◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
秋こそ大活躍なシャツをとことん楽しもう
一年中使えるシャツですが、季節をブリッジする秋は活躍シーンがもっとも増えると言っても過言ではありません。今季注目のシャツやトレンド感あるアイテムとの掛け合わせで、シャツコーデをとことん今っぽくアップデートしてみましょう!
〈POINT〉
・簡単にこなれるならブルーシャツが便利!
・トレンドアイテムと掛け合わせてコーデを更新
・全体のシルエットや配色を今年らしくアップデート

爽やかなブルーシャツは、それだけできれいめスタイルを叶えてくれる。さらりと着られるドライタッチの透けラメタイトスカートを合わせ、トレンド感あるファッションに仕上げたい。小物は辛口シンプルに徹し、ブルーの力を引き立てて。
2025年秋注目のトレンドシャツって?
シャツにもトレンドがある! 今季は素材やシルエット、色で更新すると、シンプルなワンツーコーデでも簡単にこなれたファッションに。注目のアイテムをチェックしてみましょう。
デニムシャツはマストチェック!

デニムはパンツのイメージが強いけれど、今っぽいのは断然「トップス」! いつものスタイルに、ひとさじ新鮮さを加えたいなら、デニムシャツの用意は必須!
フェミニン派はレースシャツを用意!

この秋のトレンドは「レース」。襟付きレースシャツはそれだけで新鮮な空気感。ワイドパンツと合わせると、今年らしいかわいさ漂う佇まいに!
チームOggiの秋トレンドトーク!注目は「レースアイテム・セミフレアパンツ」【後編】
シルエットのアプデを狙って!

そして、今季推しのシャツはディテールが効いた美シルエットシャツ! たっぷり施されたタックによりウエストがキュッと締まり、どの角度から見ても美しいシルエットに。腰の位置が高く見え、スタイルアップも叶うはず。
ステディブランドで探す! 素材やシルエットをアプデした「推しシャツ」3選
華やぎをもたらすブルーシャツも便利!

2025年秋は、シンプルな装いにナチュラルな華を添えてくれるブルーシャツもマストアイテム。柄やシルエット、素材を今っぽくアップデートすると、より新鮮に着られるはず。
オーソドックスなシャツも再注目!

シアーシャツやとろみシャツ、ゆるシャツなど、さまざまなシャツを楽しんできたからこそ、実は今ごくごくオーソドックスなシャツがかえって新鮮に。本当に使える名品を一着用意しておくのもGOOD。
本当に使える「名品シャツ」は、クラシックな白とブルーストライプ
秋の大人シャツコーデ例とおしゃれポイント
シャツスタイルが簡単にこなれる、更新感あるコーディネートをピックアップ。ただ羽織るだけのシャツスタイルとは一線を画す、大人の最旬シャツコーデ見ていきましょう。
白オーバーサイズシャツ×白シアースカート×ショートブーツ
デニムシャツ×白レーススカート×チェック柄ジャケット
ブルーシャツ×グレータートル×千鳥格子柄スカート
ブラウンシャツ×デニムパンツ×ベルト
デニムシャツ×デニムパンツ×ネイビースウェット
ストライプシャツ×ブラウンニット×グレーパンツ
短丈ブルーシャツ×ベージュワイドパンツ
ベージュオーバーサイズシャツ×白レーススカート×ブラウンニット
カーキデザインシャツ×ショートパンツ
とろみブルーシャツ×黒タイトスカート×ネイビーニット
チェック柄シャツ×イエローワンピース×ベージュジャケット
白オーバーサイズシャツ×白シアースカート×ショートブーツ

白シャツ×白スカートの全身ホワイトコーデ。ワントーンでもスカートがシアー素材だからメリハリがあり、単調にならない。甘くドラマティックな印象は、白シャツやボリュームのあるショートブーツで強めのスパイスを効かせることで調整して。
シアースカートは、ボリューミィなショートブーツで最旬バランスに更新を!
デニムシャツ×白レーススカート×チェック柄ジャケット

