【目次】
・ガーリーにならないくすみピンクコーデ
・ニュアンスピンクの好印象コーデも
・最後に
ガーリーにならないくすみピンクコーデ
ほんのりグレイッシュで落ち着いたくすみピンク。ピンクの持つ華やかさと、大人の気品感じるスモーキーさが魅力のカラーです。ニットならどうコーデする? ボトムの色は? 華やかトップスが映える着こなしをチェックしていきましょう。
≪POINT≫
・ワントーンでクリーンに
・締め色ボトムでメリハリを
・旬の“透けニット”にも注目
【1】大人っぽくモダンなコーデ
くすみピンクニット×ベージュパンツ。ハイウエストが淡色グラデーションに貢献しつつ、メリハリのある上品な着こなしに。
【ハイウエストタックパンツ】でつくるキレのいいモードな着こなし
【2】好印象の女らしいコーデ
長め丈タイトが女らしい、シトラスグリーンとのやさしげコーデ。キレのあるバッグで淡色を引き締めて。
【3】グレイッシュな大人カジュアル
“ダスティピンク”と表現されることのあるくすみピンクは、グレーとの相性もバツグン! ガーリーすぎず、まろやかな雰囲気にまとまる。
【4】ベージュの小物でリズムをつけて
明るめのくすみピンクニット×クールなブルーのタックパンツ。鮮度の高い配色合わせが品のよさを印象づける。
【5】ハンサムなアイテムで女っぷりUP!
ここからは、トレンドの『透けニットコーデ4選』をご紹介していきます。
≪透けニット 01≫
トレンチコートともすんなりなじむくすみピンク。嫌味のない肌の透け感で、いつものデニムも女らしい着こなしに。
【6】クールに着こなすピンクニット
≪透けニット 02≫
透けニットは、ボディラインを拾わない“ゆったりフォルム”が買い! 目線を上げる上半身映えなニットは、オンもオフもコーデの主役に。
【7】ゆるっとしたシルエットが大人の余裕に
≪透けニット 03≫
プリーツとの甘めコーデも、シアーニットの軽快さで大人っぽく。
【8】濃い色のインナーで透けさせるテク
≪透けニット 04≫
シアーニットは首元の詰まったクルーネックを選んで、同系色のキャミをIN! 計算した透け感でヘルシーな色気を演出して。
ニュアンスピンクの好印象コーデも
ベージュやオレンジなどが混ざったような、ニュアンシーなピンクも大人の女性に人気。ピンクの主張がやわらぐことで、落ち着いた印象をもたらします。クリーンな配色を意識して着映えコーデに。
≪POINT≫
・ボトムと色をつないで洒落感UP
・反対色ボトムでメリハリプラス
・小物でアクセントを
【1】ぼんやりさせないワントーンコーデ
ピンクベージュのワントーンコーデ。リネン混+シルクなど、生地の質感MIXで立体感をもたせ、小物でアクセントを。
【朝比奈 彩】インタビュー&凛とした「クールフェミニン」コーデ
【2】シルバーの小物でキレよく
ピンクベージュのニット×ベージュのワイドパンツ。スニーカーもまろやかなミルキーホワイトでなじませれば、脚長効果アップ!
【3】小物もニュアンスカラーで品よく
サーモン寄りの落ち着きのあるピンク。白パンツも、タック入りならスラリと細見えに。
最後に
くすみピンクやピンクベージュなど、大人っぽく着こなせる【ニュアンスピンクニットのおすすめコーデ】をご紹介しました。チェックしたいトレンドニットや配色などを取り入れて、一歩差のつくこなれた着こなしに。「ここぞ!」という好印象を与えたい日のコーデは、なんといってもピンク! ぜひ参考にしてみてくださいね♪