Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. feature(lifestyle)
  4. ゴルフ
  5. ゴルフ仲間や推し活友達とのグループ女子旅の宿の最適…

LIFESTYLE

2025.11.22

ゴルフ仲間や推し活友達とのグループ女子旅の宿の最適解は「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」! その感動ポイントを徹底解説

4人以上の大人数で旅をするときに、頭を悩ませるのがホテル選び。それぞれのやりたいこと、食べたいものを叶えてくれて、さらに旅の思い出になる”何か”もほしい! そんなワガママ女子旅にぴったりのステイ先を紹介します。

5人で割れば1人1泊約¥10,000!?

10月のとある週末。20年来の”イツメン”5人+キッズ1人の計6人で訪れた「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」

そもそも、なぜここを今回の女子旅の宿泊先に決めたかというと…。その答えはシンプル、全員の希望をすべて叶えてくれる宿だったから! 

というのも、「久しぶりにみんなで旅に出よう」となったはいいけれど、各自の希望をヒアリングすると…。

A子「サウナ好きとしては、プライベートサウナ完備希望」
B子「推しのアイドルのYouTubeを大画面で観れて、大音量で流しても大丈夫なところ」
C子「チェックインしたら部屋から一歩も出ずに食事もお風呂も完結したい」
D子「もちろん、お風呂は温泉で、24時間いつでも入れるのは絶対」
E子「キッズも一緒だから、他のゲストに気を遣わないといけないところはちょっと…」

出てくる出てくるリクエストの数々…。

そんなの全部叶えるのは無理! と最初は思っていたものの、友人から「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台がいいんじゃない?」とおすすめされ、早速行ってみました。

結論から言うと、これが大正解!!!

ってか、もっと前から知りたかった!と思うほど、私たちのワガママに完璧に寄り添ってくれたのです。これはもう、ゴルフ旅や推し活仲間との女子旅、親子2代での家族旅行などを考えている人にぜひおすすめしたい! というわけで…。私たちが「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」で感動したポイントをご紹介します。

感動ポイント1:大人数で過ごせるゆったりとしたリビング・ダイニング

到着後、部屋に一歩入った瞬間、「きゃー、広〜い」の大歓声! 8人掛けのダイニングテーブルに大きなソファ、どこに座っても見やすい壁掛けテレビ。これでもう、夜までそれぞれの”推し”のYouTubeを流しまくることは、”ほぼ確”。

感動ポイント2:生ビールサーバー

そして、それぞれが部屋の中を探索していると、「ちょっとー! ビールサーバー発見!」の声が。実は、東名高速の大渋滞に巻き込まれ、ややお疲れモードで到着した私たち。

「これよこれ、今欲していたのはこの液体だよ!」と即乾杯。当然、お風呂上がりの1杯も楽しみに♪

感動ポイント3:地下のワンフロアに天然温泉、サウナ、水風呂、外気浴デッキ

少し休憩したところで、楽しみにしていた温泉タイム。2棟全10室のヴィラ型宿泊施設「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」はAとB、2つのタイプに分かれていて、Aタイプの7室には地下に温泉&サウナフロアがあるんです。

お風呂空間の広さは約23㎡! 3人が大きな浴槽の天然温泉に浸かっている間に1人がシャワーで髪と体を洗い、残りの2人はマグマスパ式のサウナへ。

私たちが宿泊した部屋には、都内を中心に展開する会員制個室サウナ「LOCA THE CLASS.」によるマグマスパ式サウナが! なんでも、富士山溶岩を使用した富士山溶岩石で作られたマグマプレートが温まることで遠赤外線を発し、室内をやわらかく温めるのだとか。

サウナ空間ではセルフロウリュウも楽しめるとあって、サウナ好きは大満足。水風呂と内気浴スペースもこの通り。プライベートで独占できる優越感たるや…♡ あいにくの雨で外には出られなかったけれど、外気浴デッキもありました。

脱衣所にはドラム式洗濯機にタオル、パジャマにサウナポンチョも用意されていて、至れり尽くせり。

感動ポイント3:食事は冷蔵庫にスタンバイ

ちなみに脱衣所には小さな冷蔵庫があり(写真右下)、サウナー必飲ドリンク”オロポ”(オロナミンC+ポカリスエット)も可能! クレジットカードでその場で購入できるのもスムーズでした。

