大胆不敵なムードメーカー

◆基本の運勢
繊細な感性を持ち、クリエイティブな才能に恵まれています。理屈や理論をひとり孤独に考える、クールなタイプ。ファッションやインテリアなどにも、センスの良さが光ります。その独自センスを曲げない頑固さもあるでしょう。人には理解されないような小さなことにも、こだわりを持って取り組む人です。友人からアドバイスを求められると、人とは違う視点でビシッと指摘するので、少しキツく見えがち。直感が鋭くて決断も早いので、好き嫌いがはっきりしているのも特徴です。親しい人たちの間ではムードメーカーとして活躍するでしょう。自分から周りに手を差し伸べるようにしたり、意識して“可愛げ”を出したりすると、その魅力がさらに増していきます。
◆11月の運勢
【総合運】
「楽しい総決算」をテーマに、今年を振り返ってみましょう。苦手意識を持っていたことや面倒で後回しにしていたことも、運気の追い風を受けているいまなら、きっと楽しみながらできるはず。「絶対マスターしてやる!」と意気込むより、「これもいい経験」と肩の力を抜いて、取り組んでみてください。また、毎日嬉しいことや楽しいことを体験してたくさん笑うほど運気は上昇。紅葉狩りや美術展巡りなど、心が弾む予定を立てて幸せを呼び込みましょう。月の後半はスピード感をゆるめ、リラックス感を大事にすると吉。体調を崩すと長引きそうなので、トレーニングをしたり食生活を整えたり、日頃の体調管理も忘れずに。
【恋愛運】
一緒に過ごす時間が多いほど、愛情が深まっていくとき。幸せな気持ちを日記に綴ることでも、恋愛運が高まっていきます。シングルの人は、過去のことにこだわらず、前を見て進んでいけそうなら勝機がありそう。カップルの人は、ギラギラした夏のアツい思いより、スープをじっくりコトコト煮込むような、秋ならではの落ち着いた愛情を意識すると良いでしょう。読書や映画など「無言でも心地いい時間」を共有するのもおすすめです。
【仕事運】
先月に続き、運を味方につけた好調期。早めの作業が功を奏するときなので、取り組んでいるタスクはなるべく早く着手しして、周りにチェックしてもらう時間も考慮して進めると高い評価につながりそうです。やるべきことが増えて面倒くさいかもしれませんが、「これでレベルアップできる!」と自分を励ましたり、「これを終えたら○○を食べよう」とご褒美を設定したりして、ゲーム感覚でスキルアップすると吉。
【一言】
すべてを楽しむ姿勢がハッピーを引き寄せる。
【ラッキーナンバー】
ラッキー:25
アンラッキー:11
【ラッキーカラー】
パープル
【ラッキーファッションアイテム】
ローファー
今月もお読みいただきありがとうございました。
いかがでしたか? 天星によってはまさに11月がスタート地点、これから本番! という運気の方もいたと思います。「いつからでもスタートを切るのは遅くない」「まだまだ輝けるチャンスがある」という星さんの言葉は決して誇張ではありません。ときめく気持ちを大事にしながら、残り2ヶ月、どうぞ健やかにお過ごしください。
それではまた次回、12月にお会いしましょう!
『運気を金にする 幸せ上手さん習慣GOLD』(小学館刊)
「運気が金」とは、恋愛運、金運、健康運、対人運… など、すべての運気において「金」のエネルギーに満ちている状態。つまり、何をしてもうまくいく、スーパーラッキー状態を意味します。ただ「金」のときは、引きが強いので、〝吉〟だけでなく〝凶〟も引きがちなのです。しかし、幸せ上手さんは〝凶〟をうまく避け、〝吉〟だけを拾います。
この新刊では、星さんが出合ってきた、幸せ上手さんたちが実践している、旅やお買い物の仕方、自宅での過ごし方、人との付き合い方などの〝吉〟だけを手に入れる開運アクションをご紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

イラスト/そで山かほ子 編集協力/宮田典子(HATSU) 構成/辻本幸路

天星術占い師・星ひとみ
占い師、ライフコーディネーター。東洋占星術をベースに統計学や人間科学、心理学などの要素を取り入れたオリジナルの運勢鑑定法「天星術」の開祖。圧倒的な的中率で各界に多くのファンを持つ。現在『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演。でも毎月好評連載中。

『星ひとみの天星術超図鑑』発売中!
『突然ですが占ってもいいですか?』では「あなたは○○の星です!」と有名人に向かって放つ決めゼリフが話題の星ひとみさん。天星術の基本となる全60種の天星ナンバーをキャラ分けし、図鑑スタイルで〝星〟を紹介。知っている人と一緒に見ればより関係は深く、そうでない人とは仲良くなるきっかけにもなる一冊です!
【2025年下半期|星ひとみ 天星術】運気アップのキーワードは「おしゃれと美容」



