【目次】
・トレンチコートでおしゃれの差がつく冬のコーディネート術
・正統派は定番ベージュトレンチコートから始めよう
・スカートコーデは品のあるトレンチコートで格上げ
・大人の魅力はニュアンシーなトレンチコートで演出
・最後に
トレンチコートでおしゃれの差がつく冬のコーディネート術
トラッドなシルエットで、カジュアルな着こなしもクラスアップしてくれるトレンチコート。もはや適当に選んだコーデでも、大人っぽくまとめてくれそうな信頼感が圧倒的。だけど、なんとなくで着ているのって結構バレバレだったりするんですよね。おしゃれな人だと思われる着こなしって、どこに差があるんでしょうか?
・重ね着しやすいゆとりのあるシルエットが旬
・小物や服の色をリンクさせると統一感アップ
・変化球を狙うなら定番色を避けて選ぶのもあり
正統派は定番ベージュトレンチコートから始めよう
きれいめコーデはより上品に、カジュアルな服もより大人っぽく仕上げてくれるトレンチコート。ここでは、まず押さえておきたい、正統派ベージュのトレンチを使ったコーデをご紹介します。シンプルだからこそ、リンクする色を仕込んだり、少量のきれい色を加えてキリッと引き締めるテクニックは覚えておいて損はなし!
【1】ベージュトレンチコート×クロップドデニム
トラッドなトレンチコートは、ボーダーとデニムと合わせてフレンチシックなコーディネートに。スマートなクロップド丈にミニマルなヴァンプローファーが肩の力の抜けた着こなしを実現。
【2】ベージュトレンチコート×マスタードイエローパンツ
きれいめカジュアルもこなせるトラディショナルなベージュトレンチは、カラーパンツで新鮮に。撥水性素材とウールライナーで、秋から冬、冬から春につなぐ季節の天気に対応!
今っぽいトレンチはTOKYOブランドで見つかる! 厳選6着をご紹介♡
【3】ベージュトレンチコート×ブルーデニムパンツ
トレンチコートのパワフルな存在感で大人のカジュアルに昇格する、肉厚フーディー×デニムのボーイッシュなカジュアルコーデ。こっくりめのブラウンベージュのトレンチの色味もデニムをリッチに見せてくれる。
春服着たいけど寒いのはイヤ! なら、トレンチレイヤードで大人カジュアルコーデ
【4】ベージュトレンチコート×グレンチェック柄ワイドパンツ
トレンチコートにワイドパンツを合わせたメンズライクな着こなし。ボリュームシルエット同士の掛け合わせも重たく見えないのは、トレンチの調整力のおかげ。最後にカラーバッグで茶目っ気をプラスして。
【5】ベージュトレンチコート×グレーワイドパンツ
脚長効果のある共布ベルト付きのワイドパンツに、定番トレンチを合わせるとスタイリッシュな印象に。バッグで軽やかさをプラスして全身をマニッシュに装って。
【6】ベージュトレンチコート×黒スキニーパンツ
ハイウエストでゆるっとシルエットに着くずしたトレンチコートに、黒のスキニーが大人おしゃれ。足元はきれい色パンプスで上品に仕上げて。
【7】ベージュトレンチコート×黒ペンシルパンツ
白ブラウス×ペンシルパンツのシンプルコーデに、上質トレンチコートを合わせて颯爽と。丈が短いペンシルパンツだからこその肌見せが清潔感を生みだします。
【8】ベージュトレンチコート×黒パンツ
黒ニットに黒パンツ、黒ローファーの黒ずくめにトレンチコートがトラッドに決まる。スカーフ&バッグの小物セットでパリシックに。
寒い! トレンチ、ライダーズ、ロングカーデ…をはおって美人コーデを完成させて!【秋冬】
【9】ベージュトレンチコート×デニムパンツ
ブラウンニットに落ち着いた色のデニムを合わせたブリティッシュ配色。仕上げにトレンチコートをはおれば、こなれたおしゃれコーディネートの完成。
【10】ベージュトレンチコート×きれい色ストール
冬の寒さに負けないきれい色ストールを投入して、軽快かつ寒くないコーディネートに。スカートはキャメル系でほんのり明るいトーンに。
創業100周年に向けた新プロジェクトが始動。めったにない大事業に参加できる喜びをかみしめて全力で頑張ります!
