こんなにお得!「マイナンバーカード」があれば、私たちの生活はここまで便利になるんです | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. こんなにお得!「マイナンバーカード」があれば、私たちの生活はここまで便利になるんです

2022.07.28

こんなにお得!「マイナンバーカード」があれば、私たちの生活はここまで便利になるんです

PR/総務省

PR

マイナンバーカードが健康保険証としても使えるように、確定申告をオンラインで…etc. マイナンバーカードやマイナポイントの存在はもちろん知っているけれど、「持っていなくても特に困っていない」「手続きがめんどう!?」などと考えている人もチラホラ…。でも、この数年でマイナンバーカードでできることは急増中。マイナポイントがもらえる今こそ、改めて考えてみませんか?

最大20,000円分のマイナポイントを付与! 第2弾実施中の今が、各種申込み・登録のチャンス

マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限は、「令和4年9月末」から「令和4年12月末」に延長となりました。

マイナンバーカードマイナポイント素朴な疑問Q&A

Q. そもそもマイナンバーカードって、必要なの?

A. 国全体のデジタル化を一気に進めている中、持っているほうが断然便利に!

こんなシーンで便利!

本人確認書類として使える
各種証明書がコンビニで取得できる
医療費控除などの確定申告がオンラインでできる
健康保険証として使える
お薬手帳として使える
ワクチン接種証明書を発行できる
…etc.

現状では〝持っていないと困る〟ほどではないけれど、マイナンバーカードを使うことで、お財布の中身がスリム化できたり、遠方の役所や税務署まで出向く必要がなくなったり、各種給付金が受け取りやすくなったり…etc. と、〝持っているほうが便利〟なシーンは着々と増加中。今後は運転免許証もマイナンバーカードに一体化される予定です。

Q. マイナポイントって、何をするともらえるの?

A. マイナンバーカードを取得して…

❶ キャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をすると
最大5,000円分のポイント

❷ 健康保険証としての利用申込みをすると
→ 7,500円分のポイント

❸ 公金受取口座の登録をすると
→ 7,500円分のポイント

❷ ❸ がスタート!

’20年9月から行われているマイナポイント第1弾では、キャッシュレス決済サービスでチャージor買い物した金額(ひとり最大20,000円)の25%(最大5,000円分)を、各決済サービスのポイントとして付与。’22年6月末に本格スタートした第2弾の「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」は、チャージや買い物不要で合計15,000円分のポイントが付与されます。

教えていただいたのは…

エムズコミュニケイト 岡田祐子さん
おかだ・ゆうこ/’03年、大日本印刷の社内ベンチャーとして日本初のポイントサービスコンサルティング会社を設立。総務省 自治体ポイント検討委員、マイナポイント検討委員を務め、数多くの講演活動や執筆も行っている。

私たちが学びます!

オッジェンヌ 門井寿美さん(外資系メーカー勤務・31歳)
マイナンバーカード… 取得済
マイナポイント… ❶5,000円分のポイントを取得済
2年前、マイナポイントが始まった際にマイナンバーカードを取得。外出の際も持ち歩いているが、どんな場面で使ったらよいのか、ピンときていない。

オッジェンヌ 片田亜莉紗さん(広告代理店勤務・27歳)
マイナンバーカード… 持っていない
マイナンバーカードやマイナポイントのメリットをよく知らないまま今に至る。ふだん財布は持ち歩かず、買い物はQRコード決済やクレジットカードで。

マイナンバーカードで生活はどんなふうに変わる?

岡田(敬称略・以下同) マイナンバーカードを取得して、キャッシュレス決済サービスでポイントがもらえる、マイナポイント第2弾が本格スタート! おふたりはマイナンバーカードは持っていますか?

門井 私は持ってます。前回、マイナポイントの第1弾が実施されたときにつくりました。

片田 私は持っていないんですよ…。マイナポイントについて聞いたことはありましたが、「マイナンバーカードをつくるのって大変!?」と思ったままになっていて。正直、持っていなくてもそれほど不自由は感じていないんです。

岡田 確かにこれまでは、そういう方も多かったです。でも、これからは変わってくるかもしれません。たとえばこれまでもマイナンバーカードを持っていると、証券会社で口座を開設するときなどにマイナンバーと本人確認が1枚で済んだり、医療費控除などの確定申告や保育園入所の申請がオンラインでできたり、といったメリットはありました。住民票の写しや印鑑登録証明書などの公的書類もコンビニで出力できますし、かつ自治体によっては役所の窓口で発行してもらうより割安なんですよ。

