まだ夏に間に合う! チームOggiの“ムダ毛ケアのあれこれ”よもやまトーク座談会 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. まだ夏に間に合う! チームOggiの“ムダ毛ケアのあれこれ”よもやまトーク座談会<後編>

2024.06.19

まだ夏に間に合う! チームOggiの“ムダ毛ケアのあれこれ”よもやまトーク座談会<後編>

PR/Panasonic

PR

いよいよ夏目前。夏らしい涼しげなファッションを楽しむなら、万全なムダ毛対策が大人の身だしなみ。チームOggiがムダ毛ケアのあれこれを語り尽くす座談会の後編です。

最新の光美容器ってどうなの?
オッジェンヌ4名が
よもやまトーク

高瀬貴子さん。1991年生まれのアパレル会社経営。趣味はナチュラルワイン巡り、中国語の勉強、料理。大学時代にサロン、社会人になってからクリニックで目立つ部分はケア済。指など細かいパーツは電動シェーバーでケアしているが、こまめなケアが必要なのが悩み。

篠原菜月さん。1986年生まれのコンサルティング会社勤務。趣味は新作コスメをチェックすること、ホットヨガ、旅行。7年ほど前にサロンでのケアを終えたが、手や脚にまだ気になる毛があるのが悩み。

賀来みな美さん。1994年生まれの人材関連会社勤務。趣味はヨガ、特技はイラストを描くこと。サロンでのケアは済んでいるので、基本は気にならない程度。たまに生える毛は電動シェーバーでケア。顔の産毛や指などのケアに興味あり。

下田 悠さん。1989年生まれの会社経営。趣味はポールダンス。クリニックでケア済で、毛自体は少なく細くなったが、気になる部分はまだあり。追加でサロンに通うことも検討中だが、通う時間がないのが悩み。

>>ムダ毛ケア事情を語ったよもやまトーク前編はこちら
腕に光美容器を当てる女性

1か月間、
光美容器を
使ってみた
4人の実感は?

編集部

前回の座談会では、光美容器・パナソニック 光エステ スムースエピ ES-WG0Aを皆さんにお試しいただきました。あれから1か月経ちましたが、継続して使ってみていかがですか?

賀来さん

指まわりや脇など、気になっていた箇所のシェービングの機会が減ってきました! ちゃんとムダ毛ケアできているという効果を感じられてうれしいですね。

下田さん

「あとほんの少しだけ処理が必要だなー」という部分があったのですが…処理が不要になりました! これは本当にびっくりしました!! クリニックに通うと効果をすごく実感できるじゃないですか。ホームケアのデバイスでここまで満足できるとは衝撃です!

篠原さん

私は痛みに弱いので、使う前は継続して使え続けられるかな、と密かに心配していました。でも使ってみてすぐ、刺激も少ないし気軽に使える!って思いましたね。レベルを調節できるので私は1に設定して無事に継続してケアできています。レベルも変えられるのがいいですよね。特に重点的に照射を続けている腕はだいぶ目立ちにくくなってきていると思います。

家電の写真

高瀬さん

コンパクトで使いたいときにすぐ取り出せて、操作も1度使えばすぐに覚えられて、手軽なので継続しやすいのもポイント高いですよね。

編集部

忙しい日々の中で、すきま時間にサクッとケアできるのもスムースエピの魅力ですが、多忙な皆さんはどんなタイミングにケアされてますか?

高瀬さん

私は朝の身支度中に使用することが多いですね。うっかり朝忘れてしまったときは、夜の入浴後にクールダウンしてからリラックスタイムに使用しています。専用ケースに簡単に収納できるので、朝の短時間でも出し入れが煩わしくなく使用できるのが気に入っています。

賀来さん

私も基本は朝の支度時間に使っていますが、事前準備や接続してからの待機時間が必要ないので、その日のスケジュールや仕事の都合に合わせて、朝と夜で使い分けています。

下田さん

私はお風呂に入ったあと~寝る前までの隙間時間に使っています。電源を入れて、すぐに照射できるのが本当に楽ですよね。照射スピードも速く、時間を取られずに処理できるから、早く休みたい日でも無理なくケアできて本当に助かります!

篠原さん

夜、双子を寝かしつけた後、20時ごろからが自分の時間。スムースエピは、操作が簡単な上に動作音も静か。テレビを見ながらケアできるので本当にうれしいです。すきま時間にキレイになれるって最高ですよね♡ 置き場所もとらないコンパクトさも助かっています。うちは夫とシェアして使っているのですが、専用アプリ「SMOOTHSEPI(iPhone※のみ対応) ※2」でのお手入れ頻度管理の中に、ヒゲのお手入れが含まれていることに驚いていました。忙しない日々でも「次はいつ!」と忘れないのもいいですね。

光美容器を手に当てているところ

高瀬さん

私もこの専用アプリに助けられています。特に、お手入れスケジュールの通知を自分で設定できる機能が気に入っています。予定日だけでなく、前日や遅延も教えてくれるのが便利でした。

アプリ表示画面

賀来さん

部位ごとに進めたいペースを選択できて、次回のスケジュールがわかりやすいところも好きです。光美容器でのケアって、管理が大変なイメージでしたがとても簡単でしたし、安心感を持ってお手入れできています!

アプリ画面

下田さん

自分で照射できるので、「ここだけ気になるんだよね…」が解決できてうれしいです! モードも選べるので、部位によって調節できるのもGOOD。あと私が好きなのは、フェイス&ボディ用アタッチメントでの美肌ケア。照射するときの冷却効果で肌の引き締まり感を感じられたり、IPLの光の効果で毛穴の目立ちにくさまで実感できるなんて、一石三鳥です! 最初は顔に照射するのが不安だったので、優しいレベルからスタート。結果は、圧倒的勝利でしたね♡

高瀬さん

せっかく使うなら肌にもプラスになるものを使いたいですもんね。まつげやネイルサロンも予約していると、ちょっとした指や口まわりの産毛までサロンに通ってケアするのは難しいという人も少なくないと思うので、美肌まで叶うスムースエピを友人にもおすすめしたい!

下田さん

私は会社を経営しているのですが、明日行かなきゃいけない仕事がポンっと入ってくることもあるんです。なので、前日キャンセルしたら1回分消化です、みたいなサロンはなかなか通いづらいんですよ。だから、自分のライフスタイルに合わせてケアできるのはストレスフリーで助かるんです。営業職の方なども同じだと思いますが、相手次第でスケジュールがいきなり忙しくなるかもしれない女性にはとてもいいと思います。

篠原さん

うちはまだ双子が1歳なので、単発でのエステなら調整できるけど、定期的に通うサロンは毎回子供を預けるのも難しいんです。仕事も復帰したので、余計に自分の時間は取りにくい。だから、おうちでケアできるというのは働くママにはすごく向いているんじゃないかな。

賀来さん

それこそ、うちの母は60歳オーバーのシニア世代ですが、やっぱり「ちょっと手軽にここだけっていうポイントでケアしたい」というのがあると言っていて。私は初めてサロンでケアしたのは高校生でしたし、時間と経済的なコストを抑えたいという人であれば正直男女問わず、世代も問わずおすすめしたいですね。

おうちでの
隙間時間に
ちょこっとケアで
スベスベ肌が叶う!

スムースエピ
パナソニック 光エステ スムースエピ ES-WG0A ¥118,800(編集部調べ)

顔、ヒゲ、ワキ、胸、お腹、腕、手(指・手の甲)、VIOゾーン、脚などこれひとつで全身をくまなくケアできる、今注目の光美容器「パナソニック 光エステ スムースエピ ES-WG0A」は。肌を冷やしながら照射する新機能・スキンプロテクト冷却が搭載されており、ハイパワーなのに刺激レス※1を実現!

さらに、パーツ別に進行具合まで設定できるお手入れスケジュールの管理やお手入れの遅れまで教えてくれるお知らせ機能を搭載した、専用アプリ「SMOOTHEPIアプリ(iPhoneのみ対応)※2」が、忙しい日々のケアをしっかりサポート! 3人分までスケジュール管理できるので、パートナーや家族とシェアして使うにも◎。男性のヒゲのような濃い毛にも効果が実感できるので、パートナーとシェアするのにもおすすめです。

※1刺激が少ないこと。※2 iOS、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

パナソニック スムースエピ公式サイト

協力/パナソニック

撮影/花村克彦(人物)、大石葉子(TENT/静物)  スタイリスト/⾓⽥かおる ヘア&メイク/加藤志穂(PEACE MONKEY) モデル/⾼瀬貴⼦(Oggi専属読者モデル) 構成/佐々⽊怜菜

モデル着用/【メイン写真】ロンパース¥27,500・ベアトップ¥8,140(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム<スキンアウェア>)

<問い合わせ先>ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム 03-3401-5001

●この特集で使用した商品の価格はすべて、税込価格です。

他の記事もチェック!

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.28

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。