【目次】
・この冬に着たい黒ブラウスコーデ
・女らしいかっこよさで着る【黒ブラウス】
・最後に
この冬に着たい黒ブラウスコーデ
着心地のよさと大人の甘さで冬コーデに華やぎを添える黒ブラウス。やわらかなドレープが効いたシルエットや洗練されたレースは、端正なボトムと合わせることで、その存在感をしっかりとアピール。今回は色っぽくモードな雰囲気を叶える黒ブラウスの着こなし方をご紹介します。
・ふんわりブラウスはタックインでメリハリを効かせて
・ハンサムなボトム合わせでクールフェミニンに
・甘いディテールも黒なら大人っぽく着られる
女らしいかっこよさで着る【黒ブラウス】
ともすれば、コンサバ感が目立ちそうな甘いディテールも、黒ブラウスだったら幅広い着こなしに応用できます。シンプルきれいめの通勤コーデ、カジュアルなデニム、フェミニンなスカートコーデなど…。きちんと感も、シックな印象も、レディな着こなしも叶う、それが黒ブラウスコーデの懐の深さ。
【1】黒ブラウス×パープルのスティックパンツ
立体フォルムの黒ブラウスで叶えるモード感のあるパンツコーデ。メリハリの効いたシルエットと、意思のある女性らしさを感じる配色が知的な印象を演出してくれる。Vカットのヒールで足元もシャープに。
【2】ドット柄の黒ブラウス×ダスティーブルーパンツ
上品な透け感の黒ブラウスは、大きめのドット柄でチャーミングさをプラスすると新鮮。細身パンツになじませるように足元はグレーのショートブーツでつないで洗練させて。
【3】黒ブラウス×イエローロングタイトスカート
ボクシーなシルエットが今っぽい黒ブラウスは、長めタイトと合わせてスタイルアップ! 縦ラインを強調するため足元はまろやかなベージュのブーツでスカートに調和させて、きれいめモードに着たい。
【4】黒ブラウス×ワイドデニム
リラックス感のあるワイドデニムは、ボリューム袖ブラウスで大人の甘さを投入。女らしさが香るトップスも黒で取り入れば、ちょうどいい甘さになるので、普段はカジュアル派という人にこそおすすめ。
デニムスタイルを女っぽく仕上げるには? Oggi専属読者モデル有木さんの悩みをスタイリストが解決します♪
【5】黒ブラウス×白パンツ×キルティングロングコート
黒ブラウス×白パンツのベーシックな着こなしに、トラッドなチェック柄アウターをプラス。キルティング仕様のロングコートをまとうことで、気品のあるモノトーン配色に仕上がります。
【6】黒ブラウス×ベージュパンツ
シックな黒ブラウスをレディなスタイルに導くパンツコーデ。上品なベージュパンツに、品格のあるショルダーバッグを合わせればさらに凛とした表情に。
【7】黒ブラウス×デニム×ブラウンチェックジャケット
ジャケット×デニムのカジュアルなトラッドコーデに品格をプラスする黒ブラウス。存在感のある大人の赤バッグを投入して、ひときわ重厚かつ華やかな印象に。
今欲しいのは上品スクエアフォルムの【カラーショルダーバッグ】おすすめ4選
【8】黒レースブラウス×ベージュスーツセットアップ
カチっとしているのに女らしいスーツセットアップは、やさしい色合いがボヤけないよう黒を効かせて、ほどよく引き締めて。ピンク寄りの絶妙ベージュやドレッシィなインナーで女性らしく仕上げて。
毎年完売必至の大人気アイテム! ルーニィの「美脚パンツ」はこう着るのが正解!
【9】ノーカラー黒ブラウス×グレースカートセットアップ
ドラマティックな黒のノーカラーブラウスに、ダークカラースーツを合わせたコーデ。パンプスのヒールやバッグにメタリックな要素を加えてメリハリをUP。ストイックさを貫くことでボトムのフリルが映える。
忘年会&女子会は何着てく? あざとくない女らしいコーデって?