片田 便利! そんなことができるなんて、知りませんでした。

岡田 昨年からは、健康保険証としても使えるようになっています。受け入れ体制がまだ整っていない病院もありますが、今後増えていくことは間違いありません。転職したり、姓が変わったりすると、切り替えのために健康保険証が一時的に手元にない期間がありますが、そんなこともなくなりますね。お薬手帳の代わりにもなるんですよ。「マイナポータル」というアプリを使ってスマートフォンでマイナンバーカードを読み込むと(画面を見せながら)…ほら、こんなふうに表示されます。

片田 わ、税金や年金の情報も集約されてる! できることがどんどん増えているんですね。

岡田 新型コロナワクチンの接種証明書も、専用アプリでマイナンバーカードを読み取ると表示できます。運転免許証とマイナンバーカードの一体化も、数年以内には実現する予定です。

門井 私、お財布がいつもパンパンだったので、マイナンバーカードが何役も兼ねてくれたら助かります。

岡田 そんなふうにマイナンバーカードの機能が充実してきたこともあって、6月30日から、マイナポイント第2弾が本格スタートしたんです。約2年前から行われてきたマイナポイントは、マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスを紐づけて、チャージor決済することで最大5,000円分のポイントが付与されました。今回は「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」をするだけで、それぞれ7,500円分のポイントがもらえる仕組み。前回マイナポイントを取得していない人も、今からでも間に合います。

片田 …ということは最大で合計20,000円分!? 洋服や靴も買える金額ですね。もらわないのはもったいないかも!

マイナポイントが推進されている背景とは…

門井 マイナポイントって、マイナンバーカードをより多くの人に持ってもらうための、国の事業ですよね。便利なことが増えて、さらにポイントをもらえるのはありがたいですが、なぜ国はそこまでするのか? というのが素朴な疑問です。

岡田 それはもう、行政のデジタル化を一気に進めるためです。実は、国民ひとりひとりに番号やIDを振って情報を管理する仕組みは、日本より進んでいる国もあります。

片田 聞いたことがあります。住所変更や投票などほとんどの手続きが、オンラインで済むって。

岡田 そうなんです。一方日本ではこれまで、社会保障や税、災害対策などに使用する個人情報、たとえば住民票コードや基礎年金番号、健康保険被保険者番号などは複数の機関でそれぞれ管理していて、国や地方自治体など機関をまたいで情報をやり取りする際は、個人の特定に多大な労力や人員が必要でした。

門井 確かに、何かと時間もかかるイメージです。

岡田 たとえば2年前、新型コロナウイルスの給付金がひとり10万円支給されたときも、各自治体に郵送された書類を開封して振込作業をして… というアナログ作業が問題視されました。でも今回、マイナポイント付与の対象になっている「公金受取口座の登録」をしておけば、速やかかつ確実に支払いが行われるというわけです。

片田 なるほど、納得!

岡田 もちろんPCやスマートフォンを使わない方もいらっしゃいます。それでも長期にわたってアナログとデジタルを併用すると、莫大なコストがかかるので、マイナポイントで一気にデジタル化を進めたい、ということですね。マイナンバーカードは〝デジタル社会のパスポート〟とも呼ばれています。それに、今後のことを考えると、デジタル化が進むことはあっても後退することはないでしょう。財政、つまり私たちの税金を効率的に使うという意味でも、デジタル化は必然。つまり、マイナンバーカードはだれもが〝いつかは持つもの〟。であれば、最大20,000円分のポイントがもらえる、大きなキャンペーンが実施されている今、取得しておくのがオススメです。

片田 じゃあ私は、マイナンバーカードをつくるところから。

門井 私は健康保険証としての利用申込みと、公金受取口座の登録を。注意点はありますか?

岡田 マイナポイント自体は’23年2月末まで申し込めますが、マイナポイント取得のためのマイナンバーカード新規申請は、今年9月末までに。また、意外と知られていませんが、マイナンバーカードの受け取りは、役所まで出向く必要があります

片田 そこはアナログなんですか。

岡田 窓口で顔を見せて本人確認をしたり、その後、マイナンバーカードを使う際に必要な数字4桁の暗証番号を設定したり、といった手続きを対面で行います。

門井 それだけ慎重に、取り扱われているということですね。

岡田 そのとおり! でもマイナンバーカード受け取りのタイミングで、自治体によってはマイナポイントの申込みもサポートしてくれるので、一気に済ませるとラクかもしれません。すでにマイナンバーカードを持っている場合は、電子証明書の有効期限に注意。カード自体は大人の場合、発行日から10回目の誕生日まで有効ですが、ICチップの中に入っている電子証明書は5回目の誕生日まで。役所などでの更新手続きが必要です。制度開始当初にマイナンバーカードをつくった人は確認を。マイナポイントの申込みはどこででも、スマートフォンですべて完結します

片田 ガゼン、つくりたくなってきました。さっそくトライします!

