【目次】
・ランキング受賞! 美容液のおすすめを厳選
・毛穴ケアに人気のアイテムは?
・透明感爆発! 美白系美容液のおすすめ
・最後に
ランキング受賞! 美容液のおすすめを厳選
スキンケアのメインディッシュともいえる、こだわる人が多い「美容液」。そんな美容液のおすすめを厳選しました。まずは、迷ったらこれ! なランキング受賞アイテムを一挙ご紹介します。毛穴やくすみなど、お悩み別に特化したアイテムも併せてチェックして。
美容のプロが厳選! 2020年度【美容液編】
〝与えるもの〟というカテゴリーの中から選ばれた名品美容液たち。共通しているのは、使うたびにインパクトを感じる心地よいテクスチャーと、肌が確かに変わる手応え!
2021年Oggi2月号「働く女性の愛用コスメも大変動が! 2020 Oggiベストコスメ」より、ご紹介します。
【1位】エスティ ローダー|アドバンス ナイト リペアSMR コンプレックス
30ml
「ストレスに負けず、寝不足にも年齢にも負けず、使うごとに調子のいい肌が更新されていくのを実感」(美容家・神崎 恵さん)
「朝起きたときのハリと潤いが違います。マスク生活でも肌荒れせずにいられるのはこれのおかげかも」(ヘア&メイクアップアーティスト・神戸春美さん)
【3位】カネボウ化粧品|リサージ オイルインパクト
30ml
湿度たっぷりのお風呂環境を利用して、肌にぐんぐん浸透。
「ふだんオイルは苦手なのですが、これは肌への浸透がすばらしく、モチモチ肌に」(美容エディター・大塚真里)
「マスク荒れでゴワついていた肌が、たった1回でしなやかに」(Oggi編集部・佐藤恵理)
【5位】富士フイルム|アスタリフト スパークル タイト セラム
50g
皮膚の「立毛筋」を鍛えることで毛穴を引き締めるというまったく新しいコンセプトの泡美容液。
「パチパチとした刺激が楽しく、保湿効果も十分」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子さん)
「ビタミンCを超える斬新な毛穴アプローチに納得です」(美容エディター・門司紀子さん)
迷ったらこれ! 2020年上半期美容液ランキング
〝肌悩みが増えてきたから、保湿や美白など1品で幅広くケアできる美容液が欲しい〟という読者の声に応えて、美容のプロが選んだ3品。次に買うべきはこれ!
【1位】SHISEIDO|ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム[医薬部外品]
資生堂のテクノロジーを集結させて進化した美白美容液
進化した美白有効成分「アクティブ4MSK」を配合。
「美白効果はもちろん、潤ってすぐに透明感あふれる肌に」(ヘア&メイクアップアーティスト・小田切ヒロさん)
「資生堂のテクノロジーが集結しているところに信頼感。使っているとくすみ知らずに」(美容エディター・安井千恵)
【2位】パルファン・クリスチャン・ディオール|カプチュール トータル セル ENGY スーパーセラム
高い浸透力と保湿力に夢中になる人が続出
次世代の成分・アセチルヒアルロン酸によりふっくらとしたハリが。
「肌が安定し、きめ細やかに香りがよく、いい女になれた気分に」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵さん)
「この保湿力、何を塗っても肌が乾く… という人に教えてあげたい」(美容エディター・大塚真里)
【3位】イヴ・サンローラン・ボーテ|ピュアショット ナイトセラム
酸配合で肌の生まれ変わりを促す夜用オイルイン美容液
グリコール酸入り美容液と植物オイルが2層に。
「翌日の肌回復力とハリツヤに大満足」(美容家・石井美保さん)
「寝不足でも紫外線を浴びた日も、翌朝にはつるんとなめらか。使い続けていれば、忙しくても老けなそう」(美容エディター・北川真澄さん)
2019年 美容液ランキング
2019年美容のプロがもっとも支持した「美容液」ベスト3をご紹介! 3本とも「洗顔後すぐ」に使うタイプの美容液がランクイン。たっぷりの美容成分をまっさらの肌にチャージするのが美肌の新基準に!
