Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ファッション小物
  4. アクセサリー・ジュエリー
  5. キム・ジウォン&ウォニョン(IVE)も登場『ブルガ…

FASHION

2025.09.24

キム・ジウォン&ウォニョン(IVE)も登場『ブルガリ』フォトコールイベント詳細レポート

ウォニョン&キム・ジウォン&山下智久&目黒蓮ほか豪華ゲストが出席した、「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」フォトコールイベントを取材メモ付きで詳細レポートします!

「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」オープニングデイ フォトコールイベントレポート

9月17日(水)から12月15日(月)まで「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」の展覧会が国立新美術館で開催されることを記念し、9月16日(火)にオープニングデイ フォトコールイベントが行われました。日本におけるブルガリの展覧会としては10年ぶり、そして過去最大のスケールでブルガリ・ヘリテージ・コレクションと個人コレクションから豊かな色彩を誇る約350点のハイジュエリー傑作、現代アート、ブルガリ・ヒストリカル・アーカイブからの資料、体感型のインスタレーションなどの展示を楽しめます。オープニングデイ フォトコールイベントには、ブルガリ アンバサダーのキム・ジウォンさん、チャン・ウォニョン(IVE)さん、森星さん、山下智久さんに加えて、小雪さん、大政 絢さん、中島健人さん、EXILE AKIRAさん、のんさん、井川遥さん、桐谷美玲さん、MIYAVIさん、目黒蓮さんが登場。イベントの様子を取材メモ付きでお届けします!

森星さん

EXILE AKIRAさん

チャン・ウォニョン(IVE)さん

<ウォニョンさんコメント>
・本⽇の⾐装のポイントを教えてください。

今⽇の⾐装のポイントは、ジュエリーのエメラルド⾊が⽬⽴つように、私⾃⾝はホワイトで整えました。ブルガリの輝きを引き出すよう、今⽇はロングドレスにしました。実は事前のフィッティングの時から、もうドキドキしていました。

・展覧会を事前に⾒学されてみて、いかがでしたか。

東京でブルガリの展覧会を実施されることはとても嬉しいことですし、ブルガリの精神と優雅さが感じられました。これからもブルガリのことが⼤好きになると思います。

・本展覧会は、この国⽴新美術館でしか体験できない、さながら万華鏡のように鮮やかな⾊彩の世界を巡る旅となっています。ファンの⽅々に、どのような彩りを与えていきたいでしょうか。

今⽇のコレクションでも展⽰されていましたけれども、私個⼈の好きなカラーというのは、レッドです。インパクトのあるレッドの彩りを皆さんにもプレゼントしたいと思います。

中島健人さん

<中島健人さんコメント>
・本⽇の⾐装のポイントを教えてください。

今回アイテムとしてつけている時計・オクトローマはエメラルドグリーンのレザーに深いコントラストが出るように、(コーディネートは)ブラックでキメてきました。このリング・セルペンティは、ふたつつけるとすごく美しくてダイヤも思わず自分が引き寄せられてしまうような美しさを持ちつつ、誰かと一緒に時間を過ごしているときに、この指輪が誰かを魅了してしまうのではないかという美しい危険さも伴っているジュエリーです。ブローチなんですけど、ルビー、サファイア、アメジストといろんな宝石が入っていまして、ブーケを表したようなアイテムなのですごく美しいと思います。これをつけると自分のこれからの時間もすごく華やかに彩られていくような気がします。今日はいつもより少し自信がある状態で、今皆さんの前に立っていられると思っています。

・展覧会を事前に⾒学されてみて、いかがでしたか。

ブルガリの長い歴史の中で経年変化はありつつも、モダンを追及し続けるブルガリの美しさとかっこよさみたいなものをこの展覧会の中で強く感じましたし、やっぱり自分自身も歌詞だったりとか、音楽をつくっていく中で、常に現代性だったり、トレンド、モダン性っていうのを求めるんですけど、そのクリエイティビティな部分もブルガリの創造の部分とすごく通じるものを感じました。どのジュエリーもすごく美しく輝きを放っているようと感じました。

・本展覧会は、この国⽴新美術館でしか体験できない、さながら万華鏡のように鮮やかな⾊彩の世界を巡る旅となっています。ファンの⽅々に、どのような彩りを与えていきたいでしょうか。

ブルガリのルーツの地であるローマという場所で僕は『コンコルディア/Concordia』というドラマを1ヶ月以上撮影したことがあるんですけど、自分にとっては海外ドラマに出たことがすごく最大のターニングポイントではあったので、またそれを超えられるような作品をつくり続けていきたい。でも、それは海を越えた場所でたくさんつくり続けることができたらいいなと思っていますので、また自分にとって、ステップアップするタイミングでブルガリさんと一緒に歩み続けることができたらなと思います。

のんさん

井川遥さん

MIYAVIさん

桐谷美玲さん

大政 絢さん

目黒蓮さん

<目黒蓮さんコメント>
・本⽇の⾐装のポイントを教えてください。

僕にとっては、これまでの人との繋がりやいろんな思いが詰まったコーディネートです。友人のような一緒に仕事もしていただいたブルガリの方がいらっしゃるんですけど、その方が「これをつけたらいいんじゃないか」と提案してくださったジュエリーたちを身につけました。特にディーヴァ ドリームというネックレスは背中側にもポイントがあるんですけどひとつひとつのピースをつなげていて、「まさに日本語でいう“コツコツ”だ」と。「君が今までコツコツ努力してきたような精神とこのジュエリーは何か通ずるものがあるんじゃないか。つけてみたら?」と言ってくださって、決めました。そして彼と出会うきっかけとなったフェンディの服と合わせてみました。僕にとっては、本当に大切な今日のコーディネートとなっています。

