【目次】
・真似したい前下がりボブの作り方
・乾かし方
・1月23日、三尋木奈保さんの著書『My Basic Note Ⅱ“きちんと見える”大人の服の選び方』が発売!
真似したい好印象な前下がりボブの作り方
「髪型とメークもファッションの一部と考えています。
硬・太・多…三重苦の髪質は前下がりのボブがベストバランス
もう10年近くこのスタイルですが髪の量やクセのある髪質、顔型との相性を考えるとなかなか冒険はできません。身長が高くないこともあって全身のバランスを考えてもこの長さとシルエットがベストなのです。」
と語る三尋木さんに今回は前下がりボブの作り方を伝授頂きます!
POINT|全体を丸いシルエットに
全体に丸いシルエットに乾かすとバランスがとれます。ポイントは「分け目をどこまでの長さに設定するか」。額から、いちばん高い頭頂部までの ちょうど半分くらいまでを分け目に、それより後ろの髪は分け目をつけず後ろへふわりと。
カットはここで >>
東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山-A棟 3F
☎03-3405-6655
担当は中村章浩さん。もう10年以上のおつきあいに。
Rightはこんな感じ
後頭部はふんわり膨らませ、前に向かってスーッと前下がりになるようにカット。ストレートにブローしたあと、 その日の予定や着こなしに合わせて簡単に巻いて表情を出します。
Leftはこんな感じ
カット&ブローで後頭部に丸みをつけておくと横顔の印象が断然違います。首から背中にかけてキュッと締まって見えることで、頭が大きく見えないといううれしい効果も。
■乾かし方
丸みを上手くつくるには乾かし始めが肝心。 分け目がぺしゃんとつぶれず、髪が分け目からふんわり立ち上がっていれば成功です。洗髪後タオルドライをしたら、まずはブラシは使わず髪の根元にフォーカスして乾かします。
【1】根本を乾かす
頭頂部から前に向かって髪をおろ し、分け目をつぶすように指を左 右に動かしながら根元を乾かして。
【2】本来の分け目より深くかき上げて
次に本来の分け目より深めに髪を かき上げ、髪を立ち上がらせるよ うな向きで根元を乾かす。
【3】反対側も分け目をまたぐように
反対側も分け目をまたぐようにして髪をかき上げ同じように。これなら根元からふんわり立ち上がる。
■1月23日、三尋木奈保さんの著書『My Basic Note Ⅱ“きちんと見える”大人の服の選び方』が発売!
2013年に発売した三尋木さんの『My Basic Note 「ふつうの服でおしゃれな感じ」のつくり方』は12万部のベストセラーに。それから5年…待望のファッション本第2弾は、今年1月23日に発売されました。
今回紹介したコーディネートのほかに、たくさんの私服スタイルが掲載予定です。Amazonほか、ネット書店では現在好評予約受付中! ぜひご期待ください!
『My Basic NoteⅡ“きちんと見える”大人の服の選び方』¥1,500(税別/小学館刊)