【目次】
・プルオーバーとは
・おすすめのプルオーバー|シャツ
・おすすめのプルオーバー|パーカー
・おすすめのプルオーバー|ニット
・おすすめのプルオーバー|ワンピース
・おすすめのプルオーバー|ブラウス
プルオーバーとは
【1】プルオーバーって何?
プルオーバーとは、頭からすっぽりかぶるタイプの服のことです。前が開かないタイプの服ならどんな素材でもプルオーバーと呼ばれています。
【2】こんなアイテムがプルオーバー
ニット、パーカー、トレーナー、カットソー、ワンピースや、前が開かないタイプのシャツ、ブラウス、ブルゾンなどもプルオーバーに含まれます。
おすすめのプルオーバー|シャツ
【1】白シャツ×黒ラップ風スカートコーデ
ラップ風のミニボトムの女っぽさを辛口バレエシューズで中和して抜け感のある着こなしに。スタンドカラーシャツと1cmヒールで辛口に引き寄せて。
1cmヒールのフラットシューズでも【脚長】に見せられる5つのコツ
【2】白シャツ×グレーチェックワイドパンツコーデ
定番になったチェックパンツは、まずは着慣れた白抜きシャツでコーディネート。ボリュームのあるパリッとした白シャツと幅広のワイドパンツで鮮度のあるトラッド感に。
最旬トレンド【チェックパンツ】仕事にも着ていける大人コーデ着こなし見本10
【3】白シャツ×ベージュスカート
白のプルオーバーシャツと楽&合わせやすいベージュのフレアスカートとのシンプルコーデ。
SALE前に振り返り! Oggi専属読者モデルが今季一番着たのは…ベージュフレアスカート!
おすすめのプルオーバー|パーカー
【1】白パーカー×白タンクトップ×カーキパンツ
コスパも良いスポーツアイテムをミックスしたアスレジャースタイルコーデ。白パーカーはアウター代わりにもなるし都会的。白×カーキの洗練配色もスタイリッシュな印象に。
全身【16,380円コーデ】パーカでアスレジャースタイルに|2万円以下コスパ最強のセットを発表!
【2】白パーカー×黒パンツ×グレージャケット
ノーカラージャケットに黒パンツのオフィス定番コーデに白パーカーをチョイス。おしゃれ上級者並みの新鮮コーデは、一目置かれる存在に。
【3/1のコーデ】ジャケパンのきちんとスタイル×フーディって新鮮!
【3】黒パーカ×グレーロングスカート
黒パーカのインナーの白をチラリと覗かせるのがポイント。黒×グレーにメリハリが生まれます。トレンドのソックスブーツを合わせて、一気にセンスアップしたい!
【2018秋冬】トレンドキーワード13選! お買い物の予習はこれで完璧♡
【4】黒パーカ×チェックジャケット×黒パンツ
インナーにはロゴカットソーを合わせて、上にはトラッド気分のチェックジャケットという多彩なMIXテイストで、表情豊かな黒パーカコーデに。使える薄手の黒パーカは持っておきたい一着。
おすすめのプルオーバー|ニット
【1】ブラウン系ニット×デニムパンツ
大胆に開いたスクエアネックのニットは、大人の色気とモード感を併せもつ一枚。はき込んだような味わいのグレーデニムと合わせて、ラフでヘルシーな着こなしが完成します。
【ストレートのグレーデニム】×肌見せニットで色気モードに|デニム着こなしのコツ
【2】カーキニット×グレーパンツ
前はラウンドネック、後ろはV開きのプルオーバー型ニットは、前後逆で着られる2WAY仕様。絶妙な開き加減が上品さとモード感を両立するアイテムです。
【ドライなストレッチニット】肌触りも上品なカラーも最高|働く女性の「デイリー名品」
【3】水色ニット×グリーンタイトスカート
シンプルなニットスタイルで、タイトスカートのねじりディテールを効かせて。スカートを優しいパステルで挟めば、より洗練された雰囲気に仕上がります。
【7/12のコーデ】パステルカラーのアンサンブルニットで洗練されたスカートコーデを叶えて
【4】テラコッタオレンジのニット×黒レーススカート
トレンドのテラコッタオレンジのニットにレーススカートを合わせたコーディネートで、グッと女らしさを際立たせて。
【5/23のコーデ】カラーニットで女らしさが際立つ通勤コーデ【乃木坂46 新内眞衣の1か月コーデ】
おすすめのプルオーバー|ワンピース
【1】黒ワンピース×サングラス
楽なのに、きちんと感とモードっぽさを同時に叶える黒ワンピも、おでこ見せで軽さを出して。動きやすくて快適なカットソー素材が、気楽な旅にも使い勝手◎。
ドラマティックな【マキシワンピース】をバランス良く着こなすコツは…?
【2】黒ノースリーブワンピース×黒ジャケット
黒ノースリワンピースとノーカラージャケットの上品なオールブラックコーデ。ワンピースはすそにデザインが効いているので、ジャケットを脱いで一枚で着てもさまになる。
【3】カーキワンピース×サンダル
思考停止でワンピースしか着たくない… と思う日には、ノンストレスワンピースがおすすめ!
休み明けにも◎【ZARA】のオンオフ使えるノンストレスなワンピース¥3,990
【4】黒ワンピース×デニムジャケット
黒ワンピースをあえてデニムジャケットで着くずして大人のスイートな雰囲気に。スニーカーやキャンバストートなど、白小物で抜け感を出して軽快なカジュアルコーデに。
一着は持っていたい!【ミディ黒ワンピース】コーディネート7選
おすすめのプルオーバー|ブラウス
【1】黒ブラウス×ベージュチノパン
ボリュームそでの甘トップスは、チノパンツでさらりと大人っぽく着こなしてハーフスイートカジュアルに。華奢なサンダルが程よく女らしさを添えてくれます。
【スタイリスト入江未悠】甘育ちさんのための〝ハーフスイートカジュアル〟3つの視点
【2】黒ブラウス×ミントグリーンパンツ
トップスに黒ブラウスを持ってきたら、今旬のきれい色パンツをさらりと合わせたい。袖コンシャスなとろみブラウスとストレッチがきいたパンツは、華やかさとリラックス感を両立する嬉しいコンビ!
【3/10のコーデ】日帰り出張なら、シワになりにくいとろみブラウス×ストレッチパンツで♪
【3】黒ブラウス×チェック柄ミニスカート
ジェニック袖の黒ブラウスは、ボトムアウトして着るとバランスよくまとまる。ミニマムなボックス型のミニスカートを合わせてすっきり着こなすと◎。甘さが重くなりがちなそでのリボンも黒ブラウスなら上品な印象。