【10】ドット柄黒ブラウス×ブラウンのエコレザースカート
タフな素材感のエコレザースカートはモノトーンのドット柄ブラウスで甘さ控えめに。小物は黒でまとめて引き締めれば、突然のお誘いにも動じない、しゃれたムードに仕上がる。
【11】黒ブラウス×グレー細身パンツ×茶ライダース
グレー×カーキのニュアンス配色を黒のインナーで引き締めて。ライダースの男前な雰囲気をとろみブラウスで中和するのがポイント。
【12】黒ブラウス×ベージュトレンチコート
細身パンツとすっきりブラウスでインナーをミニマムまとめて、お気に入りのトレンチを主役に! スカーフやバッグをアクセントに取り入れて。
【13】黒ブラウス×グレーワイドパンツ
女子会コーデは、レストランでアウターを脱いだときのことも計算に入れてインナーを選ぶのがポイント。こんな袖コンシャスなブラウスならテーブル映えもばっちり。
【14】黒プリーツブラウス×グレーノーカラージャケット
すっきりしたノーカラーのジャケットに、プレーンなカットソーのインナーだと胸元がちょっと寂しくなりがち。軽やかなボリューム感のあるブラウスにすることでしっかりとおしゃれな印象に。
【15】グレーベルテッドジャケット×黒とろみギャザーブラウス
ジャケット×デニムのきりっとした組み合わせには、たっぷりギャザーのブラウスで女らしさをプラス。ビジュー靴で華やかに仕上げて。
ジャケット×デニムを華やかに仕上げる、流行のベロアフラット靴コーデ
【16】黒丸首ブラウス×グレーノーカラージャケット
イレギュラーヘムタイトスカートを主役にキリッとシンプルにまとめたいときは、すっきりした丸首のブラウスをイン。眼鏡で知的な印象もプラス。
【17】袖黒ブラウス×黒ディテールスカート
ボリューム袖ブラウス&ディテールにこだわったスカートなど凝ったデザインだからこそ、オールブラックがさらに映える! カラータイツ使いで絶妙な抜け感を演出。
【明日のコーデ】オールブラックに攻めアイテムの一点投入で華やかさを
【18】黒ブラウス×白フレアスカート
30歳になったら、今までのフェミニンも大人バージョンに更新しましょう。胸元のスリットがちょっと辛口なこんなブラウスがおすすめ。スカート合わせでも甘くなりません。
素敵なシンプルって「甘すぎない」ことなんです! エディター三尋木奈保が指南
【19】ギャザー黒ブラウス×紫台形ミニ
ここ数年長め丈スカートが定番化していましたが、ロングブーツの復活に合わせて台形ミニも帰ってきた! ギャザーたっぷりのボリュームブラウスが相性◎。
【20】ギャザー袖黒ブラウス×赤スカート
ギャザーたっぷりのボリュームブラウスは、まろやかカラーを合わせるとかわいさがトゥーマッチになりがち。ここはトレンドの赤を投入して、きりっと引き締めるのが正解。
細かいデスクワークが続く月末、仕事の息抜きはオフィス近くのテラスカフェランチ! カラースカートで気分をあげて♪
【21】袖ボリューム黒ブラウス×チェック柄ミニボトム
大人っぽいボックス型のミニボトムは、ボリューム袖ブラウスでメリハリを効かせたシルエットに。黒なら甘く転びがちな袖のリボンもシックに決まります。
袖ボリューム【ブラウス】着こなしのルールは「ボトムはアウトして着る!」
【22】ギャザー黒ブラウス×デニム×バレエシューズ
ジェニック袖のブラウス×デニムの定番スタイルは、シアーな靴下と1cmヒールの足元で着こなしにスパイスを加えて。靴下はくしゅっとたるませてはいて、ニュアンスを出すのが今どき。
1cmヒールのフラットシューズでも【脚長】に見せられる5つのコツ
【23】レース黒ブラウス×カーキチノパン
クラシカルなレースブラウスや、ワンハンドルバッグ、華奢なピンヒールでレディなムードを加えることで、カーキのカジュアルさを大人っぽく仕上げて。これだけ女らしい要素を盛ってもトゥーマッチに見えないのがカーキのいいところ。
【明日のコーデ】レースブラウスでユニセックスなチノパンツを女っぽく!
【24】黒ブラウス×黒ワンピース×レギンス
モードに着こなせるジャンパースカートは、黒ブラウスをインに合わせて〝都会派のモード〟を意識して。深めのスリットがよりモードなスタイルを演出してくれます。足元はレギンス×ローファーで大人のカジュアルに寄せていきたい。
売り切れる前にここからチェック!【U¥15,000】オンオフ使えるジャンパースカート♡
【25】黒Vネックブラウス×デニム×メタルブーティー
デコルテが深く開いた黒ブラウスとブルーデニムでつくるパリシックな着こなし。ギリギリまで攻めた深いVネックやハイウエストなデニムは、無造作なバランスの女らしさと向き合うために両方大切です。
【秋冬】トレンドのアニマル柄、大人はどう取り入れる!?|レオパード派orパイソン派? おすすめコーデ16選
最後に
気になる黒ブラウスコーデは見つかりましたか? クラシカルな印象の黒ブラウスは、着こなし方が難しそうに見えて実はカジュアルなアイテムなど、シンプルコーデに合わせやすいのがうれしいですね。とくに冬のようにレイヤードが多い季節は、コートを脱いですぐにパッと映える黒ブラウスが重宝しそう。こなれた印象を与えたいとき、休日のデートで華やぎがほしいときなど、いろんなシーンで活用してみてくださいね。