【目次】
・コーデが楽しいゴルフウエア
・シンプルに楽しむゴルフコーデ
・動きやすくてかっこいいロングパンツ
・夏を満喫するデザインパンツも
・最後に
コーデが楽しいゴルフウエア
丈・素材・柄。ゴルフ用のパンツってどんなデザインがおしゃれ? 気温も気分も上がる夏は、ちょっぴりポップなデザインにもトライできそうですよね。大人の女性に人気のゴルフパンツを紹介します。
≪INDEX≫
・シンプルでクールなデザイン
・レイヤードも出来るロング丈
・遊び心を楽しめるデザイン
シンプルに楽しむゴルフコーデ
クール派におすすめ。シンプルで大人っぽいゴルフパンツから紹介していきます。無地~控えめなデザインのシックなゴルフコーデ。配色で遊ぶのもおしゃれ。
【1】今どきのモノトーンコーデ

トライしやすいヒザ丈の黒パンツ。白カットソーとのシンプルコーデは、スカーフでアクセントをプラス。
【2】ヘルシーなスポーティコーデ

コントラストが映える白×紺コーデ。着まわしやすい濃色ボトムは、引き締め効果を狙えるのも魅力。友達とお揃いのトップスもかわいい。
【Oggi.jp女子ゴルフ】New Balance Golfコンペ
【3】さりげないプリントが女らしい

ネイビーのワントーンコーデ。小花柄のトップスとキャップがお揃いなのもかわいい。
【4】初心者さんにおすすめのフレアタイプ

暑がりさんにはやっぱりショートパンツがおすすめ。ピタッとしすぎず、ほどよくゆとりのあるシルエットを選んで。
【5】ボーダーパンツを大人かわいく

ちょっぴりやんちゃなボーダーパンツ。ボーイッシュな着こなしには、ピンク小物でほんのり甘めに。
【6】アクティブなゴルフスタイル

赤ロゴのポロシャツ×青パンツの、色が楽しい組み合わせ。ハイウエストパンツなら、トップスをINしてスタイルアップも狙える。
【7】フェミニン派にはコレ!

ゴルフ女子に人気のスカート見えショートパンツ。色んなカラーでコーデを楽しみたい。
動きやすくてかっこいいロングパンツ
「ショートパンツは苦手」「レギンスみたいにはきたい」そんな女性にはコチラがおすすめ! 機能的でスタイルアップ見えも叶うロング丈パンツ。人気のブランドを紹介していきます。
【1】DECEMBERMAY(ディッセンバーメイ)

ファッションとスポーツを両軸に、バランス感のあるハイブリッドウェアを展開。さりげないデザインですっきり見せるなど、とにかくおしゃれ!
【2】MASTER BUNNY EDITION(マスターバニーエディション)

プロにも応える機能性や素材・ディテール・デザインにこだわり、“勝ちたい気持ちをつくる服”を提案。動きやすさとかっこよさが両立できるアイテムが魅力です。
【3】ADICROSS(アディクロス)

アディダスの注目シリーズ。ゴルフアパレルの垣根を越えたストリートファッションを提案。斬新ながら洗練されたデザインで、常に自分らしく。
【4】Cuarto UNITED(クアルトユナイテッド)

デイリーでも使えるカジュアルMIXスタイルを提案。ビーチカルチャーやストリートなどのテイストで、ポジティブで元気になれるデザインが人気。
夏を満喫するデザインパンツも
夏らしいプリントや、鮮やかなカラーリングのパンツ。パワフルな太陽とリンクしたアクセントが欲しい人はコチラをチェック! ロケーションや気分とともに解放感にあふれたコーデを。
【1】大人っぽいリゾートコーデ

派手すぎないリゾート感のあるデザインが、黒のトップスにぴったり。スカート見えのショートパンツです。
【2】アクセントカラーを意識したコーデ

さりげないカラーリンクがおしゃれ。半袖焼けが気になる人はノースリーブがおすすめです。コンパクトなボトムでバランス良く。
【3】ゴルフっぽさ満点のビビッドカラー

初心者さんの夏のゴルフコーデは、こなれ感あふれるビビッド配色がおすすめ! このパンツ、実はユニクロなんです。
【4】ユニクロのショート丈パンツ

カラバリ豊富でプリント柄も楽しい、ユニクロのショート丈パンツ。ポケット付きがおすすめです。軽い素材は涼しくて夏にぴったり! ゴルフブランドのトップスと合わせれば、こなれ感のある印象に。
【5】健康的なかっこよさをアピール

鮮やかなネオンカラーはボトムに取り入れるのが正解◎ ショート丈でヘルシーな主張を。
【6】目を引く一枚アイテム

こんなボーダーもキャッチーでかわいい。親しみがある柄だから、派手め色も取り入れやすい。
【7】いつかトライしたいセットアップ

本気度の高いセットアップ。ヒップまわりをさりげなくカバーしてくれるのも嬉しいデザインです。
最後に
夏に取り入れたい人気のゴルフパンツを紹介しました。クールもフェミニンもポップも。夏だからこそ映えるゴルフコーデのポイントはボトムにありました。色や柄だけでなくデザイン・機能性にも注目しつつ、こなれ感のある着こなしを目指しましょう。