・展覧会を事前に⾒学されてみて、いかがでしたか。

とても感動しました。つながりや今までの歴史、そしてブルガリのこの色彩豊かな魅力たっぷりな、何か1つのジュエリーを見ていてもこのジュエリーはいろんな人が今まで身につけてきて、いろんな時代のいろんな景色を見てきたジュエリーたちなんだろうなって思いを馳せながら観られて楽しかったです。

・本展覧会は、この国⽴新美術館でしか体験できない、さながら万華鏡のように鮮やかな⾊彩の世界を巡る旅となっています。ファンの⽅々に、どのような彩りを与えていきたいでしょうか。

ブルガリの色彩豊かな魅力のように、僕も自分自身の色をどんどん突き詰めていって、より深い色にして、まだ見たことのない世界へブルガリのようにチャレンジしていっていろいろな方とこれからも繋がっていけたらいいなと思います。

小雪さん

▼キム・ジウォンさん

<キム・ジウォンさんコメント>
・本⽇の⾐装のポイントを教えてください。

今⽇の⾐装は、着⽤させていただいたジュエリーが⽬⽴つようにブラックを選びました。この⾐装には細かい飾りがあるんですけれども、ジュエリーを引き出すような、そういった⾊で選びました。

・展覧会を事前に⾒学されてみて、いかがでしたか。

まずは私を、この展⽰会に読んでいただいたことを⼤変光栄に思っています。そして先ほど展覧会を⾒学したんですけれども、⾊彩の調和、変化の歴史を覗かせていただきました。ジュエリーの歴史が本当に今も⽣きているような感じがして、とても素晴らしいものだと思いましたし、ブルガリがハイジュエリーである所以を改めて実感することができました」

・ブルガリは、展⽰されている真に⾊彩豊かなジュエリーの傑作を創出し、そしてこれからも探求していくハイジュエラーです。今後、どのような道を探求していきたいでしょうか。

先ほどもお話ししたように、展覧会を⾒学して、とても素晴らしい⾊彩の組み合わせがブルガリの特徴だと思いますし、美しさを探求する結果であると思っています。私も⼥優として、⾊彩を変化していきたいと思っています。

山下智久さん

<山下智久さんコメント>
・本⽇の⾐装のポイントを教えてください。

ブラックかネイビーかという選択肢をいただいたんですけど、前回のパーティではオールブラックを着させていただいたのでネイビーも取り入れつつ、ウォッチと合うように選ばせていただきました。ありがとうございます。

・展覧会を事前に⾒学されてみて、いかがでしたか。

本当に圧巻といいますか、ブルガリの本当に140年以上続く歴史を感じることもできますし、色と光っていうことにすごくこだわられていることを感じました。心の旅に連れていってくれるような部屋ごとに飽きない素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

・ブルガリは、展⽰されている真に⾊彩豊かなジュエリーの傑作を創出し、そしてこれからも探求していくハイジュエラーです。今後、どのような道を探求していきたいでしょうか。

そうですね。今までずっと演技と音楽で活動させていただいてまいりましたので、こちらの道を突き詰めて自分なりに探求して、より良い作品を通して皆さんにポジティブな影響を届けられるように、受取っていただけるような生き方をしていけたら。引き続きよろしくお願いいたします。

<取材メモ>

・圧倒的な存在感で登場した瞬間から会場全体をグッと引き込んだウォニョンさん。インタビュー前、スタッフからマイクを受け取る所作も優雅で、あまりにも美しい…!フォトコール、インタビューが終わると「ありがとうございます!」と日本語で挨拶されていました。Oggiの公式インスタグラムにウォニョンさんのスペシャルコメントムービーを公開中♡キュートなウォニョンさんをぜひチェックしてくださいね!

・インタビュー中、会場にいる記者ひとりひとりに目を合わせながら答える気配りの中島さん。通常よりもゆっくり聞き取りやすい話し方を意識してお話ししている感じがしました。

・シックにまとめたスタイルにジュエリーを効かせたクールなビジュアルと軽快なテンポのトークとのギャップで会場を惹きつけていたのは、MIYAVIさん。身振り手振りを交えて展覧会の魅力を伝えようとする姿勢が素敵でした。

・フォトコール中、中央→サイドと体の向きを変える度に、カメラマンたちに小さくお辞儀をしていた律儀な目黒さん。インタビュアーからの質問を聞く間もうんうんと頷きながら真剣に考える姿にお人柄が表れていました。

・衣装の裾を引きずらないようにと、持ち上げて整える際に、スタッフに申し訳なさそうにお願いしていたり、バッグを預ける際もお辞儀をしてお礼をしっかり伝えていたり、謙虚な姿勢が好感度高かったキム・ジウォンさん。インタビュー中も質問をきちんと聞こうと少し体を前のめりにして聞く姿も気さくさが感じられてとても素敵でした。注目度の高さからインタビュー中もカメラマン達のシャッター音が鳴り止まない中、なるべくたくさんのカメラに目線を送ろうとする優しさがグッときました。可憐な笑顔と落ち着いた話し声がとても印象的。

・会場全体を見渡しながら、柔らかな表情と明るい声で話す山下さんは、とてもイベントを楽しまれている様子で、余裕が感じられました。スタッフから説明を聞く姿も非常に丁寧で、しっかり目線を合わせてお礼をしておられました。

「ブルガリカレイドス 色彩・文化・技巧」

日程:9月17日(水)~12月15日(月)
時間:10:00~18:00(毎週金・土は20:00まで)
休館日:毎週火曜日(9月23日を除く)・9月24日
場所:国立新美術館 企画展示室 2E
住所:東京都港区六本木7-22-2
観覧料:一般 2,300円/大学生 1,000円/高校生500円
https://www.nact.jp

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.25

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。