【みずほ銀行×Oggi】「未来想像マネー塾」で人生とお金のこと、考えました! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 【みずほ銀行×Oggi】「未来想像マネー塾」で人生とお金のこと、考えました!

2021.01.28

【みずほ銀行×Oggi】「未来想像マネー塾」で人生とお金のこと、考えました!

PR/みずほ銀行

PR

Oggi読者の9割以上が抱えている〝お金の不安〟を解消すべく、みずほ銀行が「未来想像マネー塾」を開催! オッジェンヌと応募してくれた一般読者の計4名が、お金とのつきあい方を教えていただきました。

オッジェンヌと読者がみずほ銀行の〝ライフデザイン・ナビゲーション〟でシミュレーション

未来を想像し、それに向けて準備することでお金の不安は減らせます!

日ごろから〝老後のお金はいくら必要?〟〝資産運用の方法がわからない〟といったご質問を受けることが多いのですが、必要な金額は人によってまちまち。そこで今回は、お金とのつきあい方の基本を知っていただくとともに、受講者4名に今と未来のお金の動きをシミュレーションできるサービス〝ライフデザイン・ナビゲーション〟を使っていただきました。それぞれの人生に沿った〝マネーデザイン〟をし、自分の目標達成に必要な金額や期間を具体的にイメージすれば、資産形成方法も絞り込めます。Oggi世代のみなさんなら、備える時間も十分にありますよ!

\教えてくださったのは…/
みずほ銀行 水戸支店 藤田記子さん

2003年入社。窓口業務を経て、現在はライフプランアドバイザーとして個人の顧客の資産形成や運用の相談・コンサルティング業務を行っている。

「未来想像マネー塾」で学んだお金の基本

1講 / 自分のお金について知ろう

家計を見直す

まずは1か月の収入と支出をチェック! 食費・日用品、被服・美容代、趣味・娯楽、通信費、家賃や住宅ローン、保険料などの確認を。ボーナスをあてにせず月々貯蓄できるよう、固定費のムダを洗い出して。同居する家族がいる場合は合算して計算。

必要な備えは…

事故や病気などに対応できるよう、給料の2~3か月分はすぐ引き出せる普通預金に。資産形成を中断しないためにも医療保険やがん保険も準備を。また、内閣府の推計では2050年には女性の平均寿命は90歳を超える見通し。自分の公的年金見込み額を「ねんきんネット」で調べたり、退職金・企業年金の見込み額を勤務先に確認したりして、セカンドライフに足りない金額を具体的にイメージ!

「やりたいこと」の時期と予算を洗い出す

生きていくために必要な備えのほか、人生を充実させるために叶えたい夢や理想の暮らしにかかるお金と期限も確認を。たとえば「3年以内に150万円で、海の見えるチャペルで結婚式を挙げたい」なら、月々42,000円弱の貯蓄が必要だという計算に。今から起こすべき行動が見えてくる。未来を想像することで夢の実現に一歩前進!

2講 / 未来を想像してマネーデザインをしてみよう

無理なく資産形成するコツは…

【1】早く始める

お金を貯めるいちばんのコツは、時間を味方につけること。同じ「65歳までに1000万円」という目標でも、30歳で貯蓄を始めれば、月々の積立金額は50歳で始める場合の½以下! 家計への負担も少なく、ほかのことをガマンせず続けやすい。なお貯蓄は、生活して余ったお金ではなく、自動積立で先取りを!

65歳までに1000万円を貯めるための積み立て金額は…

【2】長期・分散・自動積立で運用する

「元本割れは怖い!」というのは資産運用初心者の当然の心理。株式や債券、国内や海外といった、値動きの特徴が異なる資産を組み合わせれば、どれかが下落してもほかでカバーできる。長期にわたって積み立てることで、購入時期が分散されて購入価額も平準化。比較的安定したリターンを得やすい。利息に利息がつく〝複利〟の威力が発揮されるのも長期投資ならでは。

【3】国の制度を活用する … 第3講へ

3講 / 資産形成に役立つおトクな制度を知ろう

税の優遇措置を受けながら資産形成できるのは…

iDeCo(個人型確定拠出年金)
お金を積立・運用し、原則60歳以降に受け取る制度。掛け金が所得控除でき、たとえば年収400万円・毎月1万円の積立で、年間18,000円の減税に。利息や運用益も非課税、老後に受け取る際も税の優遇措置がある。

つみたてNISA
毎年上限40万円、最長20年間まで、毎月一定金額を投資信託で運用し、運用益が非課税になる制度。毎月3万円を20年間、年利3%で運用すると、運用益への課税免除額は約53万円。途中解約して引き出すこともできる。

年金保険
毎月一定金額を払い込み、あらかじめ決めた年齢になると年金として受け取れる生命保険。所定の要件を満たすと保険料の一部を所得控除でき、たとえば年収400万円・月1万円の積立で年間4,800円の減税に。

※減税額は収入の状況等により異なります。

家族構成やライフプランによって組み合わせよう!

