Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 「ゴディバ」の新ブランド「ゴディバターズ」が誕生! 早くも、「手土産にしたいスイーツ」の大本命に♡

2025.05.22

「ゴディバ」の新ブランド「ゴディバターズ」が誕生! 早くも、「手土産にしたいスイーツ」の大本命に♡

PR/ゴディバ・ジャパン

PR

「ゴディバ」から、チョコレートとベルギー産発酵バターを組み合わせた新ブランド「ゴディバターズ」がデビュー。さらに、世界初となる期間限定店舗がJR東京駅構内「グランスタ東京」にオープン。「ゴディバターズ」の3品目の焼き菓子は、自分へのご褒美にはもちろん、思わずだれかとシェアしたくなるおいしさです♡

ベルギー産発酵バター&チョコレートの魅力的すぎる
新ブランド
「ゴディバターズ」がデビュー!

ご褒美スイーツの定番中の定番「ゴディバ」。最近では、カフェやパン、そしてクレープといった新業態への展開も注目されていますよね。そんなゴディバから新ブランドが誕生するということで、Oggi編集部が発表会に潜入してきました。

左から、エグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエのヤニック・シュヴォロー氏、ゴディバ ジャパン代表取締役社長のジェローム・シュシャン氏、「ゴディバターズ」プロジェクトリーダーの奥村和子氏が登壇。

新ブランド「ゴディバターズ」最大の特徴は、「ゴディバ」が誇るベルギー産のチョコレート、そしてクリーミーな風味のベルギー産発酵バターを組み合わせて生み出された〝ショコラバター〟。

パッケージコンセプトは「少女とうさぎ」。赤を基調としたアートな世界観に♪

パッケージデザインも今までのゴディバとはひと味違う、アートな雰囲気で「ゴディバターズ」にかける熱量の高さが伺えます…!

ちなみに、「ゴディバターズ」の焼き菓子に使われる発酵バターは、フランス産や日本産も試した結果、バランスの取れたクリーミーな味わいと芳潤なミルクの香りがするベルギー産の発酵バターが選ばれたんだそう。

ご褒美感がたっぷり♡「ゴディ
バターズ」の焼き菓子を紹介!

第一弾で発表されたのはバターサンド、ガレット、フィナンシェの3品目。それぞれ違う味わいながら、共通するのは口に入れた瞬間、思わず目を閉じて、おいしさに浸りたくなるご褒美感♡ ではさっそく、詳しくご紹介して行きましょう。

新ブランドのスペシャリテ「ゴディバターズ
バターサンド」は
サブレとクリーム、
フィリングのリッチすぎる三位一体♡

まずは、〝ショコラバター〟を贅沢に楽しめる「ゴディバターズ」のスペシャリテから!

奥「ゴディバターズ バターサンド ショコラ」、手前右「ゴディバターズ バターサンド ショコラフレーズ」、手前左「ゴディバターズ バターサンド ショコラ キャラメル」各¥648

香りもコクも濃厚なバタークリームをサクッと香ばしく焼き上げたサブレで挟んだ、ご褒美感満載のバターサンド。バタークリームの真ん中にはアクセントとなるフィリングを忍ばせてあり、食べ進めるうちに味変していくサプライズも♡

「ショコラ キャラメル」を実食!

発表会で試食させていただいたのは「ゴディバターズ バターサンド ショコラ キャラメル」。3センチはありそうなたっぷりのバタークリームとおしゃれなGBロゴに期待値が高まる美しいビジュアル…!

アンバーチョコレートを混ぜ込んだべルギー産のバタークリームは、コクがありながらもすっきりした後味。濃厚な見た目に反して、軽やかかつほんのり感じる塩味で、しつこさは皆無! さらに食べ進めるうちにキャラメルフィリングが溶け出してきて口福度はマックスに! 気づいたらひとつペロリ♡

食べながら「撮影の差し入れに持って行ったら沸きそうだなぁ」、「新幹線に乗り込む前に買って、車内でコーヒーと一緒に食べたら最高の旅が始まりそうだなぁ」などなど、妄想が広がってしまいました。

ほかには、カカオ99%のチョコレートの味わいが堪能できるバターチョコレートクリームにヘーゼルナッツガナッシュのフィリングを合わせた「ショコラ」、ほんのりピンクに色づいたバタークリームに甘酸っぱいイチゴのフィリングが楽しめる「ショコラフレーズ」の全3種類。すべてフレーバーをコンプリートすることをおすすめします!

「ゴディバターズ ガレット」は、
ショコラバターの余韻を楽しむ
大人の焼き菓子

左「ゴディバターズ ガレット デュオ」・右「ゴディバターズ ガレット ショコラ」各¥432、「ゴディバターズ ガレット」3個入¥1,404、6個入¥2,700

フランス・ブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子「ガレット」を〝ショコラバター〟でアレンジ。ハイカカオチョコレートを混ぜ込み、ほろ苦さと発酵バターの塩気がアクセントになった「ショコラ」と、カカオの風味とバターのコクが重なり合う「デュオ」の2種類。

サクッ、ホロッとした軽やかな食感で、ほんのり香るベルギー産発酵バターとカカオの余韻でリッチな気分に♡ アートな雰囲気が漂う「うさぎ」のパッケージは、おしゃれ感度の高い友人へのギフトにも重宝しそう!

香り豊かな「ゴディバターズ フィナンシェ」

エグゼクティブシェフも推しの逸品!

左「ゴディバターズ フィナンシェ ノワール」・右「ゴディバターズ フィナンシェ アンバー」各¥432、「ゴディバターズ フィナンシェ」3個入¥1,404、6個入¥2,700

しっとりと焼き上げた生地から、ふわっと香るベルギー産発酵バター、そして濃厚なカカオの味わいを楽しめるフィナンシェ。

ハイカカオチョコレートを練り込んだ「ノワール」は、ほろ苦くもしっかりとしたチョコレート感が口いっぱいに広がります。アンバーチョコレートを練り込んだ「アンバー」は、キャラメルのようなコク深さと塩気が効いていて、エグゼクティブシェフのヤニック氏もお気に入りなんだとか♡

長方形のイメージのフィナンシェですが、「ゴディバターズ」はカカオポッドの形に焼き上げた上品で愛らしいたたずまい。こちらも、手土産として「間違いない」存在です。

「ゴディバターズ」期間限定
ショップが
JR東京駅
「グランスタ東京」に登場!

赤を基調としたショップの内装、そして「少女とうさぎ」がアイコンになったパッケージデザインに、思わずキュン♡ グランスタ東京店は8月31日(予定)までで、5月以降は複数の期間限定ショップをオープン予定とのこと。7月ころにオープン予定の常設1号店も待ち遠しい!

店舗概要
ゴディバターズ グランスタ東京店

販売期間:2025年5月15日(木)〜8月31日(日)(予定)
営業時間/平日・土 8:00〜22:00、日・祝日 8:00〜21:00 ※翌日が休日の場合は、22:00まで営業
定休日:グランスタ東京に準ずる
所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 グランスタ東京 B1改札内 銀の鈴エリア

公式サイトはこちら

協力/ゴディバ・ジャパン

構成/宮田典子

●この特集で使用した商品の価格はすべて、税込価格です。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。