眼鏡市場×ヘアメイク長井かおりさん×Oggi
制作中のコラボメガネもチラ見せ…!?
大好評のトリプルコラボで
インスタライブ!
現在、眼鏡市場とOggi、そして大人気ヘア&メイクアップアーティスト・長井かおりさんのトリプルコラボで働く女性に向けたメガネ&サングラスを制作中! その取り組みにちなんだインスタライブが3月27日(木)に開催されました。
▲ コラボアイテムの制作に携わっている、眼鏡市場・冨澤美奈さん(下段左)、ヘアメイク&アップアーティスト・長井かおりさん(下段中)、Oggiで活躍中のスタイリスト・渡辺智佳さん(下段右)が登場。そして、オッジェンヌの力丸莉帆さん(上段左)、深山桂都さん(上段右)も配信を盛り上げてくれました!
これが2回目となるトリプルコラボによるアイテム制作。昨年発売された第1弾コラボメガネは売り切れも続出するほど大人気だったとあって、今回のコラボにも期待が高まっています。長井さんは第1弾のコラボメガネ「thb-oggi02」を着用して出演。こちらの在庫も残りわずかなので、気になる方は早めにチェックを!
コラボプロジェクトで実施された読者アンケートの結果をもとにトークが進められた今回のインスタライブ。働く私たちにぴったりなメガネとは…? 改めて考えてみましょう!
1気負わずに毎日かけられる〝人気のある定番〟の進化版
Oggi読者から支持されているのは、「きれいめシンプルな通勤スタイルになじみつつ、程よくアクセントにもなる〝定番+α〟なデザイン」のメガネ。
昨年発売されたコラボメガネの中でも特に人気が高かった「thb-oggi04」は、その理想を叶える一本でした。
▲「thb-oggi04」の人気カラー・デミブラウンを着用した力丸さん。メガネをかけることで、上品なオフィスファッションに自然なこなれ感が。
「おしゃれだけど、唐突じゃない。バランスのいいメガネ」と長井さんも太鼓判を押す〝人気のある定番〟を、第2弾コラボではカラー展開でアップデート! 一番人気のデミブラウンに加え、定番のブラックもラインナップ予定。そのほかどんな新色が加わるのか楽しみですね。
2鼻にメガネの跡がつきにくく、かけていても疲れにくいデザイン
働く女性が抱える〝メガネのお悩み〟といえば、長時間かけていると疲れてしまうこと、そして鼻にメガネの跡がついてしまうこと。ですが、そうした悩みに寄り添ったメガネも豊富な眼鏡市場。「鼻への負担が軽減されて、かけていて楽ちん!」と、Oggi誌面でも紹介された「nosefree(ノーズフリー)」シリーズも話題です。
また、「メガネのかけ心地に悩んでいる人は、眼鏡市場の店舗でフィッティング・調整をしてもらってみて」と冨澤さんからアドバイスが。鼻の形に合わせて鼻パッドを調整してもらうだけでも、メガネの着用感は大きく変わるもの。レンズが入るとメガネは前重心になるので、フロントフレームが軽いタイプを選ぶこともポイントだそう。
第2弾コラボでは、軽い特殊素材で旬の太フレームメガネも制作中。今っぽいボリューミィな見た目だけど、かけていて疲れない一本を目指しています。
▲ サンプルを顔に当ててフレーム幅をみんなで吟味。「微差でも印象が大きく変わるので、どの太さにするか悩みがいがありますね…!」とスタイリスト渡辺さん。
着用感にも強いこだわりを持っている同コラボ。実はこんな珍しいディテールも取り入れようとしています。
上の写真で長井さんが手に持っているメガネのテンプルにご注目。一般的なメガネのテンプルのようなカーブがなく、ほぼストレート! このフォルムなら、ヘアセット後でもメガネのつけ外しがとてもスムーズなんです。
▲ アップヘアでも耳の後ろがもたつかず、すっきり見えるのも高ポイント!
