◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
レンガ色アイテムを着こなすポイント
あたたかみのあるカラー「レンガ色」。白や黒などベーシックカラーだけでなく、ブルーのような寒色系、くすみのあるサンドカラーとの相性も抜群です。コーディネートに取り入れるときのポイントを見ていきましょう。
〈POINT〉
・レンガ色を思いっきり楽しむならボトムスやアウターで取り入れる
・まずはベーシックカラー、または同じ暖色系を合わせてみる
・ベージュ〜ブラウンとグラデーション配色にするとまとまりよく
▲レンガ色スカートのお手本コーデ
レンガ色とは「赤みのあるくすんだ茶色」
レンガ色とは赤みを含んだくすみブラウンのこと。ファッションでは赤よりも着やすく、シンプルな茶色よりも女性らしさがあると人気のカラーです。
涼しく映える「ゆるっとロングワンピ」5選! 肌離れのいいシルエットを選びが鍵
レンガ色に合う色とおしゃれコーデ例
レンガ色のファッションアイテムを使った、お手本コーデ例を見ていきましょう。配色だけでなく、トップスで取り入れるのかボトムスで取り入れるのか、そのときのバランスや小物使いは? と、コーデ全体を見て使い方のコツをつかむとGOODです。
▶▶春夏コーデの場合
レンガ色の柄スカート×茶色タンクトップ×ミリタリージャケット
レンガ色の肩掛けカーディガン×ロゴTシャツ×白パンツ
レンガ色パンツ×ペールグリーンシャツ・タンクトップ
レンガ色のパンツ×ベージュメッシュニット×タンクトップ
レンガ色のノースリーブニット×マキシスカート×キャップ
レンガ色のロングフレアスカート×ブルーニット×ジレ
レンガ色の柄スカート×茶色タンクトップ×ミリタリージャケット
エアリーに揺れる柄スカートを甘くなく、ナチュラルすぎず、とことんかっこよく着る。赤く灼けた大地を思わせるブラウンに、真っ白なペイズリー柄がランダムに躍る。同色のタンクトップからのぞく肌を、ミリタリージャケットで覆う。たくさんの要素が詰まった着こなしをドライなブラウンがぎゅっと濃縮して、さらりと仕上げてくれる。
泉里香が着こなす「夏のブラウン」ドライにシックに、楽しんで。
レンガ色の肩掛けカーディガン×ロゴTシャツ×白パンツ
白系アイテムをベースに、レンガ色を差し色にしてメリハリのあるコーデに。顔周りが赤みがかったブラウン系でおおわれることにより、顔映りも良くなるのが嬉しい。
圧倒的こなれ感! シンプルコーデの差し色に“テラコッタブラウン”を
レンガ色パンツ×ペールグリーンシャツ・タンクトップ
ペールグリーンのタンクトップ×シャツのやわらかなグラデーションを、赤みがかったブラウンのスポーティパンツで引き締めて。ヌーディなサンダルやデコルテ&手首見せで抜け感をつくると大人っぽい印象に。
レンガ色のパンツ×ベージュメッシュニット×タンクトップ
ベージュ×レンガ色ブラウンは、まろやかな女っぷりを演出したいときの定番配色。メッシュニット×タンクトップのレイヤードで立体感を足せば、ワントーンでものっぺりした印象を脱却できる。
レンガ色のノースリーブニット×マキシスカート×キャップ
コンパクトなノースリニットも、落ち着いたレンガ色なら大人顔に。ボリュームたっぷりな白ティアードスカートと合わせても甘すぎないヘルシーさが程よい組み合わせ。トップス、スカート、バッグ、サンダル…、帽子に合わせたトリコロール配色でフレンチライクに。
旅にも仕事にも活躍! きれいめシンプルな「ユーティリティウェア」はこのブランドで♡
レンガ色のロングフレアスカート×ブルーニット×ジレ
ジレ×レンガ色の光沢スカートできちんと感のある着こなしに。ビジューがちりばめられたアッパーと大ぶりのシルバーバックルがキャッチーなサンダルで、軽快に盛り上げて。
「スポーツサンダル」はモードなデザインが旬! いつものボトムがこなれて見える♡
▶▶秋冬コーデの場合
レンガ色のニットカーディガン×茶色のベロアタイトスカート白シャツ
レンガ色カーディガン×ダークブラウンのフレアスカート
レンガ色のワンピース×ジャケット
レンガ色カーディガン×リブニット×ベロアタイトスカート
レンガ色のニットカーディガン×茶色のベロアタイトスカート白シャツ
ふわっと起毛感のあるニットと艶やかなベロアの異素材が、単調になりがちなIラインに奥行きを出して。レンガ色のニットカーデから白シャツの襟と袖をしっかりと出し、重ためのダークトーンに抜けを出すのも忘れずに。
Iラインのブラウン系コーデは、ニットとベロアの異素材感で今どきのニュアンスを
レンガ色カーディガン×ダークブラウンのフレアスカート
コンパクトなレンガ色のニットカーデに1枚で華やかさが出るダークブラウンのフレアスカートでシンプルフェミニンに。落ち着いたブラウンのワントーンを、ニットの起毛感とスカートのハリ感が印象的に仕上げてくれる。
ニットカーデ×フレアスカートもこっくりブラウンならリッチ見え
レンガ色のワンピース×ジャケット
ほんのりと赤みを帯びたブラウンカラーとたっぷりギャザーを寄せたスリーブに、秋冬らしいクラシカルな雰囲気が漂って。甘くなりがちなボリューム袖のワンピースも、フロント部分が比翼ボタンのシャツディテールだから、シックで大人っぽい印象。
ゆるいシルエットが今どき♡ シルエット美の「秋冬ワンピース」5選
レンガ色カーディガン×リブニット×ベロアタイトスカート
ダークオレンジのリブニットにレンガ色のニットカーデを重ねて、絶妙な茶色系グラデーションに。ボトムスはブラウンのベロアスカートで温かみをプラス。柔らかく軽い着心地のベロア素材は長時間コンフォータブルに過ごせるのもうれしい。
最後に
レンガ色アイテムを使った、ファッションコーデを見てきました。まずは白や黒のベーシックカラーと合わせてみると、大きな失敗はしません。同じ暖色系との相性も◎。少し冒険する場合はベージュやブラウン、オレンジ、レッドを使ったグラデーションに仕上げたり、ネイビーや少しダークなブルーのように、トーンを合わせた寒色系と組み合わせてみましょう。