「Oggi Cafe with LISSAGE 大塚美塾Special 〜毛穴汚れは目立たなくなる? 編〜」がスタート!
6月7日(金)に、カネボウ化粧品のコスメブランド“LISSAGE(リサージ)”とOggiがコラボした「Oggi Cafe with LISSAGE」がMi Cafeto Café & Brasserie Hitotsubashiで開催されました。
前回大盛況だったイベントの第2弾ということで、今回は美容エディターの大塚真里さんがスペシャルゲストとして登場。Oggiの人気連載「大塚美塾」がリアルイベントとして復活しました!
当日はあいにくの雨にも関わらず、開場とともに続々と読者の方が来店!
毛穴チェックの体験ブースもあり、イベント開始までの時間にお肌チェックをする方も♪
19:00にイベントがスタートすると、まずは軽食のリザーブ!
本日のオリジナルメニューのテーマは“コラーゲン”。今回はダイレクトにコラーゲンを摂取できる食材ではなく、合わせて食べることでコラーゲンを生成する食材を使ったお料理が登場。彩りもカラフルで、目にもお肌にもうれしいメニューは、おいしいとの声が多数あがっていました!
読者の「毛穴汚れケア」に対する悩みに回答!
軽食を楽しみながら、おなじみ美容エディターの大塚真里さんと“リサージ”PRの前田倫子さんによるトークショーがスタート!
今回は、事前に読者の皆さんに毛穴に関する“悩み”や“疑問”をリサーチ! その疑問を紐解きながら、おすすめのケア方法をレクチャーしていただきました。
特に多かった質問は、「朝は洗顔料を使わずに洗った方がいいの?」というもの。実際に読者の中にも、夜はきちんと洗っているけど朝はぬるま湯だけ、という人がちらほら…。これは気になるところです。
普段から皮膚科医に取材することも多い大塚さんは、「ひどい乾燥肌で皮脂がほとんど出ない肌タイプの方もまれにいますが、夕方にベタつきやテカリを感じる場合は皮脂が出ているサイン。朝もきちんと洗顔料を使って皮脂や古い角質を落とすことが大事」と回答。
「毛穴汚れの原因の1つである角栓は、洗って除去できたとしても24時間以内にはまた再生されてしまいますので、適切なケアをしてくださいね」と前田さん。
寄せられた悩みに次々と回答していくお2人。
毛穴汚れを目立たなくするには、きちんと汚れを落とすお手入れを毎日コツコツと続けることがポイントとのこと!
リサージの3つのアイテムで毛穴汚れにアプローチ
ここで毛穴汚れケアができる、リサージのアイテムを前田さんがピックアップ。今回は特に注目の3アイテムをOggi.jpでもご紹介!
ミネラルソープ・125g・¥2,300
モロッコ産天然クレイ※が汚れを吸着。もっちり泡でやさしく洗える。泡立てずにそのまま肌に塗って毛穴パックとしても使用可能。
※洗浄成分
ディープクリーンパウダー・0.4g×30個・¥2,500
うるおいを守りながら、毛穴の汚れや角栓、古い角質を洗い上げる酵素洗顔パウダー。
ディープクリーンローション[医薬部外品]・90ml・¥3,500
コットンでふき取るように使い、毛穴汚れをからめとり、肌を引き締めてくれるケアローション。後に使う化粧液がなじみやすくなる。
どのアイテムも皮脂をすっきりと落としてくれるので、さっぱりとした使い心地。大塚さんが特にオススメするのは、やっぱりミネラルソープだそう。ディープクリーンパウダーやディープクリーンローションを週に何度か取り入れるだけでも、違いを感じられるはずとのことでした! この後の体験タイムの期待も高まります。
実際にリサージの毛穴汚れケアを体験♡
実際に、ミネラルソープとディープクリーンローションを読者の皆さんにも体験してもらいました。
メイクを落として、ミネラルソープの泡で洗顔。洗い流した後は、ディープクリーンローションで肌を引き締めます。ひんやりとした感触とさっぱりとした仕上がりに仕事後の気分もリフレッシュ。
その後、化粧水と乳液の充実感を1本に凝縮したスキンメインテナイザーで肌を整え、美容液、下地、ファンデーションの機能を1本にしたカラーメインテナイザーでお直し。肌がなめらかになったおかげか、化粧ノリがアップしたとの声も!
体験タイム中は、大塚さんと前田さんも各テーブルを回りながらフォロー。使い方などを質問する読者さんもいて、和気あいあいとした雰囲気の中イベントは終了。
帰り際には、ミネラルソープのサンプルや、リサージの商品を体験できるワンデーセット、大塚真里さんの著書など、お家に帰ってからも毛穴汚れケアをしっかりできるお土産も配られ、皆さん大満足のご様子でした。
これからの季節、特に気になってくる“毛穴汚れ”。毎日少しずつのケアが、美肌へのいちばんの近道です。“リサージ”のアイテムを使ったケアで、ぜひ毛穴汚れのないなめらか肌を手に入れてみてくださいね!

大塚真里(おおつかまり)
本誌でも数々の美容企画を担当する、美容エディター。年齢を感じさせないキメ細かな美肌と料理の腕前は、編集部内でも有名。