【目次】
・【1】A VACATION(ア ヴァケーション)
・【2】michino(ミチノ)
・【3】VASIC(ヴァジック)
・最後に
【1】A VACATION(ア ヴァケーション)
『大きめバッグ』でインパクトをつけるならコチラ! 単調&シンプルなコーデでも、持つだけでメリハリが生まれるのが【ア ヴァケーション】です。無地もおしゃれですが、ここは、大人だからこそ似合う『スパイシーな柄もの』を選んで。
【POINT】
・コーデにキレをプラス
・使いやすいスクエア型
・小荷物でもおしゃれなバッグ
甘めアイテムのぼんやり感を払拭
▲A VACATION|TANK
(ペイズリーやレオパード柄など、キレのある大人っぽいデザインが魅力)
≪ア ヴァケーション 01≫
きれい色のフェミニンなコーデ。髪やニットのふわっとしたニュアンスは、ともするとぼんやりしがち。多色使いのバッグを投入して、さりげなくメリハリを。
上質ニットコーデをアップデート
≪ア ヴァケーション 02≫
カシミア混ニットのなめらかな質感とやさしい配色。淡色コーデには、足元のアクセントとインパクトのあるバッグで、かっこよくまとめて。
大人のおしゃれが一歩前進
≪ア ヴァケーション 03≫
上質な縫製がもたらす質感と、奥ゆかしいニュアンスカラーで気品ただようコーデ。優しいカラートーンには、ハンサムな小物でかっこよく。
“かっこいいお姉さん”のトレンチコーデ
≪ア ヴァケーション 04≫
パンツスタイルを、女らしく品のいい佇まいに導くトレンチ。バッグのアクセントとも好バランス。
新鮮なモノトーンコーデ
≪ア ヴァケーション 05≫
今季トレンドのショート丈ニット。同色のシャツとのレイヤードなら、気負いなく取り入れられる。バッグはクラッチ風にして小粋に。
いつもの通勤服をシックに更新
≪ア ヴァケーション 06≫
タイトスカート×パンプスの女らしいニュアンスを、ノーカラージャケットでキープ。キレのあるバッグで、シックにまとめて。
グラデーション引き立つ小物使い
≪ア ヴァケーション 07≫
キャメル~ブラウンのグラデーションになじみつつ、存在感のあるアニマル柄。足元は抜け感をつくって軽やかに。
【2】michino(ミチノ)
『小ぶりのバッグ』を選ぶなら、ショルダーとしても使える2wayタイプがおすすめ。さらに、コーデのアクセントに“ロゴ入り”が映える、【michino】のバッグが高ポイントです。かわいい。なのにかっこいい。そんな存在感が、大人のココロをくすぐります。
【POINT】
・ミニマリストにぴったりなバッグ
・シックなコーデにも潔く斜め掛け
・手にもってきれいめにも◎
きちんと感だけで終わらせない
≪ミチノ 01≫
シックな配色でまとめたワイドパンツコーデ。ローテクスニーカーとロゴ入りバッグで、“遊び心”をプラスして。
ワイドパンツにはNOTハイテク! 正解は【ローテクスニーカー】です!
