥3,300

ジルスチュアート ビューティ ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 03 ¥3,300

ベタつかずにほわっと色づくリップ&チーク。ソフトマットな質感と発色で、〝幸せそう〟な顔づくりに最適!

【ジルスチュアート ビューティ】Oggiのメイクプロが厳選〝大人も惚れる実力派コスメ〟

コーセー ファシオ マルチフェイス スティック 14 ¥990

コーセー ファシオ マルチフェイス スティック 14 ¥990

唇や頬、目元に使えるマルチカラースティック。親指ほどのコンパクトサイズだから、持ち運びにも便利。14は深みあるバーガンディ。甘すぎず上品な印象に。

「お直しいらずの休日メイク」でマスクを外しても口元までキレイ♡

SS by WHOMEE オールデイリップ&チークスティック 全4色 ¥2,640

SS by WHOMEE オールデイリップ&チークスティック 全4色 ¥2,640

リップ・チーク・アイシャドウと好きなパーツに使用できるマルチスティック。ブラウン〜レッド系の、深みある4色展開。石鹸で簡単にオフ可能なのも嬉しい。

睡眠×コスメ!? イガリシノブさんの新ブランド【SS by WHOMEE】が登場、肌が潤う16アイテム展開

シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 2 ¥6,600

シャネル|リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 2

湿度のあるツヤと深いカラーで色気もプラス。指塗りでラフにきめてリラクシーなスタイルを。

滝沢カレンが考える【休日ヘア&メイク】、シーン別のこだわりとは?

▼あわせて読みたい

ヘルシーな輝きをまとう【シャネル】のチーク|肌を映しく見せてくれるチ…

シャネルのリップクリームで乾燥知らず! おすすめアイテムと使い方はこれ

リップチークの使い方もチェック!

ただ塗るだけで統一感ある顔が完成するリップチークですが、せっかくならより美しく仕上げるためのコツも学んでおきましょう。とくにチークは、少しの手間で内側からにじむようなジュワッとした仕上がりに!

リップは指でラフ塗り

リップは指でラフ塗り

指にカラーを取ったら、タップ&スリスリ塗りでしっかり密着させるのがコツ。ポンポンと全体にのせた後、指の腹を使って優しくすべらせ、唇にフィットさせて。

リップは指でラフ塗り

完成!

チーク+ハイライトが、マスク時代の新スタンダード! 華やかなメリハリ顔になろう!

チークは指塗り後、スポンジでぼかす

チークは指塗り後、スポンジでぼかす

カラーを薬指に取ったら、ムラにならないよう優しいタッチで頬に素早く叩き込んで。

チークは指塗り後、スポンジでぼかす

指塗りのままではチークの輪郭がくっきり出てしまうため、スポンジでアウトラインをぼかすひと手間を惜しまないことがポイント。

チークは指塗り後、スポンジでぼかす

完成!

画面美人が叶う! 血色チーク&リップのつけ方って? コツをレクチャー

最後に

時短にもつながり、出先でのメイク直しにも最適なリップチークは手持ちのコスメに1本加えるだけで便利アイテムに! ワントーンでメイクに統一感も生まれるので誰でも挑戦しやすいのも魅力的。仕上がりも抜群のリップチークで楽しいメイクライフを。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。