門井さん分/ピアス¥41,800・ネックレス¥159,500(ウノアエレ ジャパン〈ウノアエレ〉) トップス/スタイリスト私物
片田さん分/ブラウス¥15,950(アンクレイヴ〈アンクレイヴ ホワイト〉) パンツ¥16,400(バナナ・リパブリック) ピアス¥13,200・ブレスレット¥24,200(ウノアエレ ジャパン〈ウノアエレシルバーコレクション〉)

Q. マイナンバーカードってどれくらいの人が持っているの?

A. 現在、5700万人以上が取得済です

’16年に交付が始まったマイナンバーカード。総務省によると、全国の人口に対する交付枚数率は’22年6月末時点で45.3%。中でも30代の女性は比較的交付率が高く、50%に迫る勢い。転職、結婚、出産など、ライフステージの変化に伴いさまざまな手続きをする中で、マイナンバーカードの必要性を実感する人が多いのかも!?

Q. 税金や年金、買い物情報が一気に漏洩するリスクはない?

A. 情報は各機関が分散管理しています

マイナンバー制度では情報を1か所に集めるわけではなく、各機関が管理。手続きを受け付ける行政職員だけが、必要な情報にのみアクセスを許可されています。第三者機関による監視もあり。またマイナポイントで登録するキャッシュレス決済の情報は、マイナンバーとは直接は紐づかない仕組み。買い物情報は国に特定されません。

手続きには何が必要? どれくらい時間がかかるの?
マイナポイントの受け取り方

STEP1
マイナンバーカードを取得する

マイナポイントの対象となるカード申請は12月末まで

準備するもの

■交付申請書
■顔写真データ
■本人確認書類

マイナンバーカードの未取得者に7月後半から順次郵送される、QRコード※1付きの交付申請書を使うと便利。市区町村の窓口での再発行も可能。顔写真は正面、無帽、無背景、jpeg形式で撮影を。影が強すぎたり、ピンボケ、手ブレなどで不鮮明な場合は再撮影が必要になることも。

※1:QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

手順

❶ 申請用WEBサイトでメールアドレスを登録する
❷ 顔写真を登録する
❸ 必要事項を入力して申請完了
↓ 約1か月後
❹「交付通知書」が郵送される
❺ 市区町村の交付窓口に受け取りに行く

スマートフォンなら交付申請書のQRコードから、PCならマイナンバーカード総合サイトのオンライン申請用サイトからアクセス。登録したメールアドレスに申請者専用WEBサイトのURLが送られてくる。受け取りの際は窓口で本人確認のうえ、マイナンバーカードを使うたびに必要となる4桁の暗証番号を設定する。

STEP2
マイナポイントを受け取る

申込みはこちらから!‎

準備するもの

■ マイナンバーカード
■「マイナポイント」アプリ
■「マイナポータル」アプリ※2
■ キャッシュレス決済
サービスによって、事前登録が必要な場合も

スマートフォンでマイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスを紐づける「マイナポイント」アプリを使うとスムーズ。PCの場合はマイナンバーカードを読み取る「ICカードリーダライタ」という機器が必要。コンビニのマルチコピー機や携帯ショップからも手続き可能。

※2:公金受取口座の登録を行う場合

手順

❶「マイナポイント」アプリでマイナンバーカードを読み込み、暗証番号を入力してログイン
❷「マイナンバーカードの新規取得」「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」のうち申し込む施策にチェックを入れる
❸ マイナポイントをもらうキャッシュレス決済サービスを選択する
※決済サービスIDとセキュリティコードが必要です

❹「マイナポータル」アプリで任意の金融機関の口座を登録する※2
↓ 付与確定から概ね1週間後(キャッシュレス決済サービスによって異なる)
❺マイナポイントを受け取る

「マイナポイント」アプリへのログインには、マイナンバーカードと、カード受け取り時に設定した4桁の暗証番号が必要。暗証番号の入力は3回間違えるとロックがかかってしまうので慎重に。QRコード決済、クレジットカードなどのキャッシュレス決済サービスは一度申し込むと変更不可。❶~❸と❹は順不同。キャッシュレス決済サービスによっては、アプリのホーム画面から「マイナポイント」アプリに移動して手続きすると簡単な場合も。

公式サイトはこちら‎

協力/総務省

問い合わせ先/マイナンバー総合フリーダイヤル
TEL:0120-95-0178
https://www.kojinbango-card.go.jp/otoiawase/

撮影/深山徳幸 ヘア&メイク/八巻明子 スタイリスト/槇 佳菜絵 イラスト/岸 潤一 本誌デザイン/Permanent Yellow Orange 本誌構成/酒井亜希子(スタッフ・オン)

●この特集で使用した商品の価格はすべて、税込価格です。

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。