ユニセックスな雰囲気のボックスシルエットジャケット。インナーにデニムシャツを仕込み、ボトムスに白レーススカートを合わせるのが、今年っぽく仕上げるコツ。
気品のあるチェック柄ジャケットで「ヴィンテージ風」をきれいめに攻略!
ブルーシャツ×グレータートル×千鳥格子柄スカート

清々しさはブルーのシャツに託し、アクセントにスパイス的役割で千鳥格子柄のスカートをプラス。アップヘア合わせのときは、首元がすっきりしすぎないよう、トーンを合わせたタートルニットをインに着て。
女子会に旅行… オンもオフも大充実♡ 外勤派・髙橋ひかる、秋の1か月コーデ【DAY8→14】
ブラウンシャツ×デニムパンツ×ベルト

ベーシックアイテムであるシャツは、今季トレンドの色「ブラウン」に変えれば、それだけで秋コーデがブラッシュアップ! パールやレオパードなど、華やかでレディな小物を合わせ、小粋なカジュアルスタイルを堪能。
ベーシックアイテムを「ブラウン」に変えて、秋コーデをブラッシュアップ!
デニムシャツ×デニムパンツ×ネイビースウェット

難度の高いデニムonデニムも、デニムシャツが注目の的な今季はトライせずにいられない! セットアップ風に着こなしつつ、ブラウンとネイビーの小物を足し、ポッシュな印象に仕上げたい。
ストライプシャツ×ブラウンニット×グレーパンツ

トレンドのブラウンはニットで。そこに甘さ控えめなチャコールグレーパンツやストライプシャツを加え、ハンサムな大人に転ばせるのが今どき。かっこいいだけで終わらぬよう、足元にはビジュー付きパンプスで、女っぽさも加味。
トレンドのブラウンは甘さ控えめのチャコールグレーで大人に転ばせて
短丈ブルーシャツ×ベージュワイドパンツ

短丈シャツもまだまだ人気。ボリュームあるワイドパンツでメリハリをつけ、スタイルアップを目指して。ローファーをプラスし、こなれた大人トラッドを堪能。
Oggi10月号の中で骨格タイプ「ストレート」に似合うコーデTOP3【荒川美保さん監修】
ベージュオーバーサイズシャツ×白レーススカート×ブラウンニット

甘くフェミニンな白レーススカートは、ドライベージュのオーバーサイズシャツでかっこよく着るのが大人流。ブラウンのニットをパートナーに据え、暖色の濃淡で奥行きを作るのがポイント。ヘアと足元はミニマルに。
カーキデザインシャツ×ショートパンツ

ウエストタックのおかげで腰が高く見えるから、シャツは裾アウトで着るのがおすすめ。ブレイク中のショートパンツと合わせ、シャツ×パンツのベーシックスタイルを更新したい。
ステディブランドで探す! 素材やシルエットをアプデした「推しシャツ」3選
とろみブルーシャツ×黒タイトスカート×ネイビーニット

鮮度アップのカギは、濃いめのブルーを選ぶこと。女っぽさ際立つとろみ素材と、ハンサムなブルーのバランスがモード感を引き寄せる。全身をシャープなトーンで統一することで、より引き締め効果がアップ。
チェック柄シャツ×イエローワンピース×ベージュジャケット

柄シャツをアクセントに活用するのもGOOD! ベージュジャケットを軸に、イエローのワンピースでマイルドなトーンに仕上げつつ、全体がぼやけないようチェックシャツやアイウェアでメリハリをオン。
「ニュアンスカラージャケット」はワントーン配色で着こなして!
最後に
定番シャツも、アイテム自体やボトムスとの組み合わせを工夫するだけで、一気に今っぽさのあるこなれバランスにアップデート。少しの差ですが、それを取り入れるか入れないかで大きな印象の違いになります。トレンド要素をさりげなく取り入れて「おしゃれな人」「シャツが似合う人」を叶えてくださいね。



