【目次】
・トレンチコートを選ぶポイントとは?
・秋のファッションの参考に。トレンチコートコーデ
・定番だからこそのこだわり。ベージュのトレンチコート
・ありそうでない? 黒やネイビーのトレンチコート
・最後に
トレンチコートを選ぶポイントとは?
自分に合うトレンチコートは? トレンチコートをマンネリじゃなく、楽しんで着こなすには? そんな疑問にお応えすべく、この秋にトレンチコートを選ぶ時のポイントをお伝えします。丈や素材にもこだわって自分なりのおしゃれを楽しんでいきましょう。
・オーバーサイズで長め丈が今の気分。
・すとんとおちる質感のとろみ素材で優しい印象に!
・重ね着には裏地がない薄手のトレンチコートが便利。
・定番トレンチは袖や襟、肩などのデザインで差別化を!
秋のファッションの参考に。トレンチコートコーデ
パンツにもスカートにも合わせやすいトレンチコートをご紹介。トレンチコートを羽織るとマニッシュな雰囲気となり、コーデがぐんと引き締まります。カジュアルコーデ×トレンチコートの場合は、上品にまとまるので、大人の女性が持っておきたいアウターです。
【1】光沢あるトレンチコート×白パンツで上品に
かっこよさの中に巧みに女らしさが潜むしなやかな印象のトレンチ。シャンブレー素材の光沢感が品のよい佇まいに導いてくれるからパンツスタイルとのバランスもよく、大人っぽく決まる。
【2】ベージュトレンチコート×パーカー×スニーカーでアスレジャースタイル
一見難しそうな〝アスレジャー〟な着こなしは、スポーティなアイテムにトレンチをONするだけでシティ仕様に更新! グリーンのバッグがアクセントになり華やかさをON。
アスレジャースタイルは、トレンチオンですぐさまシティ仕様に早変わり♪
【3】端正なダークオリーブのトレンチコートを大人っぽく着こなす
深みのあるオリーブ色のトレンチコートは、落ち着いてきれいめコーデにも合う1枚。ブーム復活のキルトスカートを合わせて、旬のブリティッシュテイストをアピール。
ダークオリーブのトレンチコート|高橋リタが伝授!【トラッドコートの選び方】
【4】ベージュトレンチコート×テラコッタスカートをマニッシュに
黒やベージュなどのベーシックカラーになじむテラコッタのフレアスカートが優しい印象。マニッシュなトレンチコートを合わせて、メリハリのあるコーデにトライ。
「着回しって、実は幅が狭くていいんです」|人気エディター【三尋木奈保】の着回し理論
【5】白パーカー×デニムにトレンチコート投入で品格をプラス
ともすると単に子供っぽくなりがちなデニム×フーディーの組み合わせは、トレンチのパワフルな存在感で大人のカジュアルに昇格。ブラウンベージュのトレンチが、デニムをリッチに見せてくれる。
春服着たいけど寒いのはイヤ! なら、トレンチレイヤードで大人カジュアルコーデ
定番だからこそのこだわり。ベージュのトレンチコート
ベージュのトレンチコートはもはや定番中の定番。様々な形や丈のものがでているので、お気に入りの1枚と出合えれば長く楽しめること間違いなし。ベーシックな中にこだわりのデザインを凝らしたものなどは、コーデの主役にも。
【1】シンプルな[THE NORTH FACE]のベージュトレンチコート
ゴアテックス素材を使用していて防水浸透性が高く、ジメジメと蒸した日でもコートの中がムレにくくて快適! シンプルで王道なトレンチながら、装飾が少なく軽量感抜群。なんと自宅で洗えるのがすごい!
梅雨のじっとり不快感ゼロ! “ゴアテックスのTHE NORTH FACE”トレンチが優秀な理由は…
【2】地厚なコットン&オーバーサイズのマニッシュなトレンチコート
定番のベージュコートを長め丈&大きめな肩&太めの袖などで、マニッシュにアップデート。素材は地厚なコットンだけど、表面感がスムーズなものならきれいめニュアンスもあり使いやすい。
【3】ベージュのソフトトレンチコート
やわらかいとろんとした素材のベージュトレンチ。袖にあるベルトデザインが、くしゅっと絞れて一味違うトレンチコートを演出。定番トレンチコートだからこそ個性をアピールしよう。
【自分メンテナンス日のコーデ】リラックスできて1枚でサマになるワンピが GOOD
【4】素直に着たいこだわりの[HYKE]トレンチコート
2013年のブランドスタート時から定番のトレンチコート。襟立ちもパシッと決まり、大きめ&シャープなデザインの肩章がマスキュリンな雰囲気づくりにひと役。片結びorベルトに通した正統な着こなしで、細身シルエットを主張。
【5】重ね着できるオーバートレンチコート|ドゥーズィ エム クラス
インナーにざっくりニットを着ても着膨れ知らずのサイズ感使いやすい。裏地がないのでシーズンを気にせずに着られ、寒い時期は大判ストールなど小物で防寒&おしゃれができる。長めの丈や大きめボタンがメンズライクなトレンチコート。
今から買っても損しないアウターは【ドゥーズィ エム クラス】の重ね着できるトレンチ|Oggi的名品File
ありそうでない? 黒やネイビーのトレンチコート
シックな黒やネイビーのトレンチコートは、単なるアウターではなくコーデのメインアイテムになること間違いなし。他アイテムのカラーもシックに揃えれば、ドラマティックな装いが叶う。2枚目を買うなら黒もしくはネイビーのトレンチコートがおすすめ。
【1】ベルト付きノースリーブ黒トレンチコート
袖なしの黒トレンチコートは、トップスと色味を合わせるとすっきりスマートに決まる。ウエストをキュッと結べば端正で、スタイルアップも叶う。
【サテン調ナローフレア】でリラックス感と女らしさを! 今旬コーデ5選
【2】ネイビートレンチコート×黄色スカート
周囲の目を引く黄色のスカートは、そのほかをネイビーでまとめて上品に受け止めれば、大人っぽい印象に! ミニスカートは、アウターとの丈の長さの差があるほど、スタイルアップ&おしゃれに。
アラサー世代が【ミニスカート】を今っぽく着こなすには【ロングアウター】が有効!
【3】ネイビートレンチコート×ネイビーチェックスカート
定番のトレンチコートもネイビーなら、ぐっとメンズライクな印象に。ネイビー系のチェックスカートと合わせれば、トラッドなかっこよさが光るワントーンコーデに。
最後に
トレンチコートの選び方、トレンチコートを使ったコーディネートはいかがでしたか? トレンチコートが1枚あると、着こなしに品が出てカッコよく決まるので、ぜひワードローブに加えてみましょう。王道タイプのトレンチコートはもちろん、細部のデザインにこだわったものや、柔らかなソフトトレンチとよばれるものまで、幅広いトレンチコートが登場しているので、チェックしてみましょう!