これらの制度はどれかひとつを選ぶのではなく、複数の制度を組み合わせ、状況によって割合を変えるのが正解。たとえば住宅購入など大きな出費を数年以内に考えているならつみたてNISAに多めに配分、老後重視ならiDeCoと年金保険を多めにするなど。

未来想像マネー塾を受講して考えたこと
私たちのアクションプラン、発表します!

自由に使っていたお金を資産運用に回して将来に備えます

「これまで買いたいものを好きなように買っていましたが、〝ライフデザイン・ナビゲーション〟で目の当たりにした将来のお金の状況が心細くて…。真剣に資産形成をしようとスイッチが入りました。〝40歳までにレンジローバーに乗りたい〟〝2年以内に、オーストラリアン・ラブラドゥードルを飼いたい〟といった夢を叶えるには、月々いくらの貯蓄が必要なのかも改めて突き付けられました。開設したままになっていたつみたてNISA口座で運用を始めます!」

オッジェンヌ
門井寿美さん(30歳・外資系メーカー勤務)
夫とふたり暮らし
お金の不安… 住宅購入費用、将来的な出産費用
資産運用… 企業型確定拠出年金

MBA取得に向けて、まずは定期預金とつみたてNISAで貯蓄!

「2年以内くらいにMBAの勉強を始めたいので、まずはすぐに現金化できる方法で、定期預金に加えてつみたてNISAにもトライしたいと思います。資産運用の情報はいろいろなところで見聞きするけれど、自分のライフプランと照らし合わせて考えることが大切だと再認識。iDeCoにも興味がありますが、企業型確定拠出年金に入っていて、勤務先の規約で今のところは併用不可。法改正で2年後には併用できる可能性があると今回教えていただいたので、楽しみです」

オッジェンヌ
下田 悠さん(31歳・外資系医療機器メーカー勤務)
ひとり暮らし
お金の不安… 資産運用、漠然と不安
資産運用… 会社から付与されたストックオプション、企業型確定拠出年金

iDeCoの税控除にびっくり! 銀行に相談に行きたいです

「〝ライフデザイン・ナビゲーション〟で老後までシミュレーションしてみたら、大赤字でショック! まだまだ先は長いので(笑)、今からコツコツ運用を始めようと決意しました。資産運用は何から手をつけたらよいのか、途方に暮れていましたが、身近な銀行でも相談に乗ってくれると聞いてひと安心。必要なときに引き出せるつみたてNISAと、節税効果が絶大なiDeCoのバランスを相談したいです」

守尾柚香さん(25歳・IT企業勤務)
ひとり暮らし
お金の不安… 老後資金、資産運用、将来の収支計画
資産運用… していない

今はつみたてNISAを中心に人生の節目で資産運用も見直します

「老後資金は心配だけれど遠い未来のことはイメージできなくて… 現金が必要なときに引き出しやすいつみたてNISAは始めたものの、それ以外の運用には二の足を踏んでいました。でも今回、ライフスタイルの変化に応じて運用方法のバランスや金額も見直していけばいいのだと学んで、目からウロコ! iDeCoも将来年金として受け取れるだけではなく、節税効果も大きいと聞いて、検討したいと思います」

永久保芽菜さん(28歳・保育士)
夫とふたり暮らし
お金の不安… 老後資金、資産運用
資産運用… つみたてNISAを始めたばかり

未来想像マネー塾をさらに詳しく!

\みずほ銀行なら…/

〝ライフデザイン・ナビゲーション〟がオンラインで利用できるように!

家族構成や収支・資産状況と、趣味や旅行、車や住宅の購入といった今後のライフプランをスマホやPC、タブレットに入力すると、「いつごろ、いくらくらい必要になるか」が見えるサービス。これまではみずほ銀行の店舗でのみ利用できたが、1月にオンラインでもサービス開始。自宅からでもシミュレーションできるので、ぜひお試しを!

詳しくはこちらから

「未来想像WEBマガジン」もお金とのつきあい方を考えるヒントに

ライフスタイルや世の中の変化、お金のことなど、未来に関するさまざまな情報を発信しているウェブメディア「未来想像WEBマガジン」。自分の支出を見直す「これは消費? 浪費? 投資?」(写真)の記事など、人生とマネープランを考えるきっかけに。

詳しくはこちらから‎
公式サイトはこちら‎

協力/未来想像WEBマガジン運営事務局(みずほ銀行)

撮影/安井宏充 ヘア&メイク/豊田千恵 本誌デザイン/hoop. 本誌構成/酒井亜希子(スタッフ・オン)

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。