目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【カセット服とは?】考えなくてもコーデが完成!
カセット服とは、同色・同素材のシリーズがそろう服のこと。同じテイスト・色・素材などでくくる際に用いられるアパレル用語「カセット」から転じて命名されたといわれています。
上下対になるセットアップでの使用はもちろん、単品で手持ちの洋服と合わせるのも◎ コーデに迷うことなく、セットで着ればきちんと見えし、単品での着回し力もお墨付き。多忙な女性たちにとっても強い味方なんです。
軽やかなモカカラーのセットアップ。人気のジレが付いて、コーデをグッと今っぽく更新。
ONからOFFまで活躍! 便利な「ジレ付きセットアップ」で着回し6days♡
ジレ×スカートのセットアップ【着回し4コーデ】
ここでは、リネン素材のジレとスカートのカセット服をお手本に着回しコーデ例を紹介。オンもオフも楽しめて、上下暗色でもリネン素材&今どきディテールなら軽やかに! きちんとからカジュアルまで着こなせます。
1|ジレ×スカート×白カットソー
インに白のロンTを合わせるだけで簡単にスタイルが決まる。クラシカルで端正なジレは、きれいめパンプスやワンハンドルバッグとも好相性。小物を品よくまとめれば、デイリーな通勤にもぴったり!
2|ジレ×スカート×ロゴプルオーバー×ボーダーカットソー
旬のカレッジ風ロゴスウェットを黒スカートに合わせれば、遊び心ある大人コーデに! ボーダーカットソーのちら見せも効かせて。
3|ジレ×デニム×シアーブラウス
ハンサムなジレにシアーブラウスを合わせれば、軽やかな甘辛スタイルに。ジレ以外をホワイトでまとめて、すっきりとしたモノトーンコーデが完成。
4|ジレ×スカート×ジャケット
ジレをトップスとして活用し、ノースリーブブラウス風に活用するのも素敵。キリッとした V開きの胸元と、裾に向けてボリューミィに広がるスカートのコントラストがきれいに映えて。
プルミエ アロンディスモンの「ジレセットアップ」で5パターンの着回し!
仕事服に最適なセットアップのオフィスコーデ
シーンを選ばずお仕事にもオケージョンにもぴったりなカセット服。ダークカラーはきちんとシーンにも頼れる存在。淡色カラーはセットアップならではのきちんと感に加え、穏やかさも引き立ててくれます。
春夏コーデ
ネイビーのクロップドプルオーバー×パンツのセットアップ×ツイードカーディガン
半袖シアージャケット×ブラウンワンピースのセットアップ
ベージュ半袖ジャケット×パンツのセットアップ×白ニット
グレージャケット×パンツのセットアップ×ベージュニット
ベージュのリネンジャケット×パンツのセットアップ×黒ニット
ネイビーのクロップドプルオーバー×パンツのセットアップ×ツイードカーディガン
光沢とハリのある素材がシルエットを際立たせるセットアップで、きれいめとモダンさを両立。プルオーバーは旬のクロップド丈で、手持ちのフレアスカートやワイドパンツとも好バランス。
真面目すぎずこなれ感のあるネイビーセットアップで好感度を狙って
半袖シアージャケット×ブラウンワンピースのセットアップ
セットアップのまじめさを残したまま、春夏注目のディープブラウンや、シアー素材、オーバーサイズの半袖ジャケットなどで、トレンドをふんだんに盛り込んだワンピース。生地のツヤ感が、夏の日差しに映えて。
シアー素材・ブラウン・オーバーサイズ…トレンド満載の夏ワンピコーデ
ベージュ半袖ジャケット×パンツのセットアップ×白ニット
オフィスコーデの定番であるジャケットのセットアップは、オフホワイトやベージュをチョイスして涼しげに。足元はチェーンストラップ付きパンプスを合わせて辛さをプラス。
グレージャケット×パンツのセットアップ×ベージュニット
洗練感と大人の余裕を感じさせてくれるグレーのスーツを軸に、インナーと小物をまろやかなニュアンスカラーで統一。真面目なスーツスタイルも、優しい配色にすることで親しみやすい印象に。
【ステディブランドの8アイテムを着回し】DAY4:会議が続く日は、シワになりにくいジャケパンをセレクト!
