ホテルのサービスアイコン一覧はこちら!

遠征におすすめ! 東京ホテル3選
アワーズイン阪急〈東京ドームまで電車で約40分〉

飲食店やコンビニ、薬局が建物内にある、商業施設一体型のホテル。温浴施設も併設しており、宿泊客は¥500で利用できます。

チェックイン前後でも利用できる、無料のセルフクロークがあるのもうれしい! 女性専用フロアや専用エレベーターもあるため、ひとりでの遠征も安心です。

ホテルの特徴・サービス

アワーズイン阪急
住所:東京都品川区大井1-50-5
TEL:0570-011-806
料金:スタンダードシングル(写真3枚目)¥7,100~
京王プレッソイン東京駅八重洲〈東京ドームまで電車で約25分〉

フロントは24時間体制で、安心して滞在することができます。セルフロッカーもあるため、ホテルに荷物を預けてから推し活会場へ行き、終演後に戻って荷物をピックアップするのもスムーズに行えます。

JR東京駅八重洲中央口から徒歩3分という立地も強い!

ホテルの特徴・サービス

京王プレッソイン東京駅八重洲
住所:東京都中央区京橋1-4-1
TEL:03-3279-0202
料金:コンフォートシングル(写真3枚目)¥14,896~
sequence SUIDOBASHI〈東京ドームまで徒歩で約5分〉

JR水道橋駅徒歩約1分、東京ドームまで徒歩約5分という好立地。複数人で宿泊する場合、プロジェクターやスピーカーのあるお部屋がおすすめ。ロビーには宿泊客が利用できるセルフクロークも!

朝食はおしゃれなカフェメニューをテラスでいただけます。
ホテルの特徴・サービス

sequence SUIDOBASHI
住所:東京都千代田区神田三崎町2-22-17
TEL:03-3222-3131
料金:BUNK BED 4 LIVE(写真1枚目)¥5,795~
※この特集で紹介しているホテルの宿泊料金は、1泊1名宿泊時(素泊まり)の最低料金です。原則として料金変動制・宿泊税別。
2025年Oggi10月号「都市別・遠征先ホテルリスト」より
構成/広田香奈、粕谷美緒
再構成/Oggi.jp編集部
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp