「お仕事4コマ漫画なでし娘(なでしこ)ちゃん」1,190話〜1,199話を一気読み!
Oggi.jpで好評連載中の「4コマ漫画なでし娘ちゃん」。オフィスでのちょっとした出来事(ほとんど実話!)を4コマでお届けしているのですが、どれも読めば読むほどじわじわきますよ。
■第1,190話「ちょっと失礼…」
後輩の発言、いちいち気になる… それは失礼なんだよと言ってあげるべき?
みんなでランチに行ってオフィスに戻ってるとき、前を歩く女性のビニール袋からリンゴが落ちてしまいました。
一念くんが咄嗟にリンゴを拾ったものの、失礼な一言を…?

■第1,191話「部長の立ち位置」
ライフステージが違う女友達。話は噛み合う? それとも…
子持ちの友人たちと食事会! 友人の一人が中学生の娘に対する不満を言っています。
もう一人の友人も共感したけど、未婚の部長は…?

■第1,192話「ミルクの想い…」
愛犬が悲しそうだったから… まさか父親までも?
実家に帰ると、愛犬・ミルクがなんだか悲しそうに鳴いていました。なでし娘ちゃんは、母がごはんをあげ忘れたと思い、ミルクにごはんをあげたら…!?

■第1,193話「早く言ってよ〜(汗)」
めちゃ恥ずかしかった! ソレ先に言ってよぉ〜(汗)
昼休みになでし娘ちゃん・新子ちゃん・ユカさんの3人で雑談! 新子ちゃんが過去にしていた留学の話になりました。
2人とも「すごい!」と聞いてくれてたけど、この後、まさかの事実を知って赤っ恥(汗)。

■第1,194話「久しぶりのあの人」
相手の名前をド忘れ(汗)。でもまぁコレもひとつの対処法だよね♡
ある日、社内で久々に取引先の女性と再会! でも、名前を思い出せない、なでし娘ちゃん。どうする!?

■第1,195話「カラオケで…」
カラオケ苦手な吉田さんのサバイバル術♡ 断るよりコレで乗り切る!
仕事のメンバーでカラオケに行った日。カラオケが苦手な吉田さんは、「歌ってなくない?」「歌入れたら?」とみんなに言われるけど、なんとか歌わないで乗り切ります!
一体、どう乗り切る??

■第1,196話「後輩・一念君の気遣い」
気遣いの出来る後輩に感激。でもコレってまさか… そっち!?
仕事中、ため息をつく新子ちゃん。なんだか疲れていそうで、後輩・一念くんが心配しています。それから、一念くんがある行動に…!!

■第1,197話「新人さん…」
新人が遅い… 理由はソレか! 早く申告してほしかった
新人・里見さんと外回り。なぜだか、里見さんの歩くスピードが遅い(汗)。
その理由を最後に知って納得したけど……。

■第1,198話「負の気持ちを断つ方法」
負の感情で頭がいっぱい! ネガティブなときどうする?なでし娘ちゃんの場合…
「私って全然ダメだな…」と落ち込んだ日。恋も上手くないし… と考えれば考えるほどネガティブモード。
そんなとき、なでし娘ちゃんは“あること”をします!

■第1,199話「熱心な理由」
真剣な後輩の仕事ぶりを褒めようかと思いきや… それはダメです!
仕事中、いつも以上に熱心に作業する新子ちゃん。「頼んだ案件を早速まとめてる!」と感心していたら……?

なでし娘ちゃんや取り巻く周囲の人々の日々を振り返りました。今回も共感の嵐でしたね。
編集Aは、特に「負の気持ちを断つ方法」に共感!
突然、嫌なことばかりを思い出して、ネガティブモードになることありますよね。気分が落ち込んだり、逆に訳も分からずイライラしたり……。そんなときは、編集Aもなでし娘ちゃんのように体を動かします。最寄りから2駅先のジムまでわざわざ歩いていき、ジムでもしっかり運動します。
そうすると、モヤモヤが消えて、気持ちが晴れてくるのです! ただ、近所を散歩するだけでも気分転換になりますよね。ネガティブモードのときは、ジッとするのではなく、何かしら体を動かしてみると良いかもしれません。
【漫画/村澤綾香】