ベージュのリネンジャケット×パンツのセットアップ×黒ニット
スーツスタイルも潔く肌見せすれば、ノーアクセでも華やかにまとまる。華奢なキャミソールをインに着て、ミニマルながらほんのり色っぽさも漂う、大人の魅力で勝負したい。
この春、セットアップはあえて“女っぽく着る”が今っぽさのカギ! 通勤コーデ4選
秋冬コーデ
ニュアンスカラーのジレ×パンツのセットアップ×ブルーシアータートルニット
チェック柄グレージャケット×パンツのセットアップ×カーディガン×カットソー
ベージュジャケット×パンツのセットアップ×ベージュスニーカー
ネイビージャケット×パンツのセットアップ×白シャツ×タートルネック
ニットカーディガン×スカートのセットアップ×ボーダーニット
ニュアンスカラーのジレ×パンツのセットアップ×ブルーシアータートルニット
ジレのセットアップはジャケットほど堅苦しくないのに、華やかだから威圧感なく着られてうれしい! 上品でありながらトレンド感もばっちり。シアータートルニットでちょうどよい透け感もプラスして。
ジャケットをジレにチェンジ♡ きれいめリュクスな最旬スタイル
チェック柄グレージャケット×パンツのセットアップ×カーディガン×カットソー
それだけで知的さをキープしながら、十分華やかなチェック柄のグレースーツ。モノトーンのレイヤードでつくるインナーで、すっきり今っぽく見せつつ暖かさもかなえて。
華やかだけど派手すぎない!バタバタな年末を賢く乗り切る「セットアップ術」
ベージュジャケット×パンツのセットアップ×ベージュスニーカー
オフィス・通勤コーデにも合わせやすそうなベージュスーツは、堅すぎないこなれた色合いが着こなしの鮮度をUP。足元は同トーンのスニーカーでカジュアルに彩って。
クールで機能的な「大人リュック」は通勤にも使える! おすすめブランド4選
ネイビージャケット×パンツのセットアップ×白シャツ×タートルネック
シンプルなスーツセットアップは、少しワイドな仕立てで今っぽく。上品な信頼感のあるネイビーに、洒落て見えるシルエット。そのバランスがちょうどいい。
「外勤派」に欠かせないジャケットはきちんと&洒落見えするネイビーがおすすめ♡
ニットカーディガン×スカートのセットアップ×ボーダーニット
きれいめスイートな内勤派は、柔らかい印象のニットカーディガンのセットアップを。冬スカートのタイツの色に悩むなら、黒なじみのいい〝スミ黒〟のタイツがグッドバランス。地金アクセでエレガント服の老け感も回避!
きれいめスイートな「内勤派」の年末は「ニットのセットアップ」に上品小物合わせがおすすめ!
休日も頼れる!セットアップ×きれいめカジュアルコーデ
カジュアルにくずせるときこそセットアップの出番! 春夏はロゴTやフラットサンダルでカジュアルに傾けてみて。着こなし次第でハンサムにもスイートにも振れるから、さまざまな予定に対応できます。
春夏コーデ
ネイビージャケット×パンツのセットアップ×ロゴT
黒フレアブラウス×スカートのセットアップ×レースアップシューズ
ネイビープルオーバー×スカートのセットアップ×腰巻き白シャツ
ツイード素材のベスト×スカートのセットアップ×ニット
クリーム色のジャケット×パンツのセットアップ×白Tシャツ
ネイビージャケット×パンツのセットアップ×ロゴT
一枚仕立てのジャケット&ドロストパンツを〝ご近所っぽい〟テンションで。オフの日に着たくなるリラクシングなセットアップが、おしゃれの幅を広げてくれる。
大人の「カジュアルセンス」を磨く、ポロシャツ&セットアップの着こなし
黒フレアブラウス×スカートのセットアップ×レースアップシューズ
フレアブラウスと後ろ下がりスカートの、ワンピース並みの着映え力があるセットアップ。フレア×フレアな立体的フォルムだから、ベーシックカラーでもしっかり映える!
