身につける自分だけがこっそりリッチな気持ちになれたり、旬な気分を加速させてくれるデイリーブランドで複数そろえたり…。
around30だからこその¥10,000との向き合い方について、スタイリスト&エディターに教えてもらいました。今回は、人気上昇中の若手スタイリスト・坂野陽子さんの¥10,000のおしゃれの使い道をお届けします♥
1点で贅沢なアンダー¥10,000の使い方
インナーや小物など、脇役的アイテムを「なんとなく」なもので済ませるのはもう卒業。around30歳なら、大人の女としての自分に自信がもてるものだけを選び抜く目を養って。
私なら…〝TIARA〟のレースキャミソール¥9,800
トレンドだからこそ、バリエーションを増やすより
納得のいくものを一点手に入れて。下着に見えない
マットな素材、繊細な幅広レースが絶対条件です
「肌に直接着ても胸元が開きすぎず、同色のカットソーに重ねても確かな存在感のある、リッチな幅広のリバーレースがポイント。きちんとしたアイテムがワードローブを支えるOggi読者にこそ似合う、上品なキャミソールです」
↓たとえばこう着る
キャミソール¥9,800(TIARA) コート¥25,000(INÉD) カットソー¥4,900(CLEAR IMPRESSION) パンツ¥5,800(アダストリア〈ブリスポイント〉) バッグ¥26,000(ROGGYKEI) 靴¥8,800(ル タロン 表参道店〈ル タロン〉) ピアス¥14,000(リンクス オブ ロンドン青山店〈リンクス オブ ロンドン〉) 時計¥28,000・コードブレスレット[2本セット]¥19,000(アガット)
全部でお得なアンダー¥10,000の使い方
着慣れたベーシックアイテムこそ日々更新することが大切。デイリーブランドは、シルエットやディテールの今どき感を取り入れるのが上手なので、新しい発見をもらえます。
私なら…この6点!
1 〝UNIQLO〟のハイネックカットソー¥1,000
2 〝AWESOME STORE〟のゴールドサークルピアス¥290
3 〝AWESOMESTORE〟のブラウンフレームメガネ¥490
4 〝無印良品〟のブルーシャツ¥2,760
5 〝CLEAR IMPRESSION〟のテーパードパンツ¥4,900
6 〝AWESOMESTORE〟の細ベルト¥490
お得プライスの定番シャツは、ワンサイズ上を買い足してみて。
重ね着や小物使い…時代に柔軟であることの素晴しさを教えてくれるから
「シャリっとした薄手のタイトすぎないシャツだから、カットソーをインしてももたつく心配はなし。赤みのない上品な濃紺のテーパードパンツに、今季復活の予感の細ベルトでウエストマークを。トップスをレイヤードした分、アクセサリーはミニマルにまとめるのが正解バランスです」
↓たとえばこう着る
シャツ¥2,760(無印良品 池袋西武) カットソー¥1,000(UNIQLO) パンツ¥4,900(CLEAR IMPRESSION) ベルト¥490・メガネ¥490・ピアス¥290(AWESOME STORE 原宿表参道店) バッグ¥14,000(グランカスケードインク〈グー コミューン〉) 靴¥14,000(ル タロン 表参道店〈ル タロン〉)
スタイリスト・坂野陽子さんってこんな人
Profile
金子綾氏に師事し2015年に独立。30歳のリアルOggi世代として、定番もトレンドも型にはまらず今っぽいスタイリングで提案する。今、最も勢いのある若手スタイリストのひとり。
2017年Oggi3月号「おしゃれプロ発“もし¥10,000使うなら、コレ買います!”」より。
【本誌掲載時スタッフ】撮影/佐藤 彩 スタイリスト/坂野陽子(f-me) 構成/小林 文
初出:しごとなでしこ

Oggi3月号
アラウンド30歳からの働く女性に向けて、シンプルでセンスのよい、ベーシックなファッションを提案する月刊誌。トレンドを追いかけるのではなく、「着る人が素敵に見える」「本人も周りも心地よい」スタイルを追求している「Oggi」のためし読みと購入ができます