【11】ベージュトレンチコート×きれい色ストール
きれい色ストールをぐるぐるっと巻いて目に映える面積を大きめに。ストール×トレンチの鉄板スタイルはデートにぴったりのコーデに。
飲み会で出会ったケンくんとは大好きな映画の話で意気投合…から早2年♪ 今日は何を観に行く? あとでチョコ食べようね♪
【12】ベージュトレンチコート×黒ショートブーツ
ベージュのトレンチコートはウエストマークでバランスアップを図るのが今年流。足元は黒のショートブーツでボリューム感を出して。
寒い! トレンチ、ライダーズ、ロングカーデ…をはおって美人コーデを完成させて!【秋冬】
【13】ベージュトレンチコート×黒デニム
甘めのアイテムとも親和性が高いトレンチコートは、レースブラウスはもちろん、カジュアルなデニムとも相性抜群。温かみのあるボルドーのローファーで足首に抜け感を出してより女らしく。
レースとも相性抜群! パンプス感覚で履けるツヤレザーのボルドーローファー
【14】ベージュトレンチコート×チェック柄グレーパンツ
トレンチと相性抜群のトラッド服。ともすると堅い印象になりがちなスタイルなので、重ね着でニュアンスを足したり素材感や小物で変化をつけたり、単調にならない工夫を。
【15】ベージュトレンチコート×レースワンピース
レースにドットとガーリー要素満載のワンピースは、パーティーシーンで活躍するドラマティックな装い。トゥーマッチにならないようヴィンテージ調バッグでほどよい抜け感をプラスして。
定番ベージュ【トレンチ】おしゃれに着こなす! お手本着回し12コーデ
スカートコーデは品のあるトレンチコートで格上げ
トラッドなトレンチコートとスカートは、甘辛ミックスのメリハリコーデをつくれる鉄板の組み合わせ。このときの計算すべきポイントは、トレンチコートの裾からのぞくスカートの丈感。スカートもコートもロング丈がトレンドとなっている今、ベストバランスはスカートごとに異なるので、お手本コーデで確認してみましょう。
【1】ベージュトレンチコート×ブラウンロングタイトスカート
縦長シルエットが美しいロングタイトも、バサッとトレンチコートをはおれば即旬顔に。ロゴ×ボーダーのラフなトップスを合わせた着こなしをトレンチが受け止めて、大人のムードに着地。
今っぽいトレンチはTOKYOブランドで見つかる! 厳選6着をご紹介♡
【2】ベージュトレンチコート×ベージュプリーツスカート
コットン混のドライな質感のプリーツにトレンチコートを合わせたベージュのワントーンコーデ。プリーツスカートの素材感やドラマチックなシルエットで、随所にドライなハンサム感を潜ませて。
【フレアスカート】を甘くならずに着こなすコツは素材選び!? トレンドコーデTIPS
【3】ベージュトレンチコート×ピンクスカート
Aラインのトレンチコートはドレッシーな着こなしにもぴったり。ほんのり光沢のあるピンクのスカートをちらりとのぞかせて大胆な女らしさを。
【4】ベージュトレンチコート×マスタードイエロースカート
今季トレンドのマスタードイエローのスカートは、トラディショナルなトレンチコートに合わせてレディライクに着こなして。
【5】ベージュトレンチコート×黒レザースカート
正統派トレンチをドラマティックに際立たせる黒タートル×黒レザーフレアスカートコーデ。ウエストのベルトをキュッと締めた、きれいめな着こなしもこの通り。
【ZARA】トレンチ苦手を克服できた奇跡の1着|小林文の賢いプチプラ買い
【6】ベージュトレンチコート×白フレアスカート
