【目次】
・RMKの下地で仕上がりに差!
・ベースメイクってしない方が肌にいいのでは?
・理想の肌に仕上げる下地の使い方
・カバーしたい箇所もコンシーラーで一緒に仕込んで
RMKの下地で仕上がりに差!
メイクアップベース
■メイクアップベース 30ml
■2018年 Oggi ベストコスメ(UVケア&下地部門ランキング)第5位
高い保湿効果のあるシルクエッセンスとシアバター配合。みずみずしいテクスチャーで肌にとけ込むようになじみ、凹凸をムラなくカバーします。
■口コミ
・カバーするわけではないけれど不思議と肌がキレイ見えします。RMKのファンデーションと一緒に使うと最強。(事務・28歳)
・ツヤと潤い感に惚れ込んで長年愛用中。(メーカー・27歳)
UVケア&下地部門・読者が選ぶベスト5を発表【ベストコスメ】
スムージングスティック
▲(1)スムージングスティック 5.8g SPF14・PA+
やわらかなタッチでフィットしながらもベタつかず、肌をスムーズに整えます。配合されたパウダーが余分な皮脂を吸収し、テカリの気になるTゾーンにも◎。
ベースメイクってしない方が肌にいいのでは?
ベースメイクが必要な理由が知りたい
教えてくれたのは… 皮膚科医 美容皮膚科医 吉田貴子先生
(渋谷スキンクリニック院長)
■疲れてないのに「疲れてる?」と心配されたら要注意
体質の変化が起こりやすい30代以降は、それまでに比べて肌のくすみや乾燥が進行しやすい時期。乾燥による古い角質の蓄積や、気温の低下・疲れによる血行不良などが重なっていないか、注意しましょう。
■肌が敏感になったように感じたら?
肌の水分量や保湿成分が不足すると、肌が敏感に傾きやすくなります。毎日のお手入れで保湿ケアを強化し、肌トラブルを防ぎましょう。保湿&トーンアップ効果のあるメイク下地が強い味方になります。
■くすみや敏感さが気になったら、ベースメイクはしない方がいい?
ベースメイクを省くと、乾燥した空気や紫外線などによるダメージを肌がダイレクトに受け、くすみや過敏性が悪化することも。また、過度な厚塗りも要注意です。毛穴が塞がれて、ニキビや敏感肌の原因に。ここでもおすすめは、保湿力の高い、トーンアップ効果のあるメイク下地を使うこと。低刺激設計のものなら、さらに◎。
30歳… 働く肌の、秋冬くすみ&乾燥肌には「保湿トーンアップ※1下地」がいいらしい!
理想の肌に仕上げる下地の使い方
ぽっと血色感ベース How to
輝くツヤ肌の土台には温かみのある血色感が不可欠。『ベーシック コントロールカラー N 04』などの伸びのいいピンク下地で、肌色を整えましょう。あとにのせるツヤ肌ファンデの仕上がりをキープします。コントロールカラー下地は、必要な部分にだけ薄く塗るのがポイント。
■血色肌の仕込み方
1. パール大の量のピンク下地を手の甲に出し、中指と薬指で取って頬の内側にのせます。内側から外側に向かって、軽く叩きこむようにして下地をのばしましょう。※このとき、輪郭にはのせないように。
2. 手の甲に残っている下地を、まゆげの上指1本分のスペースと鼻筋に薄くのせ、小鼻もおさえます。そのまま指に残った余りで、まぶたとあご・目のまわりも優しくカバーしましょう。
3. スポンジで下地をおさえてよれにくくします。ポイントは、顔が大きく見えないよう顔の中心部だけにのせること。輪郭との境目部分はトントンとなじませながらぼかしましょう。
きめ細かいセミマット肌ベース How to
午後になってもテカリや乾燥を気にせず過ごせる、堅いオフィスでも浮かないベースづくり。ハリを感じる健康的な肌を目指します。
■セミマット肌の仕込み方
1. ツヤ下地を顔全体にごく薄く塗ります。その上から、頰の高い部分だけにポンポンと置くようにして重ねると、ハリ感が出てのっぺり見えないメイクに。
2. 目頭側のクマ下と目尻にコンシーラーを少量置き、指の腹でたたき込み目元を明るく。ほかに気になる箇所があればカバーしましょう。
知らなかったじゃ済まされない【パウダーファンデ】の正しい塗り方
カサつかせないツヤ肌ベース How to
しっかり保湿する美容液のような下地で乾燥を防ぎつつ、自然な明るさとツヤを演出します。
■しっとりツヤ肌の仕込み方
高保湿タイプの下地を小豆粒大ほど両手に広げ、顔の内側から外側に向けてなじませます。白浮きせず自然に仕上がるよう、首筋まで伸ばしましょう。
メリハリ塗りで立体ツヤ肌【リキッドファンデ】正しく塗ってる?
カバーしたい箇所もコンシーラーで一緒に仕込んで
スーパーベーシック コンシーラーパクト
▲4.7g 全2色
2色のコンシーラー+パウダーがセットに。濃淡2色をブレンドして自分にぴったりの色をつくり、パウダーを重ねて仕上げると、コンシーラーのもちをよくして肌の透明感と立体感を引き立てます。
お直し【コスメ】24選|バッグの中に1品だけコスメを持ち歩くなら?