花粉は怖い、でもゴルフはしたい!
ポカポカ陽気に青い空、なのに私の気分はどんより…。それは、憎いアイツのせい! そう、花粉です。せっかくのゴルフシーズンに花粉なんかに負けてはいられません。そこで今回は私、モリアヤのゴルフでの花粉対策をご紹介します。
■まずコレがなくては始まらない!
山間部にあるゴルフ場。スギや松、ヒノキなど、花粉症の原因となる木々がコースのいたるところに・・・
まず、プレー中に欠かせない基本アイテムはマスク。私は「PITTA」を愛用中♪ 最近、使っている人が多くなりましたよね。軽くてフワフワの肌触り、やわらかなポリウレタン素材なので、長時間つけてもストレスがないのがオススメポイント。ネットに入れて洗濯機対応可能なので、繰り返し使えるエコなところも◎
さらに、コーディネイトや気分に合わせて選べる、豊富なカラーバリエーション! いままでの「マスク=白」という概念がくつがえったのもこのマスクとの出会いです。花粉カットだけでなく、UVカット効果もあるので、フェイスカバー代わりにつけて私は一石二鳥をねらいます♡
■顔にも髪にも服にも、シューっとひと吹き。
そして意外と結果が出るのが「花粉バリアスプレー」
ここ何年かでグッと種類が増えましたよね~。使用すると即実感するので、使ったことない方がいたらぜひ試してほしい! 私が愛用しているのは、資生堂IHADAの「アレルスクリーンEX」コンビニやドラッグストアでも販売しているので、すぐに買える気軽さ、メイクの上からでもスプレーできるお手軽さ、ミストの粒子の細かさ、乾くまでのスピード、コスパの良さなど、オススメポイントはキリがありません。
■それでも鼻がグズグズしてきたら…
すかさずティーツリーのエッセンシャルオイルをクンクン。ティーツリーには、殺菌・抗菌・抗カビ・抗炎症効果などがあるので花粉症対策にはもってこいなのです。また、沈んだ気持ちを引き上げ、意欲を高める効果も期待できるので、集中力を高めたいゴルフにはピッタリのアロマ♪
その他にも、飲み薬や花粉アレルギー用の目薬、高保湿成分配合のポケットティッシュなどもカートバッグに入れておくと安心。春ゴルフに花粉はつきものと割り切って、しっかり対策をしてゴルフを楽しみましょ♡
TOP画像:(c)Shutterstock.com

Oggi GOLF部 森 綾
女性ゴルフファッション通販サイト「CURUCURU select」のバイヤーのかたわら、週末は静岡でのヨットライフを満喫中。山も海も欲張りつつ、ゴルフ歴だけは丸10年とベテランのENJOYゴルファー。夢はヨットでヨーロッパの海をセーリングするコト。好きなゴルフ場は千葉県のブリストルヒルゴルフクラブ。好きなクラブは7番ウッド。
Instagramアカウント:anya0423