ちょっぴりラフなきれいめバランス
≪ミチノ 02≫
光沢感のある“ツヤスカート”が、カジュアルコーデの“きれいめ化”に貢献。ハズしすぎない小ぶりのバッグが、大人カジュアルのまとめ役に。
“ラフなかっこよさ”がポイント
≪ミチノ 03≫
色気ただようハンサムコーデに“遊び”を効かせて、パンツスタイルと大人の余裕を更新。
世界基準モデル【国木田彩良】がストレートデニムをまとったら…
アクティブに動く日にも便利
≪ミチノ 04≫
動きが多い日は、ショルダータイプで身軽に。ラフなコーデにも違和感ありません。
内勤・カジュアルOKな日に
≪ミチノ 05≫
フーディー×スニーカーのカジュアルスタイルを、エコレザーパンツでモードに引き締め。ロゴ入りバッグで、さりげないアクセントを。
【3】VASIC(ヴァジック)
『きれいめバッグ』を選ぶなら、オッジェンヌ(Oggi専属読者モデル)も愛用する【ヴァジック】がおすすめ。コロンと小さなバッグ~トートまで、“遊び”として取り入れても、きれいめにまとまるデザインが人気です。
【POINT】
・質の良さと品の良さを両立
・丸みを帯びたフォルムが女性らしい
・落ち着いた色味のカラーバリエーション
ブランドのロゴが目立たないのが魅力
▲VASIC|SIGN MINI
Oggi専属読者モデル・オッジェンヌ:赤荻典子さん愛用のバッグ。
≪ヴァジック 01≫
「革のバッグなのに、軽いところがポイントです。また会社のPCやA4の書類がギリギリ入るサイズ感も働く女性には嬉しい♪ VASICのバッグはどれもシンプルながらデザイン性があり、持つだけでオシャレになれるのでとても気に入っています」(赤萩さん)
気が緩みすぎないお仕事コーデ
≪ヴァジック 02≫
職場のドレスコードはないけれど、かっちりしすぎない“きれいめカジュアル”を心がけているという、Oggi専属読者モデル・オッジェンヌの力丸莉帆さん。ブラックよりもやわらかな印象になるブラウンコーデに、白バッグで軽やかさをプラス。
「楽な着こなしだけど、きちんとしているバランスも追求していきたいです」(力丸さん)
さりげないトレンドを意識
≪ヴァジック 03≫
仕事で外出するときは、常に“きれいめカジュアル”を意識しているという、Oggi専属読者モデル・オッジェンヌの片田亜莉紗さん。ほどよくきちんとしているネイビーのセットアップに、ニットの裾からのぞく白カットソーと白バッグで抜け感をプラス。
「9割テレワークになった今、リラックス感があって、さりげなく今っぽさを投入したカジュアルを楽しみたいと思っています」(片田さん)
きれいめながらアクセントの効いたデザイン
≪ヴァジック 04≫
女性らしく、やさしげなベージュトーンのコーデ。品を損なわず、ナチュラルになじむバッグは【ヴァジック】ならでは。
29歳・IT関連会社勤務【オッジェンヌ雷 国悦さん】にQ&A!
大人が求めているのは器の大きさ
≪ヴァジック 05≫
ジャケパン×ファーバッグ。仕立てのいいジャケットは、“ハズし要素”を受け止める器の大きさが頼もしい。ひとさじのきちんと感で、大人の奥行きが発揮される。
コーデをおしゃれにハズすアイテム
≪ヴァジック 06≫
ビッグニット×エコレザー。趣味のいいトラッドなローファーは、カジュアルのハズしに使うのが断然おしゃれ。きれいめな白バッグで“抜け”をつくって。
アクセントを効かせた今年らしいコーデ
≪ヴァジック 07≫
今年らしいツヤ素材のプリーツスカートが、ワントーンコーデを大人に着地。足元のアクセントと、白バッグの“抜け”がポイント。
今っぽいリラクシーなコーデ
≪ヴァジック 08≫
ロングシャツ×パンツのハンサムコーデは、さりげなく女らしい小物で品よくまとめて。
リュックのサブバッグとして投入!
≪ヴァジック 09≫
かしこまりすぎないチェック柄×ロゴTの、大人カジュアルコーデ。【ヴァジック】なら、あえてのリュック合わせもぐっとおしゃれに。
最後に
社会人女性におすすめの、今どき通勤バッグ【3ブランド&21コーデ】をご紹介しました。荷物多めの人にも、少なめな人にも、参考になったのではないでしょうか? シンプルになりがちな通勤コーデには、味のあるバッグで大人のアクセントを効かせて♪