頭を包み込むようにフィットするので、耳が痛くなるといったストレスも軽減できる優れもの。コラボメガネが発売されたら、ぜひ皆さんにも試してもらいたいイチオシのディテールです。
3ジャケットスタイルにも自然になじむトレンド感
メガネを使ったおしゃれを通勤ファッションでももっと楽しんでほしい! と考えているトリプルコラボチーム。〝ジャケットのようなきれいめ服〟との相性を大事にしています。そこで注目したのが、左右がほんのり上がったウエリントン型×ちょっぴり太めフレーム。
▲ 試作品を着用した深山さん。ストライプシャツとも相性抜群です。
インスタライブの視聴者から、さっそく「同じメガネがほしい!」というコメントも。コラボメガネの完成と発売が今から待ち遠しい!
4通勤ファッションに自然になじむ、メガネ感覚でかけられるサングラス
これからの季節、気になるのが紫外線対策。「紫外線をカットできるコンタクトレンズもありますが、白目まではカバーできません。日々の通勤でもサングラスで紫外線をカットしたいですよね」と冨澤さん。とはいえ、リゾート地で着用するような濃色レンズのサングラスで出社するのは違和感があるもの。通勤シーンでもかけやすいサングラスとは…? かけ比べの結果、たどり着いたのは〝メガネ見えする〟サングラスでした。
▲ メガネのようなフレームに、淡いカラーレンズ。メガネ感覚でかけられるから、通勤シーンでも違和感なし!
目が透けて見えるくらいのレンズカラーを選ぶことで、サングラスにありがちな〝ドヤ感〟を軽減。レンズの色が薄いとUVカット効果が弱いような気がしてしまいますが… 「レンズの色が濃いと視界が暗くなり、光を取り込もうと瞳孔が開いてしまう。UVカット率が同じなら、色が薄いレンズのほうが目に入る紫外線の量は少なくなるんです」と冨澤さん。意外な事実に「勉強になる!」との声が上がりました。
知っているようで知らないメガネの世界。働く女性のためのメガネについて語り合いながら、メガネに関するいろいろな豆知識を教えてもらったり、いろいろなメガネを試したり… とインスタライブは大盛り上がり!
アーカイブ動画も残っていますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
お仕事シーンを快適かつおしゃれに彩ってくれる。そんなメガネとサングラスを追求しているトリプルコラボ。今後も、続報を随時お届けしていきますのでお楽しみに!
協力/眼鏡市場
【力丸さん】ジレ¥11,990(オンワード樫山〈アンフィーロ〉) ブラウス¥8,580・スカート¥9,900(アバハウスインターナショナル オンラインストア〈アバハウス マヴィ〉) ピアス¥17,600・ネックレス¥15,400(ココシュニック〈ココシュニック オンキッチュ〉) 靴¥17,600(ダイアナ 銀座本店〈ダイアナ〉)
【深山さん】シャツ¥47,300(オブリオ) 肩に掛けたニット¥7,990(オンワード樫山〈アンフィーロ〉) パンツ¥20,900(アバハウスインターナショナル オンラインストア〈ルージュ・ヴィフ〉) ピアス¥9,900(ココシュニック〈ココシュニック オンキッチュ〉) 靴¥19,800(ダイアナ 銀座本店〈ダイアナ〉)
【長井さん】メガネ「thb-oggi02/ブラック」¥19,800(レンズセット価格/眼鏡市場)ワンピース¥12,980(オンワード樫山〈アンフィーロ〉) ネックレス¥74,800(オブリオ〈カミーユスロ〉) その他/本人私物
【冨澤さん】メガネ/本人私物 ブラウス¥14,300(アバハウスインターナショナル オンラインストア〈ルージュ・ヴィフ アンナ〉) “クードシャンス”の肩に掛けたニット¥17,930・“ギャレスト”のパンツ¥14,960(ワールド プレスインフォメーション) イヤリング¥15,400(ココシュニック新宿タカシマヤ店〈マージョリー・ベア〉)
撮影/中川達也 スタイリスト/渡辺智佳 ヘア&メイク/金澤美保(MAKEUPBOX) バナーデザイン/Permanent Yellow Orange 構成/旧井菜月
●この特集で使用した商品の価格はすべて、税込価格です。