通勤バッグにちょこっと遊び心を
最近、カラフルでポップなバッグチャームをよく見かけます。とってもかわいいし、トレンド感もたっぷり。私もつけてみたいと思いつつ、会社に行くときにつけるのはちょっと浮いてしまうかも…? と少し迷いがち。
そこで、きちんと感のある通勤バッグにもすっとなじみ、さりげなく今っぽさを演出できるチャームを探してみました!
信頼の「パール」を使ったチャーム
ひとつめは、パールとレザーのフリンジがセットになったチャーム。パールってどこかフォーマルで落ち着いた印象があるし、何より職場には安心のアイテム。そんなパールを使ったチャームを発見!

不揃いな形の淡水パールに、遊び心のあるレザーフリンジが加わることで、きちんと感をキープしながらかわいい印象に。まさに「通勤バッグにつけたい大人のチャーム」です。

パールとフリンジは輪っかから外せて別々にもできるので、ほかのバックのチャームにも使えます。AEWEN MATOPH(イウエンマトフ)で見つけました。

ジャケットスタイルにもきちんと馴染みます。白のアイテムを合わせると統一感が出て◎。
ほんのり甘さを足せる「レザーのフラワーチャーム」

もうひとつのお気に入りは、レザー素材のフラワーチャーム。お花モチーフというとどうして甘い印象が先に立ちますが、こちらは素材がレザーで色はモノトーン。甘くなりすぎず、落ち着いた雰囲気に仕上がっているんです。

バッグにつけてみると、シンプルな通勤スタイルにふわっと柔らかさがプラスされて、でも決して子どもっぽくならないのがポイント。「ちょっとかわいい、でもちゃんと大人」そんなイメージにぴったりで、今ではすっかり通勤バッグの定番チャームになりました。

ネットで注文したCHIEKO⁺さんのもの。つけてみると気品があっての想像以上に存在感がありました。日本の職人さんの手造りだそうです。
気分を上げてくれるバッグのチャーム
正直、バックのチャームは無くても困らないアイテム。きちんとした服に、真面目なバッグ。その中に自分らしさをほんのり添えてくれる存在。バッグを手に取るたびに少しだけ気分が上がる。そんな小さな変化が、今日もがんばろうと気持ちを高めてくれたり、忙しい毎日の中で大事だったりします。あえてつける理由は「誰かに見せるため」じゃなくて、「自分のため」なのかもしれません。