今季のトレンドでもある古着のような味のある服は、適度なカジュアル感が漂うトレンチをはおってトライ。ニュアンストーンにブラウン小物だと甘すぎるので、黒レザー小物で締めるのが正解。
【7】ベージュトレンチコート×ブルーのタイトスカート
ピーコックグリーン×ターコイズブルーの鮮やかな色合わせがおしゃれに着こなせるのは、ベージュトレンチがあってこそ。同トーンコーデでスタイリッシュなIラインコーデを演出しモードに振り切って。
定番ベージュ【トレンチ】おしゃれに着こなす! お手本着回し12コーデ
【8】ベージュトレンチコート×グレーのニットスカート
永遠の定番トレンチコートなら、流行なんて関係なし! セットアップのようなニットワンピにバサっとはおるだけで、こなれ感のある通勤コーデに。トレンドの赤みが強いボルドーバッグを差し色にプラス。
【通勤コーデ】4年も着ているアクアスキュータムの【トレンチコート】と新しい通勤バッグ|オッジェンヌ大枝千鶴の大人女子日記
大人の魅力はニュアンシーなトレンチコートで演出
クラシカルなベージュトレンチが最初に持つべき1枚なら、2枚目はひと味違う女っぽさを引き出す色がいい。ここでは、ネイビーやカーキ、ベージュよりもシックな印象を与えるグレージュなどをピックアップ。最近はさまざまな色が混ざったようニュアンシーなトレンチコートが豊富なので、さっそくチェックしてみましょう。
【1】グレージュトレンチコート×赤みブラウンカーディガン×白タイトスカート
トレンチコートと白タイトスカートだけでもおしゃれに着られるところ、きれい色カーデをストール感覚でプラス。コートに立体的なシルエットが生まれるよう、赤みがかったグレージュのコートでグラデ配色に。
【2】グレージュトレンチコート×色落ち黒デニムパンツ
グレージュのトレンチコート×色落ち黒デニムのカジュアルコーデ。地味見えしやすい淡い色同士の色合わせは、全体を薄めのトーンで統一するのが正解。足元に辛口のスパイスを効かせて。
【3】グリーントレンチコート×黒タイトスカート
ニット×タイトスカートに合わせるトレンチをニュアンスカラーでブラッシュアップ! ミントでもカーキでもないニュアンスのあるグリーンとキレのある黒の配色で、シンプル服にモードをひとさじ加味して。
ニュアンスグリーンとキレのある黒の配色で、シンプル服にモードをひとさじ!
【4】オリーブ色トレンチコート×ロングタイトスカート
ボウタイブラウスとタイトスカートに落ち着いた色合いのトレンチを合わせたコーデ。長め丈のアウターで美人なIラインをつくり、ほどよくストイックな雰囲気に上げて。
パワーアップした【editstore】が本日オープン! 注目ブランドの映え服をゲットして♡
【5】ネイビートレンチコート×ワイドパンツ
マスキュリンなストレートのシルエットの紺トレンチコートは、きちんと感と上品さを醸し出せる逸品。コンサバティブな一枚は、あえてカジュアルにワイドパンツと合わせたい。
名品トレンチコート【GRENFELLグレンフェル】の魅力、徹底解剖!
【6】ネイビートレンチコート×チェックスカート
チェック柄スカートなど、エッセンスの効いたアイテムとネイビートレンチを合わせれば、即大人なハンサムスタイルに。
最後に
今回は冬の暖かな日に着たいトレンチコートのコーディネートをご紹介しました。適度にハリ感があるものを選べば、ワンマイルウェア的なコーデを大人のカジュアルに。また、トレンチのもつ存在感でフェミニンな着こなしもハンサムに仕上げてくれます。冬はあまり出番が少ないイメージのトレンチコートですが、ライナーを付けて防寒対策をしつつ、重たくなりがちな冬コーデを軽やかに楽しみましょう。