Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. (画像一覧)ゴム1本で! 新生活のひとつ結びの作り…

BEAUTY

2025.04.06

(画像一覧)ゴム1本で! 新生活のひとつ結びの作り方♡ きちんと感とこなれ感が両立する簡単アレンジ〈プロ直伝ヘア〉

(画像 1 / 13)

ゴム1本だけで完成する、簡単ヘアアレンジをご紹介! 今回は、きちんと感を演出したい新生活にもぴったりの、きれいめひとつ結びです。

(画像 2 / 13)

新生活がスタートする季節、出会いが多く第一印象できちんと感を演出したい時期でもあります。今回は、いつも簡単でこなれ感のあるヘアアレンジを提案してくれるukaのヘアスタイリスト・保科真紀さんに、ゴム1本でできる好印象アレンジを教えていただきました。

(画像 3 / 13)

STEP1:スタイリング剤で下地作り:ふんわりとした仕上がりになるようボリューム感の出るミストなどを根本付近になじませます。何もつけずにアレンジをすると髪がまとまりにくくなるため、全体にはヘアミルクなどをなじませておくとグッド。

(画像 4 / 13)

uka ラブユア ペチャンコヘア ボリュームミスト
使用したスタイリング剤はこちら!:uka ラブユア ペチャンコヘア ボリュームミスト 60mL 2,420円 根本にハリ・コシを与えるミスト。頭皮につけることもでき、頭皮ケアにも◎。分け目をぼかしたいときにもぴったりです。2025年4月15日発売。

(画像 5 / 13)

STEP2:ハーフアップを耳上で:耳上で髪を分け、ハーフアップを低めに作ります。失敗知らずのハーフアップのコツは、左右の耳上に指先を置いたら、頭皮から離さずに後ろまで指を移動させ髪を分けること。分け目を曖昧にすると髪が絡みやすくなるので、線を引いたようにキレイな分け目にするのが鉄則です。

(画像 6 / 13)

ハーフアップは低めで結ぶと分け目が見えにくく、落ち着いた印象を与えることができます。ゴムは細めタイプで、シリコンゴムがおすすめ。結んだらゴムを3〜4cm下にずらします。

(画像 7 / 13)

STEP3:輪を作りひっくり返す:結び目の上部分をふたつに分けて、輪っかを作ります。

(画像 8 / 13)

輪の上下をねじってひっくり返します。

(画像 9 / 13)

STEP4:えり足の髪を輪に通す

(画像 10 / 13)

ひっくり返した状態のまま、反対の手で残っているえり足の髪をつかみ、輪から引き出します。

(画像 11 / 13)

完成!:ハーフアップがローポニーに早変わり! ねじりニュアンスがあることで簡単にこなれ感が出る、きれいめ好印象ヘア。ひとつ結びがキュッとなりすぎてなんだかあか抜けない… といった悩みにもぴったりのアレンジです。

(画像 12 / 13)

ゴムだけでもサマになりますが、アクセサリー次第で雰囲気を変えることができるので、どんなシーンにも使えるアレンジです。

(画像 13 / 13)

ヘアクリップやシュシュなどお好みのヘアアクセサリーをつけるときは、ゴムの結び目の上から固定します。 今注目のベロアリボンを結んでもかわいい!

【 おすすめの関連記事 】Read more

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.21

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。