さてさて、お風呂から上がった後は楽しみにしていた夕食タイム。リビングのキッチンに設置された冷蔵庫(写真左上)の中を開けると、人数分の「すき焼き」セットが

ホットプレートもあり、テーブルで鍋をつつくことも可能でしたが、私たちはIHコンロを使って調理することに。キッチンには調理器具、食器類、電子レンジに炊飯器まで。すべてが揃っていて、自分たちで食材を持ち込んで調理するのもOK。

とはいえ、私たちは日頃の家事から解放されるべく、国産牛と銘柄鶏を味わう「すき焼き」を事前にオーダー。メニューは他に有名インフルエンサー”魚屋の森さん”とのコラボメニュー「あん肝の海鮮赤味噌鍋」、ステーキと希少部位カイノミを楽しめる「BBQ」があり、最後まで悩みました。

感動ポイント4:充実の自動販売機

「持ち込んだお酒やお菓子などが足りなくなったらどうしようか…」と少し不安を抱えていたものの、共用棟の自動販売機には楽天市場から厳選された食事メニューやスイーツ、アルコール類がずらり。

結局、すき焼きでお腹いっぱいになって、何か買うことはなかったけれど、これだけ揃っていればいざという時も安心。シャンパンもワインもあったし、ワインオープナーもグラスも部屋に揃っているので、お酒好きも心配はご無用です。

感動ポイント5:2階のベッドルームは2部屋

2階は洗面所、トイレ、そして2つのベッドルーム。みんなで川の字になって寝られる楽しさは、”大人の修学旅行”といった感じ。2部屋あるので、キッズとお母さんは別部屋で早めに寝たい、なんて時も安心。

飲んで食べて語り合って、寝たのは24時を回ってから。でも、大人5人が盛り上がっても周囲への音漏れは一切なかったようで、実際、私たちの部屋にも近隣の部屋の音は一切聞こえてきませんでした。

それもぐっすり眠れた理由かも!?

感動ポイント6:楽天市場人気店の味を堪能できる朝食

遅くに起き出した翌朝は、こちらも楽しみにしていた朝食。昨夜のうちに炊飯器にタイマーをセットしていたので、炊き立てご飯をいただきます。ちなみにご飯は「あきたこまち」の無洗米。そういう細かい部分の配慮もニクイ!

”ご飯の友”は楽天市場「港ダイニング しおそう」Rakuten STAYが共同開発した“海鮮瓶”。サーモンやいくらなどの海の幸を炊き立てのご飯にのせると、この通り。朝から贅沢気分でしあわせ♪

感動ポイント6:チェックイン・アウトの手続きがスマート

「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」はスマートロック等のIoTを活用した無人チェックインシステムを採用しているので、手続きに時間を取られないところもよかった! 到着時は事前にメールで通知する鍵番号を用いて解錠、帰る際もタブレット端末でチェックアウトボタンを押せば終了。

チェックアウトの10時まで、温泉&朝サウナをたっぷり満喫し、帰路についた私たち。それぞれのリクエストへの満足度を尋ねてみると…。

A子「富士山溶岩を使用したサウナ、いつも以上にリラックスできて最高だった!」
B子「Bタイプの3室には屋外プロジェクターがあるらしいよ! 今度はそっちも泊まろう!」
C子「外のテラスにBBQ機材が揃っていたから、夏はBBQだね」
D子「天然温泉三昧のおかげで肌ツルツル♪
E子「炊飯器があったおかげで、白いご飯を常にスタンバイしておけるのが、子連れ的には有り難かった〜」

とのこと。これだけ全員の満足度が高くて、宿泊料金は1室1泊60,000円~(消費税・手配手数料込)! 5人で割ったら1人1泊12,000円だなんて、信じられない!
Rakuten STAYは他にも一棟貸しなどの宿泊施設が全国にたくさん。来年の女子旅はどこに泊まろうか、楽しみがまたできました。

協力/Rakuten STAY

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。