【月刊オッジェンヌ】深山桂都さん(食品メーカー勤務・30歳)
オッジェンヌは、働く女性を30年以上応援し続けてきたOggiで活躍する専属読者モデル集団。読者の代表として、仕事やファッション、美容、ライフプランなど多ジャンルで活躍中。多くの読者のみなさんから支持を集めています。今回は、食品メーカー勤務の深山桂都さんを深堀り!

〝ルージュ・ヴィフ アンナ〟のベスト¥14,300・〝ルージュ・ヴィフ〟のニット¥16,940・スカート¥16,940・〝ロウェル シングス〟のバッグ¥20,900(アバハウスインターナショナル オンラインストア) ピアス¥4,320(アビステ) リング¥11,000(ジュエッテ) インナー/スタイリスト私物
深山桂都さんインタビュー
「食」を通して多くの人に幸せを感じてほしい
国内の大手食品メーカーに勤めて8年。財務や営業担当を経て、昨年からD2Cの開発マーケティングを担当している深山桂都さん。
「スーパーで売るものではなく、オンラインでお客様に直接販売する商品を開発しています。自分が携わった商品が世に出たときの達成感は、言葉では言い表せません!」

大企業ながら風通しはかなりよく、自分の意見をしっかり出せたり挑戦させてもらえたりする点にもやりがいを感じていると話す深山さん。今後の展望を伺いました。
「今、世の中はどんどん便利になり、食も時短や簡便さを重視した商品が山ほどあります。その便利さは重要な価値ですが、その一方で、料理の楽しさや食体験が充実することで感じる幸せの感情も大事だと思うんです。今の仕事では、そんなポジティブな感情を増やしていきたいと考えています。直接お客様とつながっているD2Cだからこそ、対話により価値を磨きつつ、求められるものにフィットさせていく。それにより、多くの人の生活を少しでも豊かにできるといいなと思っています」
◆深山さんのONの日のスケジュール

◆お仕事の日のバッグの中身

「ノートパソコンだけでなく、iPadも必需品。ノート代わりとしてメモを取ったり、考えをふくらませる・整理するときに使用しています。お財布とペンはREADY OR ORDER、ポーチはBEAMSのものを愛用中。メイクアイテムでマストなのは、長年使っている&beのクッションファンデとLakaのリップ!」
ゴルフがあるからこそ忙しい毎日を乗り切れる
長年ダンスを続けていたこともあり、運動神経抜群の深山さん。コロナ禍以降はゴルフにハマっているそう。
「ゴルフは個人競技ではありますが、一日を通して人とのコミュニケーションをしっかりとれるスポーツだと思うんです。広々とした自然の中にいると、日々の都会の喧騒から離れて気持ちもリセット&リフレッシュ。かわいいウエアやグッズが多いので、ラウンド前に購入して練習をがんばるモチベーションにもしています。
ゴルフをしている間は仕事の悩みを忘れられるし、人脈が広がる点もうれしいんです。人柄がよくわかるから、だれかと初対面で飲み会に行くよりも、ゴルフに行くほうがハードルが低いし仲良くなれる。本当の友達を見極められるんです。地道に努力すれば結果がついてきやすいスポーツというのも、私の性格に合っている気がします。年齢を重ねても楽しめるというのもゴルフのいいところ。今後も長年、私を支え続けてくれそうです」
◆プライベートではゴルフにハマり中!

「コロナ禍に始めて今年で5年目。かわいいウエアを楽しんだり、ラウンドの日の夜、おいしいビールを堪能したりするところまでセットで、ゴルフの醍醐味だと思っています(笑)」

「お気に入りのグッズはDESCENTEのバッグ。遠征ゴルフをよくするので、キャスター付きなのがうれしいポイント♪」
アバハウスインターナショナル オンラインストア
アビステ 03-3401-7124
2025年Oggi10月号「月刊オッジェンヌ」より
撮影/勝吉祐介(PEACE MONKEY) スタイリスト/角田かおる ヘア&メイク/木部明美(PEACE MONKEY) 構成/内田淳子
再構成/Oggi.jp編集部
Oggi編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。
Oggi.jp