【1位】ランコム|ジェニフィック アドバンスト N
30ml/50ml
■働く女性のためのOggiベストコスメ2019(美容液部門ランキング)第1位
誰もが肌に生まれ持つ美肌菌に着目。すばやい回復力、強さみなぎる、輝きあふれる肌を目指した美容液です。
■美容のプロのレビュー
・「朝つければ一日乾き知らずだし、肌に元気がないけれど早く寝てしまいたい日もこれさえ塗っておけばの安心感」(美容家・石井美保さん)
・「肌が揺らぎにくく、タフになって感動!」(美容エディター・安井千恵さん)
【2位】クレ・ド・ポー ボーテ|ル・セラム[医薬部外品]
30ml/50ml
■働く女性のためのOggiベストコスメ2019(美容液部門ランキング)第2位
乾燥による小ジワを目立たなくしながら、生命感に満ちたふっくら柔らかな肌に。
■美容のプロのレビュー
・「洗顔後に仕込んでおくだけで、透明感や潤いが途切れない肌をキープ」(美容エディター・大塚真里さん)
・「ツヤ、ハリ、透明感。これほど満たされた肌になれるなんて。自分の肌への愛と希望がみなぎる逸品」(美容家・神崎 恵さん)
【3位】花王 ソフィーナ iP|ベースケア セラム[土台美容液]
90g
■働く女性のためのOggiベストコスメ2019(美容液部門ランキング)第3位
毛穴より小さなマイクロ炭酸泡の美容液。肌表面をうるおいでやわらかくほぐし、角層までじっくり浸透します。
■美容のプロのレビュー
・「寝不足の朝も、明るくすべすべの肌でいられるうえ、使うごとに肌の透明感もアップ」(美容エディター・北川真澄さん)
・「スキンケアのなじみや効きを格段によくしてくれるだけでなく、肌がやわらかくしなやかに」(美容エディター・門司紀子さん)
毛穴ケアに人気のアイテムは?
毛穴ケアは洗顔やクレンジング だけではないんです! 毛穴悩みを持つ方は、スキンケアも毛穴に特化したアイテムをチョイスしてみましょう。おすすめの美容液を厳選しました。
【1】ドクターシーラボ|VC100ミルクピール プログラム2
次世代の角質ケア成分で肌毛穴をクリアにする美容液。3種の保湿成分で潤いをチャージし、美容液成分で引き締め感アップ! 肌をなめらかに整えてくれるので開いた毛穴にもアプローチ。
VC100ラインの角質ケア第2弾!【ドクターシーラボ】美容液|オフィス美人の偏愛コスメ
【2】イプサ|クリアアップホワイトムース
コットンに出しやさしくふき取って角質ケアできる美容液。冷たい泡で潤いを与えながら、毛穴肌をキュッと引き締め、化粧水の浸透をサポート。低刺激で肌にもやさしい。
ひんやり冷たい泡で角質をケア【イプサ】の美容液が火照った肌に気持ちいい♪|堂免麻未のアラサーメイク
【3】草花木果|マスクジェル
たるみ毛穴などの大人のトラブル肌には、美容液とマスク一石二鳥で使えるマスクジェルがおすすめ! 天然由来成分なので、安心して使えて、肌なじみもGOOD!
ライター口コミ♡ 毛穴、くすみを撃退する【2019最新】美容液マスクジェル|オフィス美人化作戦
透明感爆発! 美白系美容液のおすすめ
くすみで悩んでいる方におすすめの、美白系美容液をご紹介します。パッと明るい肌に導いてくれる名品ばかりです。
【1】資生堂 ベネフィーク|リペアジーニアス 美容液状マスク
洗顔後塗って寝るだけで美白&美肌に! 濃密な美容液が肌に密着するマスクが、ダメージ肌に潤いとともに曇りのない透明感となめらかさを与え、翌朝はしっとりなめらか。美肌へと導いてくれる。
【ベネフィーク】の美容液状マスク|おしゃれプロの自腹買いアイテム
【2】タカミ|タカミスキンピール
いつものスキンケアにプラスワンして塗るだけで、肌の代謝を整えてくれる角質美容水。肌の生まれ変わりのリズムを正しく整えることで、美白・美肌を手に入れる。
アラサーから始める【アンチエイジングケア】コツ&アイテム|小田切ヒロさん・大塚真里さんに聞きました!
【3】資生堂 HAKU|メラノフォーカスV
シミの根本原因に働きかけ、シミ発生の連鎖を抑制し美白へと導いてくれる美容液。密着、浸透効果で、美白はもちろん保湿まで叶えてくれる美肌アイテム。
おすすめ【美白ケア】根本原因を整えるHAKUの美白美容液|堂免麻未のアラサーメイク
【4】ディセンシア|サエル ホワイトニング
\ライン使いも効果的/
ストレスとシミとの関係に切り込んだ美白ケアシリーズ。バリア機能の低下が引き起こすシミ・くすみだけでなく、ストレスによって加速するシミにもアプローチ。さらなる敏感肌美白を実現。
(右から)ローション コンセントレート、エッセンス コンセントレート、クリーム コンセントレート
[すべて医薬部外品]
スキンケア&コスメおすすめ44選|美肌をつくる【最新まとめ】スキコンやSK-Ⅱなど… ブランド徹底解説つき
最後に
美容液のおすすめをご紹介しました。スキンケアに特にこだわりがなくベーシックなアイテムを選んでいる方は、美容液だけでも今の肌状態や、なりたい肌の印象にあわせてチョイスしてあげると、よりワンランク上の美肌に導いてくれるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね。