ニットなしでも寒く見えないコーディネート
冬といえばニット! でも、少し気分を変えたくなってきたこの頃。「ニットを着ない」と決めた一週間のコーディネートをご紹介します。寒さ対策をしながら、素材やシルエットで遊ぶのがポイント。
月曜日:ブラウス&タイトスカートの王道スタイル
春にも使えるブラックのブラウスコーデ。しっかりとインナーに暖かさを仕込みつつ、温もりを感じる冬素材のタイトスカートを合わせました。
トップス&スカート/Whim Gazette
ブーツ/NEBULONI E.
火曜日:オールインワンで簡単おしゃれ
オールインワンで時短を目指した火曜日は、会議があったのでジャケットスタイルに。ジャケットを羽織るだけで「なんだか寒そう」な印象を軽減できますよね。
ジャケット/ZARA
オールインワン/Plage
ショートブーツ/LE TALON
ネックレス/H&M
首周りは、ボタンをきっちりと閉めて襟にチェーンネックレスを通してみました。この通し方、今期はよく見る気がします! 首周りが寒くないし、ネックレスをつけることでこなれた印象に。
水曜日:動きやすいカジュアルスタイル
会議がなく作業が多い日だったので、楽なスウェットと艶素材のフレアスカートで。白いカットソーをインナーに入れて、黒のスウェットが重くならないようにしました。
スウェット/earthy_
スカート/Whim Gazette
ブーツ/NEBULONI E.
木曜日:カジュアル素材でも形は女性らしく
水曜とは違ったタイプのカジュアルスタイルに。コットン生地のトップスですが、オフショルダーなのでカジュアルになりすぎないところがお気に入り。
トップス/conte
スカート/Whim Gazette
ブーツ/BALDAN
金曜日:艶シャツの重ね着コーデ
艶のあるシャツに薄いカットソーのインナーを重ねたコーデ。モードなパンツだったので、足元はブーツではなくポインテッドのパンプスで。
シャツ/Drawing Numbers
インナー/THIRD MAGAZINE
パンツ/Chaos
ソックス/BLEU FORET
パンプス/PELLICO
足元はしっかりと暖をとって!
ニットに頼らなくても、通勤コーデの幅は無限大! 異素材を取り入れて、いろんなテイストを楽しめました。
一点、まだ残る寒さに対して、ここだけは押さえておきたい大切なポイントは…、足元はしっかり暖かさを保てるようにすること! ほぼブーツ合わせでしたが、パンプスの日は靴下を仕込みました。足首さえ暖かさをキープすれば、体感はもちろん見た目も寒々しく見えません。