【目次】
・デニムの達人の洗い方をマスターしよう
・デニムの達人のたたみ方・しまい方
デニムの達人の洗い方をマスターしよう
洗濯前のプロセス
教えてくれたのは… スタイリスト:川上さやかさん
(女性らしさが香るシンプルなスタイリングが人気。デニム通勤OKだったOL時代もよくデニムをはいていたそう!)
≪洗い方のポイント≫
・同じ色のデニムだけをまとめる
・洗濯機は「おしゃれ着洗い」で
・デニム専用の洗剤を使用
「洗濯機のコースは、タオルなどを洗う標準洗いではなく、30℃の温水で優しく洗う、いわゆる『おしゃれ着洗い』で。デニムとはいえ“ファッションアイテム”なので、傷まないよう気をつけます」(川上さん)
≪洗濯前のプロセス≫
1. 型崩れを防ぐため、デニムのボタン&ファスナーを閉めます。
2. ボタンとファスナーを閉めた状態で裏返しに。(色落ち・色移り・傷みを防ぐため)
3. 洗濯ネットに入るよう三つ折りにします。
4. 洗濯ネットに入れて洗濯機へ。
≪洗濯の際のポイント≫
・30度の温水でおしゃれ着洗いを。
・洗濯ネット1枚につき、入れるデニムは1枚のみ。(詰め込みすぎると摩擦で傷みやすくなる)
川上さん愛用のデニム用洗剤
ザ・ランドレス|デニムウォッシュ Classic 475ml
色をキープしながら、柔らかい肌触りで最高の着心地に洗い上げます。
「この洗剤のおかげか、色落ちなど洗濯で失敗したことはありません。はき慣れたやわらかさを保ってくれるのもうれしい」(川上さん)
【デニムの洗い方】をマスターしよう♪|デニムの達人・スタイリスト川上さやかさんが指南します!
干し方は2種類
≪干す際のポイント≫
「ポケットや内側の縫い代などが外に出たままの方がしっかり早く乾かせる気がするので、裏返し状態で干します。また、干すときに最も気をつけているのはデニムの形状。元のフォルムになるべく近い状態で干せるよう意識しています」(川上さん)
≪干し方-1≫
「はいたときに丸みを感じるような立体感のあるデニムは、ウエスト部分の4点をピンチでつまんで筒状にして干します。ピンチハンガーを使用してもOK!」
≪干し方-2≫
「平たいストレートやスキニーのようなタイプは、ハンガーにデニムの両足をかけた『かけ干し』で。なるべくフラットに近い状態で干します。コンパクトに干したい時はこの形が◎」
「この『かけ干し』は、バスタオル用の横長ハンガーが便利。デニムを広げてかけるのにもちょうどいいんです」
【デニムの干し方】をマスターしよう!|デニムのフォルムを保つために出来ること♪
デニムの達人のたたみ方・しまい方
判別しやすいたたみ方
「たたんで積み重ねると、どれがどのデニムなのかわかりづらく、しかも取り出しにくいですよね。だから、判別しやすいように丸めて、バスケットに立てて収納。詰めすぎるとしまいづらい&取り出しにくいので、入れる本数はゆとりをもつのがポイント。よく着るものだからこそ、手に取りやすい工夫を!」(川上さん)
≪デニムの巻き方≫
1. 収納するときは、腰のブランドタグが見えるようにボタンやファスナーは開けておきます。
2. デニムって、ボタンまわりに特徴があるものが多いので、ブランドタグやボタンまわりのデザインが見えるよう、フロントを外側にして縦半分にたたみます。
3. ブランドタグを隠さないようにしながら、すそをポケットの下あたりに合わせて二つ折りに。巻き終わりの位置も、ココが目安です。
4. ひざ側から巻いていきます。
≪巻く際のポイント≫
・キツく巻かないこと。(シワを防ぐことが出来る)
・はき口まで全部巻かないこと。(ぜんぶ巻くとブランドタグが見えなくなる上、かさばる)
取り出しやすい収納方法
収納は、このようなランドリーバスケットがおすすめ。
≪収納の仕方≫
ブランドタグが見える状態は、たくさんのデニムを判別するためにとても大切。タグの存在を確認しながら収納していきましょう。