ペチコートとは
春夏服のような薄着の季節はもちろん、ラインが出やすいパンツやタイトなワンピースなどを着るときに活躍するペチコート。ペチコートがあれば、裏地なしの服もきれいに着こなすことができます。今回は、そんなファッションにかかせないペチコートの役割や種類について、スタイリスト・城長さくらさんに聞きました。
ペチコートの役割
「ペチコートはスカートやワンピースなどの下に着る下着のひとつ。下着が透けるのを防いだり、スカートやパンツの滑りをよくする役目があります」(スタイリスト・城長さくらさん 以下「」同)
ペチコートの種類
スカート、パンツ、ワンピースなど、着用する洋服に合わせて選びたいペチコート。ここからはどんな種類があるのか見ていきましょう。
どのタイプのペチコートも、上に着る服よりも5〜6㎝短いものを選ぶのがポイントです。そうすれば、椅子に座ったときや風でスカートが少しめくれてしまった場合でも、中にはいたペチコートが見える心配がありません。また、インナーが透けやすい薄手の服の下にはく場合は、ベージュや薄いピンクなど、肌のトーンに近い色を選ぶと透けにくくなりますよ。
【スカートタイプ】
「一般的によく出回っているアイテムで、スカートやワンピースの下に着ます。長さは膝上や膝下などさまざま。ツルンとした素材のシンプルなタイプやレースがあしらわれたものなど、デザインも豊富です」
【ショートパンツタイプ】
「パンツタイプなので動きやすく、脚さばきも◎! ペチパンツとも呼ばれています。ワイドパンツに適していますが、フレアスカートなどの下にはくのもおすすめです」
【ワンピースタイプ】
「キャミソールタイプが多く、ワンピースやドレスの下に着ます。体のラインを拾わず、シルエットをきれいに見せてくれる役割も!」
似たアイテムとの違い
キャミソール、パニエ、スリップなど、デザインは似ているけれど素材や用途が少し違うアイテムをピックアップ。どこが違うのでしょうか?
【キャミソール】
「ワンピタイプのペチコートに似ていますが、丈が短くお腹が隠れるくらいの長さが一般的。使われている素材にも違いがあります。ペチコートは滑りをよくするためにツルッとしたポリエステルやシルクが使われることが多め。
一方、下着ではなくインナーとして使用するキャミソールにはコットン素材が多いですね。コットンの場合、上から服を重ねたときに滑りにくいく、服によってはキャミソールのラインが目立ってしまうことも。ですから、キャミソールは隠すインナーではなく、見せるインナーとして使用するのが向いています」
【パニエ】
「パニエの役割は、スカートを膨らませ裾を広げて見せること。スカートをふんわり見せるため、ハリのあるサテンやボリュームの出るチュール素材が使われることが多いです。ウエディングドレスや衣装の下に着るパニエの場合は、スカートやドレスのシルエットをくずさないようワイヤーが入っていることも」
【スリップ】
「ワンピースタイプのペチコートと形はそっくり! 下着を透けさせない、滑りをよくするペチコートの特徴に加えて、肌触りをよくしたり、汗を吸収してくれるものも多いですね。シルク素材やレース付きなどデザイン性があるものが多く、ナイトウエアや家で着るリラックスウエアとして使われることも。ペチコートに比べて丈が長めのタイプが多いです」
あると便利! 最新ペチコートNEWS
年々、実用性が増していくペチコート。ここからは、1枚あると便利なおすすめアイテムやちょっと役立つ小ネタをお届けします。
1:サッと着れる!ペチコート付きワンピース
インナーが透けにくいのはもちろん、ペチコートがチラッと見えても恥ずかしくないよう、同色のペチコートがセットになったワンピースやスカートも発売されています。肩紐がズレないようワンピースにペチコートがくっつくよう工夫されたタイプも。ワンセットになっていれば一気に着られて時短にも繋がりますよね。
2:下着要らずでラク! カップ付きペチコート
下着の上にペチコートを着て、ワンピースを着て…というのが面倒な人にはカップ付きペチコートがおすすめ。インナーが1枚減るので、暑い季節にも活躍しそう。
3:ペチコートに静電気防止スプレーを!
静電気の起きやすい冬は、ベチコートに静電気スプレーをふりかけておくと、スカートやパンツが脚にまとわりつきにくくなります。冬物衣類は簡単にホームクリーニングできないものが多いので、ペチコートだけにかけておけば、お手入れもラク!
機能的なペチコートも続々登場
下着を透けにくくしたり、肌着として着用することの多いペチコート。最近では、吸水速乾、接触冷感のペチコートなども登場しているので、夏場の蒸し暑い時期には重宝しそうですね。洋服に適したペチコートを選んで、毎日のおしゃれを快適に楽しみましょう。
TOP画像/(c)Adobe Stock
監修者:スタイリスト 城長さくら
スタイリスト・望月律子氏に師事し、独立。シンプルなアイテムを色やシルエットの組み合わせでおしゃれに味つけするスタイリングで人気上昇中! 現在は『Oggi』などの女性誌や広告、カタログなどで活躍の場を広げている。Instagram(@shiroosa)では日々のスタイリングを公開中。おしゃれのヒントが詰まった投稿はどれも見逃せない。