ネイビープルオーバー×スカートのセットアップ×腰巻き白シャツ
ジョーゼットのボンディング生地で仕立てたセットアップは、クラシカルな表情と構築的なフォルムを併せもつ。パールネックレスや腰巻きシャツで白を挟み、着こなしにメリハリをつけて。
単品使いも映える! ディテールが効いた「セットアップ」着回しコーデ
ツイード素材のベスト×スカートのセットアップ×ニット
ツイード素材も、躍動感のあるフリンジディテールでコンサバすぎない。マルチカラーのスニーカー合わせでデイリーに落とし込んで。
映え度抜群「セットアップ」で春コーデをアップデート! きちんと&洒落見えを叶える♡
クリーム色のジャケット×パンツのセットアップ×白Tシャツ
パンツと同生地のジャケットとジレを合わせて、洒落たセットアップに。クリームなら肌なじみもいい上、クリーンな印象。セットアップ自体にきちんと感があるので、インは白Tシャツを選びこなれたムードを演出して。
秋冬コーデ
黒ワンピース×パンツのセットアップ×ナイロンブルゾン×ハイテクスニーカー
黒ジャケット×パンツのセットアップ×ボルドーのシアーブラウス
ベビーピンクのデニムジャケット×パンツのセットアップ×ピンクニット
ツイードジャケット×ショートパンツのセットアップ×ネイビーサファリシャツ
黒ジレ×スカートのセットアップ×ストライプシャツ
黒ワンピース×パンツのセットアップ×ナイロンブルゾン×ハイテクスニーカー
レトロな印象が強いタンクワンピースとパンツのセットアップ。重心重めなセットアップには、シアートップスをプラスして抜け感を。ナイロンブルゾンやハイテクスニーカーで都会的なムードに仕上げて。
黒ジャケット×パンツのセットアップ×ボルドーのシアーブラウス
ジャケットスタイルを一気に今っぽく更新してくれる渋めボルドーのブラウス。レース素材で色っぽさが十分香るので黒のジャケパンでかっこよく、シャープに引き締めるのが美人見えのコツ。
ベビーピンクのデニムジャケット×パンツのセットアップ×ピンクニット
白に近いベビーピンクのデニムをセットアップで。インのニットや腰巻きしたストライプシャツをパステルピンクでなじませたら、リップをさす感覚で、ホットピンクのミニバッグでアクセントをオン。
ツイードジャケット×ショートパンツのセットアップ×ネイビーサファリシャツ
ツイードのセットアップに、ネイビーのサファリシャツをIN。ツイード素材が導く上品でレディな佇まいと、サファリシャツのタフでハンサムな空気感が呼応しあい、鮮度の高い着こなしが完成する。首にはブラウン系のスカーフをひと巻きし、遊び心をトッピング。
ツイード×サファリで鮮度アップ!レディな上品さとハンサムなタフさをMIX
黒ジレ×スカートのセットアップ×ストライプシャツ
フレアラインのトップスとペンシルタイトシルエットのスカートには、シンプルなストライプシャツが映える。きれい色バッグやソックス×パンプスを合わせて、大人かわいく仕上げるのがポイント。
最後に
通勤シーンはもちろん、どう組み合わせてもバランスよく決まるのはカセット服ならではのメリット。忙しい朝もコーデに悩まず、時短でおしゃれなスタイルが即完成! セットとしてだけでなく、単品でも活躍してくれます。さまざまなブランドから展開されているのでぜひチェックしてみて。